トリガーなので赤入り速攻の同型対策や、ノーブルメタに。 (14/03/12) |
出た時は火の中心トリガーになると思ったけど、全然そんなことはなかった (14/02/11) |
速攻のトリガー枠にはスクラッパーより良い。なんといってもイエスが消せる。 (13/08/13) |
現環境だといろいろ消せる万能呪文。ビート系デッキに1枚。 (12/12/17) |
強いのですが枠が取れない感じがします。赤にスペースをとってられないデッキが最近多いように感じるので (12/12/03) |
イエスメタとしては勿論のこと、速攻相手にも使える (12/11/11) |
イエス、Λの種、野菜などを消せる。ビートが多い今の環境、積んでも腐らない。イエスを除去できるのはもちろんの事、薔薇城やファンクを警戒すると2000ラインが多くなるのでその穴をついた除去が出来る。キルなどの小型Pクリーチャーも除去できるので投入する価値はあると思う。 (12/10/07) |
イエスメタこれでいいじゃん(いいじゃん) (12/10/07) |
ギア焼けるのは強いけどイエスメタるなら湯あたり優先かな (12/08/19) |
お前・・イエス消せるじゃん。 (12/08/19) |
現環境だと、イエスを焼けて、バトウもたぶん4、5コスくらいで焼ける。問題は色。 (12/08/08) |
イエスメタにどうぞ。 (12/07/22) |
イエスと一緒とそのクロス対象の大半を焼けるので、イエスメタには十分です。 (12/07/21) |
クロスギアは回収方法がなかなか少ないため、一度除去ってしまえば優位にはなるはず。低コストでシステムクリを焼けるのも素晴らしい。 (12/07/21) |
個人的な今一番のオススメカード。イエス、バトウ、速攻を効果的にメタれるのは強い。トリガー持ちというのも素晴らしい (12/07/16) |
イエスメタでは一番腐りにくいのでは・・・? (12/07/16) |
ワンチャンある環境になってきたけど他の赤が弱いせいで手が伸びづらい。赤が強くなれば取れるカード。 (12/07/16) |
ウザすぎるイエスバトウゴーゴントリッパー焼けるからワンチャンある (12/07/16) |
1枚入れといたらいいんじゃね
悪くても2000以下破壊できるし (12/07/16) |
今の環境なら本気出せるんじゃないかな。 (12/07/14) |
イエスが増えてきたので、結構いいかもしれません。コストパフォーマンス自体もそんなに悪い物でもないですしね。ただギアを使うデッキ以外にはあまり活躍できないので、これを入れるのも2枚くらいでしょうか。 (12/07/07) |
終盤でトップで引くと腐りやすさがやばいですが、ノーブル、イエス破壊やゴーゴン、トリッパー、バトウも焼けるので強いかなー。どうだろう? (12/07/06) |
クリーチャー/ギアを破壊できる軽コス呪文としてこいつは貴重です 今ではイエスとシスクリメタの最高掘り出しメタカードです (12/07/06) |
せっかく出した進化クロスギアを破壊されたら嫌だので、早く忘れてほしいカードです。はいるデッキを選ぶのでこの評価。 (12/07/06) |
バドウとかイエスとか、ツナミとか破壊できるのでなかなか良いですね。相手がギア使わなかったとしても、小型破壊できるがGoodです。時代を感じます。 (12/07/06) |
エンフォーサーを破壊できるのは単純に強い。 (12/02/14) |
最近は武者1killやバジュラズソウルも増えてきたので、検討の価値ありかと。速攻相手では軽量な除去札として使いやすい。 (12/02/13) |
ノーブル、ゴーゴン、ミストなどが第一線から遠ざかっている今これを使うよりもっと違うカードを投入したいです (11/10/06) |
ゴーゴンに間に合うわけでも無く、別に2000ラインに悪質なシステムクリがいるような環境でもない。これ使うくらいなら多色ではありますが1t待って4コスト多色ホールを使った方がいいのでは? (11/10/06) |
ギアメインなのか破壊メインなのか・・・ (11/10/06) |
コスト的になんか丁度いい。 (11/10/06) |
幻竜砲の完全上位互換。マーシャル・ローを入れなくて済む。あまり見ないが、状況に応じて効果を選べるのは強いと思う。 (11/08/27) |
ギアメタに1枚入れておく程度だと思うけどけっこういい仕事してくれそう (11/06/29) |
キル焼けて、ノーブルなどの厄介なギアも除去できる。火が入るデッキには一枚入れてみてもいいかも。 (11/04/07) |
クロスギアを破壊できるようになるのはかなりの優秀。
しかも、火力は幻竜砲と全く同じ完全上位互換という仕様。
状況によって選択できるから、腐りにくい。
とりあえずクロスギア対策で1枚程度入れてたらいいと思う。 (11/04/07) |
凡庸性が高めのノーブル対策ですが、青赤でゴ―ゴンと共存できないのは痛いし、赤緑にはダルマがあります。 (11/04/07) |
状況に応じてクリーチャーもクロスギアも選べるところが良いですね。 (11/03/29) |
弱くはないですが、最近ギアを見ません・・・ (11/03/13) |
エンフォ突破や、残すと即死もあり得るザンゲキ捌けるだけで上等。ギアメタを積みたい時の選択肢として十分の代物。小型焼けるため最低限の仕事はしてくれる。 (11/03/08) |
ギアがそこまで流行っていると言えず、2000以下破壊が持てる役割が少ないため入るデッキが見当たらないのが現状でしょう (11/03/08) |