スポンサードリンク

隠れんぼの達人コンコーン
(カクレンボノタツジン コンコーン)

表示順:
総合評価:
 クックポロンがベーシックで一生スタン落ちしないからお前がちで紙屑やな (21/08/15)
 クックポロンやクックグレンオー使います。 (14/03/12)
 SF能力を隠れんぼに見立てているのはとても面白いですが、激戦区の赤ドリメに割って入れるか微妙なところですね (14/03/01)
 ドリメでアタックされないのがいかに重要か・・・ウザ強い (13/05/18)
 クック系を使った方が良いと思います。ドリメにもスペース的に入らない。 (11/07/17)
 普通に使うと効果が不安定でバニラに近いが、あまりシールドを守ることに固執しない方が良いのかも。プラスした盾を上手く狙わせるか、でかくしてしまうか。もう少し研究してみます。 (10/01/17)
 攻撃されないのとシールドフォースは地味にかみ合っている。でも他のカードを押しのけて採用するような能力ではない。 (09/11/17)
 かくれんぼの達人なら、  このクリーチャーが破壊されるとき、墓地には行かず、山札のトップに。とかならおもしろかった。 (09/11/17)
 使われるとうっとうしそうだが、こんなのを無視してシールドを狙われるのが落ちだろう。ドリームメイト3コスト枠は激戦区なのも向かい風。 (09/08/11)
 攻撃されないのはいいけどクック・ポロンに負けてる感が・・・。ドリメとしてうまく使えるかですな・・・。 (09/07/05)
 2マナだったらよいけど3マナだと使いにくい。 (09/07/04)
 悪くは無いが、ドリームメイトのデッキには入りにくい。となると専用かな。 (09/03/28)
 攻撃したいときは先にシールドから攻撃しないといけないのがちょっとイヤだな。 (09/02/13)
 ドリメとして考えると反撃を食らわないのはいいね    パワーもコスト的にも良い感じ (08/10/03)
 弱くはないけどドリメに入るか微妙なライン。 (08/06/21)
 まあ悪くは無いけど、赤単なら3コストはSAの領域だし、ドリメの3コスト域に入れるかも微妙な所 (08/06/08)
 うまく隠れればいいのですがね  盾割られちゃ捕まっちゃいますし…ちょいと評価低め (08/06/07)
 基本スペックに殴られないが付くのは嬉しい。 (08/06/07)
 アタック不可系にしてはそこそこでかめ。とはいえ、シールドを割られると微妙なサイズに思えてくる。ドリメに入るスペースがあるだろうか。 (08/06/06)
 攻撃されないのはクックポロンがいるので、そっちを優先します。 (08/06/06)
 なかなか。赤単を相手にしているときは盾を殴る暇がないので、こいつは実質3コスト3000のアタックされないクリーチャー。ただ、スピードに欠けるのが欠点か。 (08/06/06)
スポンサードリンク