スポンサードリンク

魔弾オープン・ブレイン
(マダン オープン ブレイン)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問ファンキー・ナイトメアがあるときに
ナイトマジックは使えますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2014/05/25
  • ■事務局確認日:2014/05/25
使えます。

(暫定回答)

回答者6
操作
関連
質問《運命》の能力でカードを引く際、どのように処理すれば良いですか?
蒼神龍ヴェールバビロニアと同様に、10枚ドローして、その後に5枚捨てても良いですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2013/04/17
  • ■事務局確認日:2013/04/17
蒼神龍ヴェールバビロニアと違い、『自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。』までが置き換え効果のテキストです。
よって、1枚ドローしようとする度に『自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。』の能力を使用してください。
操作
関連
質問『百発人形マグナム』がバトルゾーンにある時、相手がナイト・マジックを2回唱えた場合、相手は自分のクリーチャーを1体破壊しなければなりませんか?
回答3
  • ■投稿者:PiCoLa
  • ■投稿日:2008/07/06
  • ■事務局確認日:2008/07/03
魔弾呪文の≪ナイト・マジック≫の2回目の効果はカードの条件をクリアして発動される為、“コストを支払わず唱えた”事にはならないので『百発人形マグナム』のテキストの対象にはなりません。

また、シールドトリガーとして発動した場合、1回目の効果は『百発人形マグナム』の対象となりますが、2回目の効果が重複して対象になるか、再度問い合わせたところ≪魔弾呪文のナイトマジックは、その呪文の効果の1部になるのでナイトマジックの効果で同じ呪文を2回使ったとしても1回と数え、重複はしない≫という事でした。(お姉さん)
操作
関連
質問裁きやサイバーブレインでドローするとき、1枚ずつ確認しながら引いてもよいですか?
回答1
  • ■投稿者:gokuraku
  • ■投稿日:2005/12/26
  • ■事務局確認日:2005/12/26
構いません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク