スポンサードリンク

ピニャコ・ラーダ
(ピニャコラーダ)

表示順:
総合評価:
 種族の勝利 (18/01/03)
 準最軽量のスプラッシュ・クイーンの中でもローザ・ロッサと並んで  最も進化元に向いているクリーチャー。 (17/11/18)
 某アニメ8話のタイトル名だったのでなんとなく評価。■マーシャルの種として使えるかなと。 (15/05/27)
 効果はともかく、マーシャルがあるので。 (14/07/23)
 勝利ガイアールに焼かれないマーシャルの種として使えます。 (14/07/23)
 5枚目以降のマーシャルの進化元で使ってます。 (14/03/12)
 マーシャルクイーンの種で一番場持ちがいい  あと、効果知らなくてガイアールで潰そうとする人結構居るからプレミを誘えるw (13/05/02)
 攻撃されないのはローザロッサと差別できる長所だけどボルシャックホールで縛られる 一長一短 (13/01/13)
 こいつマーシャルの進化元でもあるとか、やはり神。 (12/12/27)
 え、何こいつ、神やん! (12/12/27)
 昔なら確実に×をつけていただろうに。環境の変化というものをしみじみ痛感。 (12/12/27)
 勝利ガイアール、バザガジー等アンタップキラー、シャイニー、ライデン、エビンビーからのタップキルが効きません。前述のカードがある現環境ではローザロッサより強いです (12/12/27)
 名前でふくw 本題:パワーの高いローザロッサか1ドローできるマリブダンサーが優先される。 (12/12/10)
 生姜に攻撃されないのは現環境だと結構良い (12/06/10)
 攻撃されない効果が活きる場面が殆ど無いのでローザロッサやマリブダンサーを優先します。 (11/07/12)
 ジャベリンで死なないのはわりと大きいかも。ボル穴で死にますがそこは仕方ないですよね。 (11/01/20)
 スプラッシュ・クイーンのやられにくい種としては利用できるが、それ以外には特徴がない。マリブ・ダンサーと枠を争うことになるだろう。 (09/08/11)
 3人目のアドミラルの進化もととして。 (09/02/17)
 殴られないのはいいですがこれならマリブダンサーでもいいんじゃないですか? (08/09/28)
 クイーンの種にはいい。クイーン自体がそんなに使われないのだが。 (08/08/24)
 スプラッシュクイーンの新たな種。ウォールクラスターよりも使いやすいはず。 (08/07/13)
 うん。純粋に強い。赤単速攻なんかを相手にした時に殴り返しを防げるし、パワーが3000というのも中々。ウォール・クラスターと1マナ違うだけでこの評価だなんて^^; (08/06/26)
 クイーンの進化源としてはなかなか優秀です。 (08/06/25)
 そこそこのサイズのブロッカーに攻撃されないならば十分か。タップキルやアンタップキラー等で破壊されないため種には最適。スプラッシュクイーンの主要種となってくるか。 (08/06/10)
 なかなか。【ブレイズクロー】をブロックして、寝てるところを【エルジージョ】で潰される。そんな悪夢を見なくてすむ便利なブロッカー。シュプラッシュクイーンの新たな3コスト域として選択肢の一つになります。単純に【ファントム・ベール】なんてどうでしょうか。 (08/06/10)
 こーゆう名前の酒とかありませんでしたっけ?  3コストのスプラッシュとしては優秀。  アドミラルつくりたいです (08/06/09)
 攻撃できないブロッカーはいたけど、それほど使われてなかったから、これも使われないだろう。 (08/06/08)
 標準サイズながらアタックされない効果が付いてちょっと嫌らしいブロッカーに。何気にクィーンの3マナ域のブロッカーが充実していく (08/06/08)
 ウォールクラスター(だったかな?)の上位。種族的に、コスト的に。3コストスプラッシュ女王のブロッカーはこれで3体目ですが、どれも強いので、全部入れて強さを確かめてみてはどうでしょうか。 (08/06/08)
スポンサードリンク