白入りバニビ用です。 (14/03/12) |
トリーヴァカラーのバニラビートでは主力。エフィアとどちらを選ぶかは好みで。 (13/10/17) |
このカードが強いと思っていた時期は僕もにありました (11/11/06) |
標準より少しパワーが高いバニラですが、入るデッキがないです。 (11/07/17) |
当時、パワーインフレがどんどん進むんじゃないかと思って×をつけてしまったが、そんなことはなかった。3コスト3000ラインは未だ健在なので、こいつはそれよりちょっとだけ強い。イラストは微妙。 (11/07/07) |
パワーが高く、種族もそれほど悪くないですが、所詮は3コストバニラなので使いません。 (11/07/04) |
バニラもパワーがあがったことを示す1枚。しかし汎用性はどうも薄い。3コスト枠のグレートメカオーなら他のカードにスロットが行くし。 (09/08/11) |
3マナ3000のバニラを覆す…。でも、バニラはバニラ。 (09/02/21) |
3マナバニラの上位。でもエル・カイオウどかを普通は入れるなあ。所詮バニラということです。 (09/02/17) |
パワーが500高いだけ。つかえるかな? (09/02/17) |
3マナ域のバニラメカオーですね。
3000も殴り返せるのでそれなりにいいのかとは思う (08/09/28) |
単体ではまずまずのパワーなので、使いようによっては頼もしいカードになるかも。 (08/08/14) |
単色の能なしクリーチャーって速攻以外に用途あるんでしょうか。パワーが500高いったって、多色ならもっとハイパワーなのがいますし。光文明で速攻ってのも?スレイヤーと相打ちさせても惜しくないクリーチャーだけど…最近は構築済みデッキも強くて、こういうカードは入れないよねぇ。 (08/08/13) |
バニラですね。標準より500高いのはいいですが、他のカードを優先します。 (08/06/25) |
3コスト3500なら標準よりでかいが、それでもバニラはバニラ。微妙。 (08/06/10) |
バニラだけど、一応パワーが上がったバニラなので▲。だけどやっぱりバニラはバニラ、メチャゴロンなどを優先して入れる。 (08/06/09) |
光のスペックupをアピールするいいカード。ただやはり、デッキには入らない。いつかパワーが高いことが強さである環境が来たとき、目を向けるカードなのかもしれない。保証はしないが。 (08/06/09) |
お約束だから仕方ない。
バニラは基本的には… ということなので. (08/06/09) |
スペックが大きいのはわかるが、どうやって使うかは若干疑問が残る。 (08/06/08) |
メカオービートの3コスト枠としては相当大きいのだが、スケルハンターやメチャゴロンを押しのけて入るのかは微妙な所。バニラとしてはそこそこいける (08/06/08) |
最近はバニラがあまり見かけなくなっていますが、灼熱波が効かないのでまだ良いといえます。 (08/06/08) |