革命絡みでワンチャンあるか…? (15/06/24) |
パワーが高めなので速攻に採用できそう。 (15/02/16) |
盾削ってシールドプラスというのが弱く、殴られる回数が少なくなってししまうので弱いです。 (14/03/12) |
スーサイド系統では、そのパワーも相まってとても有用に活用できます。S・トリガーやS・バックする機会が減る事もないので、良いカードです。確かに父なる大地は痛い……だがしかし! アニマトレイン軸だと! むしろもっと削ってください!! と思うわけです。 (12/10/07) |
父なる大地がある今だと自滅になりかねないです (12/02/26) |
盾を削ってまで使いたい効果ではないです。 (12/02/26) |
パワー5000が素晴らしい。入るとしたらトリガービートかティラノだけだとは思いますが。 (11/08/03) |
いいカードだと。ティラノでこのスペックは評価に値する。能力も凄くいいと思うんだけどなーw (11/03/01) |
盾が減るから使えないと思っている輩は小心者 ビートにおいて盾などほぼ関係無いし寧ろトリガービートなら主力級の活躍をしてくれる 何よりパワーが高いのがgj (10/08/13) |
ティラノはトリガーが多いのでSプラスは強力だし、マナが減るトランスと違って高コスト域に繋げやすい。盾が減る?アングリーチャージ・ドラグーンと組めば問題なし。ってかティラノは守りに入ったら負け。攻めろ。 (10/02/06) |
高パワーなのでビート系のティラノなら居場所がありそうだ。あるいはシールドの枚数が減るとうれしいデッキとか。 (09/08/11) |
トリガービートではキューティーハートやリクにあって使いやすい。リアデスや母大などで回されたらきつい。 (09/02/19) |
闇まじりのビートダウンやティラノドレイクに。パワーが高いし、シールドのカードの枚数は変わっていないので工夫すれば使えるカード。 (09/02/17) |
鬼。速攻ドレイクに入れると鬼神の如き実力を発揮するカード。弟にコレで散々虐められた・・。パワー5000のクリが、3ターン目にスウザによりスピアタ化する破壊力は圧巻の一言。ほとんどハックル状態。シールドの枚数は減りますが、それ以上のスピードで攻められるので、ほとんどデメリットになってないですし。脆かった速攻ドレイクの救世主的なカード。 (08/11/27) |
専用デッキでは大いに活躍できると思いますよ。 (08/09/28) |
アドを得ているのか得ていないのか微妙なカードですね。 (08/09/11) |
スクラッパー1発で壊滅してしまうこともあるドレイクビートにはうれしいサイズ。トランスドラグーンとは大違い (08/08/21) |
シールドプラスデッキの神的な存在。
こいつの後のベンゾ流れが良い。
シールドプラスが付いて、このパワーは高評価。 (08/08/21) |
デッキを削りながらのビートで、3マナ5000のサイズは役立ちます。 (08/08/15) |
どう使えばいいのかわからない…。 (08/06/21) |
俺のデッキしかこいつ入れてないっていう。
使ってみた感じ、普通に強い。 (08/06/21) |
要はシールドを圧縮するようなものか。単体では役に立つカードではないだろう。墓地を増やしたいなら他にもっと強いカードがあるし、軽いパワーパンチャーなら【ストリウム】【ヤップップ】辺りが優勢。バトルゾーンに影響しない能力だということを生かす必要がありそうだ。 (08/06/09) |
シールド減ってますよね。
しかし、3コスト5000のこいつは使われるのだろーか. (08/06/09) |
ビートで大切なテンポ、場数を失わないデメリットで、かつシールドプラスという面白い能力をそろえた、優良ドレイクだろう。 (08/06/08) |
シールドを墓地に送ってまで3コスト5000を召喚する必要はありません。エンドブリンガーを優先します。 (08/06/08) |
Sを減らしてもSPで手札補充、ST,SBの発動率の観点から損してませんぜダンナと言いたいのだろうが打たれ弱さは増す訳で。速攻よりのティラノくらいしか居所はないか (08/06/08) |
シールドプラス後にそのシールドを墓地において墓地こやしという役割だろうか。シールドが減るのはシールドプラスとアンシナジーのような気がする。 (08/06/08) |