ドローするならメモリーアクセラーです。 (14/03/12) |
ドロー能力を使うのが難しいです。 (13/03/18) |
メモリーアクセラーでOKです。 (12/05/04) |
効果の起動がし難い。ドローならメモリーアクセラー、バンプならトライスネークを使いたい。 (12/02/18) |
アンタップキラーを利用するデッキならお呼びがかかると思います。青でパワーを上げるのは貴重です。 (12/02/18) |
マジックコンボの方かと思った 攻撃されてもドローできますが、メモリー・アクセラーの方が軽く、複数クロスしやすい分使いやすいと思います。帝ホールなどには強くなるのでパンプで差別したい (11/10/19) |
メモリーアクセラーの劣化にしか見えません。 (11/05/05) |
アンタップキラーやタップキルデッキ用か。ジェネレートとクロスで4マナ必要なので最低でも3枚は引かないとエナジー・ライト以下のドローソースになるので3回は殴れる構成が必要。どうも使いにくい感が否めない。 (11/04/02) |
キュラトプスにこれと無限拳重ねられて序盤でドリメを全滅させられた記憶がトラウマすぎます。謎のアンタップキラー獣を相手が出してきたときは要注意w 逆にこれで水単、墓地闇を葬るのもまた一興。(一驚かな?w) (09/12/19) |
まあまあ。「すごく強い」ってわけじゃないけど、古タップキルに入れれば生きるかも。 (09/12/18) |
良カードではないがバルホルスなどでは使えるかもしれない。引いてもよい、だから山札切れもあまり心配しなくていい。 (09/12/17) |
パワーもあがるのだが、ドロー能力がバトルするときという制限が厳しい。ここは軽いメモリー・アクセラーが優先されるか。 (09/08/11) |
タップキルなんかにさしとくと引ける引ける 普通にビートしていくデッキにもいいんじゃないかな (09/06/17) |
ヘヴィメタルなら大量にひける。 (09/02/17) |
メモリー・アクセラーがあるから使いません。 (09/02/11) |
評価上げ。バトルする時ってことは殴り返されても引けるのか。序盤は相手クリーチャーの除去に徹する重いデッキなら、付け替えながらパワー調整ができることもあってメモリー・アクセラーよりこちらの方が良い動きをしてくれますね。 (08/11/02) |
普通に使うなら助太刀メモリー・アクセラーの方が便利ですが、重めのデッキで序盤の守りが手薄な場合はこいつが入っていると随分助かります。ブロック時にも引けるのが序盤盾を殴らないデッキにはピッタリ嵌りますし、返しのターンでアタッカーにつけかえて攻撃すれば手札を増やしつつ制圧していけます。パワー上昇とバトル時の手札補充がきっちり噛み合ってますね。ただ、強いんだけど、少し重いんですよね。 (08/10/25) |
普通に考えたらエメラルドクローの方が使いやすい。しかしこいつは水であることに意義がある。 (08/09/14) |
素直にドロソを使うほうが賢いと思う。
デッキタイプにもよるけど (08/09/11) |
バトルの時か・・・お、これはバルホルスにつけるのがいいかも、流星弾射程圏外になるし。でも、普通に使うなら圧倒的に助太刀の方が使い勝手がいいです。 (08/09/02) |
使えなくはないが、微妙な効果。水でのパンプアップ系は評価。 (08/07/04) |
バトルする時が条件なので、アイザク等の無限ブロッカー系、アバス等の突っ込んでこいよ系と非常に相性がいいが、それ以外では圧倒的に助太刀の方が使い出がある。CGでは1コストの差でカードパワーが大きく変わるし、水だけでパンプしたい時にしか使おうと思えない (08/06/08) |
水にしては珍しいパンプ。ですが、ドロー効果がメモリーアクセラーに負けています。こっちは1コスト重いのに。 (08/06/08) |
バトルなのでブロッカーにつけたり、
アンタップキラーとかに付けて使ってみたいです。 (08/06/07) |
青でパワーアップが楽になったのは評価。 (08/06/07) |
絶対弱くはないのだが、バトル時というのが引っかかる。 (08/06/07) |
ガッツンダーとかの小型のアンタップキラーを強化するデッキなら、今までろくなドロー手段がなかったので結構使えるんじゃないでしょうか?ただ、ギアのニマナって恐ろしく重いんですよね… (08/06/07) |
普通に使うだけならメモリー・アクセラーの方が強いので、頻繁にバトルが可能なヘヴィメタルやバルホルスにつけるべきか。2000のパワーアップも青にしてはありがたくバトルしたい効果とはシナジーしてるが、どうもオーバーキルな感じがする。 (08/06/06) |
【アカシック・ファースト】【ミールマックス】等、アンタップキラー専用カード?それ以外の使い方が思いつかない。サムライなのは評価するが、サムライデッキに入るかどうかは分からない。 (08/06/06) |