スポンサードリンク

ピロロン
(ピロロン)

表示順:
総合評価:
 アナシャコの場合はこれなくても十分山札削れそうだけど、手早く勝つには良さそう。 (18/06/06)
 比較的低コストのエンジンは需要がありそうです (18/06/05)
 鬼面城で3ドローが6ドローに化けるためクロスファイアやティガを出しやすくなるのは勿論、シャコが10ドローに化けるなど。コンボ開発できそうな可能性の塊。 (18/06/05)
 結局手札ふえないね (18/01/02)
 ついでに鬼面城 (16/12/10)
 エメラル⇒ピロロンができればいいけど厳しいかなぁエメラル殿堂だし (16/12/10)
 コンボデッキの手札調整用に。山札が減らないのが良いですね。 (14/03/12)
 何か面白いことができそう (14/02/11)
 パワーの低さとシールドフォース能力であるという大きな弱点があるが、能力自体は非常に優秀。この弱点をカバー出来れば大活躍間違いナシ。でも、まあ、○で。 (13/02/10)
 除去されなければクウリャンより絶対便利。ターンが進むごとに強さが光る。 (12/03/04)
 効果はなかなか優秀です。スペースがあればマルコの種等に。 (12/02/26)
 対抗馬は多いものの、効果は中々だと思います。 (11/11/19)
 手札枚数は増えないものの、どんどん手札交換されると厄介だと思ってしまいます (11/06/12)
 薔薇環境の今、マルコの進化元としてパワー2000が輝くカード。何気にSFも優秀 (10/06/19)
 今流行のキリコと相性がいいと思う。手札で腐るカードをデッキ下へ戻し、アマテラス、キリコで発射、その上進化元に。なかなか強いのでは・・・? (10/02/07)
 どっちかというと手札を山札に戻したい時に使うのが良いかも。この効果なら相手も無理にシールド割りに来ないし、比較的使いやすい。ただ、たくさん積んでも効果が重複しなくて腐りがち。 (10/01/17)
 悪い能力じゃないんだが、いかんせん使いずらい。3コスサイバーロードとして見ても他にもっと優秀なのがあるのが現状。ギルダグラスとのシナジー考えてみてもあまり使い勝手がよくない。 (09/09/24)
 手札の質を上げてくれるが、何かと他のカードに出番を奪われがち。サイバーロードという点を利用したい。 (09/08/11)
 3コストのサイバーロードの種としては悪くない。すぐSFを破られるのは仕方が無い。 (09/06/20)
 何とも言えないですね…。使い方次第でしょうか。 (09/05/24)
 早期から殴り始めるビートダウンにとって、手札を都合の良い状態に持っていける。 (09/05/18)
 こいつが2体いて両方の効果を使った場合手札入れ替えしかできなくなる気がする (09/03/30)
 クロックタワークラスの安定剤。シノビとのシナジーはいいかなあ。 (09/03/28)
 魂の能力で「このターン 全てのシールドを貫通してぷれいやーにだいれくとあたっく」ができますwww  シノビと相性が良いのでシノビを多様するデッキに。 (09/03/21)
 これはすごく強いですね。弱い点が見つからない。 (09/03/20)
 この手札・山札浄化力は強い。ただ、S・Fがもろいのが欠点。シャッフル出来るカード入ってないデッキなら入れてもいいかも。 (09/03/18)
 『ぴロロンの魂の能力!w』とか馬鹿なことを言いながら作ってみたら、思いの他強かった。 ハッスル・キャッスルとのシナジーが異常。 (09/03/16)
 だしたらだすほどぐるぐる回る。 (09/02/18)
 ブロッカーで固めて盾守るのではなく、軽さを生かしてビートしても強いかも。 (08/08/24)
 公式などで問い合わせた人が結構多かったみたいですね。  強い弱いは使う人による (08/08/09)
 SFが崩されなければ疑似エマージェンシーを毎ターン、盾を削られれば手札補充。スターマンとの相性もいいし、ブロッカーの多いデッキに入れても強い。ダグラスとかもいいかも。 (08/07/08)
 サイバーロードの優秀な種。ドローサポートは強い。 (08/06/29)
 2体いると結果的に倍の数引けるのか。エナジーライトでも4ドローってことか。 (08/06/27)
 2体いると結果的に倍の数引けるのか。エナジーライトでも4ドローってことか。 (08/06/27)
 手札調整は優秀。問題はどうやって持続させるか。その後ドロソ、オーバースキルなどを使いたい。 2体以上いた場合ってどうなるんだ? (08/06/24)
 久々に手放しでほめられるカード。ていうか、カードゲームの歴史上この手のドローカードが弱かったことはほとんどない。 (08/06/22)
 ビートに使うと強い。  放っといたら質の良い手札を呼ばれて事故りにくいし、選んだシールドをブレイクしたら手札補充されて事故りにくくなり、相手にとってはかなり厄介なクリーチャー。 (08/06/21)
 あれか。バキューム・クロウラーと組めばいいのか。 (08/06/08)
 なんだこれは。スターマンデッキやオーバースキルを完全にサポートしてるじゃないか。闇のない転プロデッキにもお勧めです。 (08/06/08)
 「見て選ぶ」というアドバンテージを大量に稼いでくれそう。  盾割られたらバニラになるけどね (08/06/06)
スポンサードリンク