効果は便利だけど、今の3マナにはタイガマイトやバレルなどの存在があるから採用は難しいかも。 (14/11/23) |
アタックする時と違って能動的に効果を発動できないのが弱点です。マリブダンサーやパナオンとかと違って条件つきなのもちょっと… (14/04/27) |
バルクライ王の種に。墓地にkリーチャーがいない前半に殴られると思うので厳しめです。 (14/03/11) |
ハヤブサでブロックしてそのハヤブサを回収的な?何かできそう (12/05/28) |
主にバルクライ王の種として重宝します。 (12/02/26) |
普通に強い。ルーペ圏のコスト3に墓地回収までついている。惜しむらくは攻撃できないことだけど、3000あればゴーゴン止まるから充分。変態型の青黒ルーペに (11/04/09) |
優秀ブロッカー。
別に墓地回収手段とは限らず、普通に使ってもダークロードデッキに簡単に入る。
墓地回収はループ的存在か、おまけとして考えるべきか。 (11/03/03) |
積極的な墓地回収手段にはならないのでちょっと期待はずれだった。他のコメント見ると、何度でも手札に戻ってくるチャンプブロッカーとして使うのが正解なの? (10/12/28) |
ダークロード待望の3コスト枠の種でブロッカー。これだけでも評価できるが、シールド・フォースでさらに使いまわすことが可能なのでダークロード主体のデッキではお世話になる。 (09/08/11) |
軽量ダークロード。
進化もとにも使えるし、グレイバルーンやザミジールの上位であれば弱いわけはありません。 (09/05/03) |
こいつが出る前にブロッカー兼墓地回収のクリーチャーを探したことがあったので、正に待望の一枚。軽いのもいい。 (09/04/07) |
SFにしてはちょっと軽すぎる。 (09/02/15) |
軽量ダークロードの種として。SF効果も終盤には活躍できそうです。でも…デッキに入るスペースがあまりないです。 (08/10/13) |
軽量で余りデメリット効果を持たないダークロードとしては
優秀?クリーチャーのみの回収も微妙です。 (08/08/04) |
墓地にもう1匹コレがいると、グルグルしぶといブロッカーになりそう。
軽いダークロードなのももちろん評価! (08/07/27) |
軽量ダークロードは嬉しい。SFも中々。 (08/06/27) |
「軽量ダークロード」の他は特に無いかな? 名前どうでもいいけどカイジに見えるよね。 (08/06/25) |
軽量ダークロードなので悪くない。効果もシールドフォースと相性がよい。 (08/06/19) |
軽量ダークロードなのを評価 (08/06/15) |
最近増えてきた優良ダークロードの種.
シールドフォースもそこそこですしアザガーストがまた出るか? (08/06/09) |
なかなかやってくれそうな一枚。SF指定したシールドを自力で守り更に墓地回収。腐りにくいいいカードだと思う。ほかのSF持ちクリと一緒に出すと強さアップ。ダークロードは最近じわじわと強くなってきた。 (08/06/09) |
軽量ダークロードなのは評価。能力には余り期待できそうにないが、ビート相手にカルネイジ2体で半永久機関でも作ってみるのかな? (08/06/08) |
ダークロードにまた軽量が来た。回収効果は発動しやすくて良いものだと思います。 (08/06/08) |
ダークロードの軽量種として。SFとブロッカーは噛み合ってるし、効果も一度使えれば御の字だろう。ブロッカー対策の不十分なデッキ相手ならこいつ2体以上で延々と攻撃を防ぐことも可能 (08/06/08) |
シールドフォースとブロッカーは相性がいい。シールドフォース能力もそこそこでサイズも標準的。ダークロードの種等で使われるだろうか。 (08/06/08) |
ダークロード進化の進化元として? (08/06/08) |