裁定の変更によって殺されたカードの一枚。相手がシールドを増やさない限りは一枚しかトリガーを封じられないのは弱い。せめてブレイク"する"時の枚数を参照してほしかった。 (18/04/23) |
一部デッキでのトリガー対策やブライゼナーガメタとしてワンチャンスありそう。 (18/03/05) |
墓地退化の大型に重ねて出せば面白いかも。素直に殴った方が強いとか言わない (17/04/10) |
以上と以下を見間違えてました。ほぼ今回の裁定はそこまで影響ないかと。 (17/04/10) |
こんなのいたのか・・・一回でもWBやTB通せばトリガー封殺できるのは強くないか (17/04/10) |
今回の裁定で強化はされていますが、色の問題で入るデッキが少ないのが難点ですね… (17/04/10) |
強化おめ (17/04/09) |
発動のリミットが追加され闇が深くなっちゃいましたね×寄りの▲です・・・エシャロットに近いものを感じますね (17/02/26) |
天 門 メ タ (15/10/23) |
基本マーシャルメタ。ビートで使うなら初撃を安全に通せばあとはどうなろうと勝てるガイギンガ。 (14/11/25) |
S・トリガー封じのカードは優秀ですが、このカードは序盤から中盤にしか活躍できないので使わないです。 (14/11/23) |
アシッドやゾロちゃんのお守り。割と力持ちだし。 (14/03/11) |
マーシャルメタに使えますが、ビートには使いにくいです。 (14/03/11) |
盾を3枚まで安全に削ってそこからTBとパワードで決められるので悪くはない気がします。 (12/02/26) |
このカードがあったからマーシャル・クイーンと戦えた・・・ (11/07/29) |
マーシャル弱体化したから評価サゲ。 (10/04/20) |
マーシャルやベンゾ対策としては使えなくは無いので▲です。 (09/09/05) |
早めに出せるならマーシャル・クイーン対策カードになれそうですね。でも4枚以上っていうのは少々微妙ですかね。 (09/09/02) |
WブレイクやTブレイクでトリガー使えるとか…。マーシャルメタ以外だとあまりに弱くて腹が立った一枚。 (09/09/02) |
4マナ4000でこの効果は結構強いと思うよ。マーシャル対策としても役に立ちます。 (09/08/31) |
マーシャル対策…もしかしたらいけるかもしれないですねw (09/08/30) |
マーシャル・クイーンの裁定変更で今最も注目されるカード(俺だけ^^;)
普通は入らないよね〜。 (09/08/30) |
裁定により使いづらくなってしまった。まあ、トリガー封じがこれ以上強くなっても困るのだが…… (09/08/11) |
四枚以下の時、なら強かったのかも。 (09/05/03) |
最初のほうはカーストーテムきどり。 (09/02/15) |
相手のシールドが3枚以下になると、S・トリガーが使えるのはどうかと思う。相手のシールドを見るクリーチャーと合わせて使えばいいのだろうか。 (08/09/13) |
普通は【ガラムタ】【呪紋】。自然が入らなくて、どうしてもトリガーが怖いときは【マグナム】でも使えばいい。 (08/09/05) |
裁定により評価下げ (08/08/21) |
なかなか面白いと最近思っているカード。裁定によって効果の使いにくさがはっきりしてしまったが、この能力はターボラッシュと組むための物かも。【呪紋の化身】や【ガラムタ】より2コストも軽く、自身が闇単色のクリーチャーであるため相性がいい。【ガチャック】【ギガクローズ】等の強力なターボラッシュをトリガーの心配無しで発動できると考えれば末恐ろしい。システムクリーチャーにしてはパワーも高めだし、あとはダーク・モンスターの今後の繁栄次第か。期待をこめて評価上げ。 (08/08/21) |
普通の場合だと2枚しか殴ってもトリガー無効
は微妙。カースかガラムタの方が良いです (08/08/04) |
裁定次第。 (08/07/13) |
獄門とかノヴァの裁定によって価値が変動するんだよなー。普通のデッキならあまり入らないと思う。ティコラクスとでも組ませてみる? (08/06/27) |
ガラムタで十分なかんじ。標準コストなのは救い。 (08/06/19) |
評価ミス (08/06/08) |
こいつの価値は一気に割った時の裁定がどうなるかによる。自然がないデッキには入れる価値アリだろう。 (08/06/08) |
3枚以降は効かないので、マインドサーチ(最近見かけないけど)で見るか、ノヴァやフォートレスをぶつけるかしましょう。 (08/06/08) |
彩強とかで一気にブレイクするときにでも。普通ならガラムタ、カーストーテムかなぁ。 (08/06/07) |
Qブレイカー等で一気に割る時の裁定が気になるものの(個人的には結局1枚っつ割るので4枚下回ったら発動する気がしますが・・・)、"相手のシールドが4枚以上の時"というのが結構きついイメージがある。やはり同時タイミングでシールドを割れるノヴァや獄門向けだろうか。 (08/06/06) |
一気に破れば安心だよ! というカード。
ティラノリンクにどうぞ (08/06/06) |
コストから考えて、能力は悪くない。だが、たくさんのシールドを一気に割ったところでシールド5枚のうち3枚は普通にトリガーの恐れが出てくるため、使いづらい。どうしても【ガラムタ】で充分な気がする。速攻だと3,4ターン目にシールドが4枚以上残っている状況は負けているのと同義だし、ビートでは【ガラムタ】【呪紋の化身】の方が圧倒的に便利だろう。序盤の【スーパーエメラル】対策にはなるのが救いか。 (08/06/06) |