かつては速攻デッキの主要カードとして活躍し、現代ではマナ退化のキーパーツとして採用されています。イザナギテラス→パーフェクトファイアからHEAVENキッド&こいつでいきなりバルカディアNEXが出てくるのはすさまじい。 (22/06/07) |
それなりに息を吹き返していて草生える。アラゴトムスビ宜しく、他文明に跨る文明固有能力は化けるなあ。 (21/03/19) |
裁定変更で超絶強化されて、進化Vや究極進化のやつらとかケンゲキオージャに退化できるようになってしまった。 (21/02/27) |
強いかどうかは別にして、あの究極進化マックスの代表例であるロマノフカイザーNEXさ氏をマナ退化する手段としては一番お手軽かな? (21/02/26) |
退化元として優秀。落城と合わせれば4ターン目に覇を出すのも楽。ただミラクル使うタイプのブライゼシュートだと同じ速さでもっと派手なことができるんだよなぁ。あっちは踏み倒しメタに引っかかるけど、暴発やブレイクで捲れるトリガーで除去ればいいだけだし、そう見るとこっちは分が悪い。やっぱり▲かな。 (17/12/20) |
時代に付いていけてない感じがします。 (16/01/13) |
キリンとレアリティ逆だった? (15/11/10) |
今は出番ないですね (15/09/07) |
マナロックがいる中でマナを減らすのは危ない気がしますが、出される前に決着or単色デッキならそれほど問題視することもないですね。青赤においてジェスタールーペからアクセスできる点も強力です。 (15/09/06) |
赤単速攻の切り札であり、ウィニーのインフレの始まりともいえたカード。除去効果もおいしいです。
ちなみに、退化デッキに用いて覇を出す役目もある。 (15/01/23) |
赤単速攻デッキの革命児。しかも除去効果も付いてるのでなかなか強いです。 (14/11/23) |
このカードとハックルキリンソーヤが出た時に速攻デッキが強化され、同時にウィニーのインフレが始まったと思います 当時はぶっ壊れでした 今ではそこまで早くないにしろ速攻ではかなり強い部類です (14/04/06) |
マッカランほどブロッカーに強くはないですが、マッカランと違って召喚酔いしないので、投入しても速攻の基本的な流れを壊さないのが大きいです。 (14/04/06) |
マッカランという強力なライバルが登場しました。即攻撃できること、3000火力に引っかからないこと、毎ターン使えること、火が1枚で済むことはこちらのが優れてはいます。マナが減ること、ブロッカーに邪魔されること、向こうは相討ちになるとはいえ4000まで届くこと、この点では劣ってます。上手く使い分けたいですね。 (14/04/06) |
速攻の同型対決で特に強いです。 (13/10/26) |
まさかの再録。赤単では糞強い。 (13/08/04) |
赤入り速攻では現役 (13/07/16) |
マナを1枚減らして呼び出せる3コスト高パワーSAでおまけ効果もついているのでマナを増やす必要のない速攻では強力なカードです。 (13/05/19) |
ここで再録するとは思いませんでした (13/05/19) |
まさかの再録きましたねー5年ぶりですか・・・ 3マナ4000のSAとして見てもなかなかですが速攻合戦になると除去が意外に役立ちます (13/05/07) |
何が引っかかるのかよくわからないのですが、似たようなキリンと比べるといまいち振るわない気がします 基本スペックは高いのでこの評価としますが、どうもジリ貧になってしまうのはなぜでしょう (13/02/19) |
単純に強い (12/05/02) |
火単にわつえー (12/05/02) |
味方が先に殴っといて、ブロックしてきた隼やベルリンを駆除できる。 (12/04/21) |
一応同系に強いです (12/04/21) |
アレスを忘れないで…! 速攻には採用検討できるカードですね (12/04/17) |
火唯一のマナ進化
同型では結構役に立ちそう (12/04/17) |
そろそろ再録を・・・ (12/03/01) |
頼もしき同系対策です。マナが減っちゃいますがそれでも充分。高いポテンシャルを持ってます。 (12/03/01) |
マナが減るのが少し厳しい感じがありました。 (12/01/03) |
ライバルが強い。 それだけ。 (11/12/22) |
速攻以外で試してみたけど筆舌に尽くしがたい微妙さ、やっぱ速攻専用機なのか (11/11/12) |
ガン積みするカードじゃ無いと思ってる とりあえず赤緑に2枚入れてます (11/09/12) |
超強い (11/08/30) |
強いけどマナが減るのはやっぱりつらい。キリンほどの突破力もないし (11/07/22) |
同系では刺さるときは刺さる。パワーの高いスピードアタッカー止まりの時も多々ありますが (11/07/05) |
評価ミス (11/06/29) |
最近はあまり見ませんね
しかし3コストでこの効果は強力です (11/06/29) |
速攻同士の戦いでは盾とクリーチャーに差をつけられるため重宝します 普通にスピードアタッカー感覚で殴りにいっても強いです (11/06/25) |
やっぱりマナ進化で3コスというのがいいと思います。 (11/06/19) |