スポンサードリンク

不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
(フメツノセイレイ パーフェクト ギャラクシー)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問クロニクルパック収録版不滅の精霊パーフェクトギャラクシーのシールドフォースのアイコンがサイレントスキルのものになっています。誤植でしょうか。
回答1
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2015/10/23
  • ■事務局確認日:2015/10/23
おそらくエラッタになるかと思われます。

回答者4
操作
関連
質問《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》の効果でパワー-∞された《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》とパワー-9000された《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》がいます。

どちらもシールド・フォース発動中であり破壊はされませんが、この時なんらかの方法でこの2体がバトルした場合バトルに勝つのはどちらですか?
回答1
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2014/02/25
  • ■事務局確認日:2014/02/25
パワー-9000された《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》です。

DMのルール上パワー0以下を参照することはありませんが、バトルの際は例外的に便宜上-の数値が大きいほうがパワーが小さいという扱いとなります。

ただし、《ドラゴン・シャウト》のようにパワーを参照して効果を処理する場合に関しては
パワー-∞された《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》もパワー-9000された《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》もどちらもパワー0とみなして効果の処理をしてください。

回答者3
操作
関連
質問自分のターン中に自分の《決着のリュウセイ・ジ・エンド》がシールド・フォースの指定されている《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》とバトルしました。
この時《決着のリュウセイ・ジ・エンド》の効果で《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》を手札に戻すことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2014/02/25
  • ■事務局確認日:2014/02/25
はい、できます。

《決着のリュウセイ・ジ・エンド》のバトルする際の効果は置換効果です。
置換効果は連鎖せず、また、同タイミングで置換した場合ターンを進行しているプレイヤーから置換が処理されるので
《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》の置換効果よりも先に《決着のリュウセイ・ジ・エンド》の効果が処理されます。
覚醒クリーチャーの解除や《光器パーフェクト・マドンナ》なども同様です。


回答者3
操作
関連
質問自分のシールドゾーンに《守護すぎる守護 鋼鉄》が表向きで存在し
バトルゾーンに自分の《不死身のブーストグレンオー》と《光器パーフェクト・マドンナ》がいます。

何らかの要因で自分のシールドがブレイクされそうになっています。
このとき、《守護すぎる守護 鋼鉄》によって自軍に付与されたシールド・セイバーを使います。

《不死身のブーストグレンオー》のシールド・セイバーを使う場合と
《光器パーフェクト・マドンナ》のシールド・セイバーを使う場合との挙動の違いを教えて下さい。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/01/27
  • ■事務局確認日:2014/01/27
・《不死身のブーストグレンオー》のシールド・セイバーを使う場合
ブレイクはされず、《不死身のブーストグレンオー》も破壊されません。
《不死身のブーストグレンオー》のシールド・セイバーを使う限り、例え∞ ブレイカーであってもブレイクは発生しなくなります。

・《光器パーフェクト・マドンナ》のシールド・セイバーを使う場合
ブレイクはされませんが、置換効果の連鎖に該当するため、《光器パーフェクト・マドンナ》は破壊されてしまいます。
操作
関連
質問場に自分の《神聖牙 UKパンク》がいる状況で、《トンギヌスの槍》を唱えました。

このとき、場にある相手の《光器パーフェクト・マドンナ》を選んだ場合、どうなりますか。
回答1
  • ■投稿者:LasVegasYeah
  • ■投稿日:2014/01/27
  • ■事務局確認日:2014/01/27
場を離れず、そのままになります。

「バトルゾーンに自分の 《神聖牙 UK パンク》があれば、かわりにそれぞれのゾーンから1枚ずつ選ぶ。」
という一節は除去に関する項目を含んでいないため

置換効果の連鎖には該当しません。
操作
関連
質問封魔妖スーパー・クズトレインがバトルゾーンにいるときにパーフェクト・マドンナがパワーマイナス効果以外の方法で破壊されました。ドローできますか?
回答2
  • ■投稿者:spaceboy
  • ■投稿日:2013/07/29
  • ■事務局確認日:2013/07/29
可能です。
光器パーフェクト・マドンナの効果に「このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、このクリーチャーのパワーが0より大きければ、バトルゾーンを離れるかわりにとどまる。」というものがあります。これは置換効果なので神羅スカル・ムーンや恐気の覚醒者ランブル・レクターなどの置換効果によて破壊した場合は破壊の処理が正常に行われ、封魔妖スーパー・クズトレインの効果でドローすることができます。
操作
関連
質問自分の山札が1枚、自分のバトルゾーンに鬼無双・カイザー「勝」(以下勝)、相手のバトルゾーンに「光器パーフェクト・マドンナ」(以下マドンナ)が存在しているときに勝で攻撃しました。
勝のガチンコ・ジャッジで自分の山札を表にしたところ、それが「ケンゲキオージャ〜究極火焔(ファイナル・フレア)〜」でした。
相手がガチンコ・ジャッジに勝つ可能性はなく、マドンナの効果でマドンナはバトルゾーンを離れないため、ガチンコ・ジャッジが無限に行えますが、ルール上問題は無いですか?
回答1
  • ■投稿者:テラウェポン
  • ■投稿日:2013/03/08
  • ■事務局確認日:2013/03/08
問題はありません。
ただしジャッジはこの行為を遅延行為として止めさせることができます。



回答者5
操作
関連
質問牢獄の効果でクリーチャーを選ぶ際、シールドフォースを設定しているパーフェクトギャラクシーを選び、ハンデスをしました。
捨てたカードがパーフェクトギャラクシーだった場合、元からいたパーフェクトギャラクシーを手札に戻してませんがシールドを墓地に置く事は出来ますか?
回答3
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2012/07/11
  • ■事務局確認日:2012/07/11
出来ません。

執拗なる鎧亜の牢獄は、その捨てたカードが手札に戻されたクリーチャーと同じ名前のカードであれば
という効果なので、バトルゾーンのパーフェクトギャラクシーは戻されていないため
手札から同名であるパーフェクトギャラクシーを墓地に置いても、
シールドを墓地に置く効果を使用することはできません。


2012年7月9日の裁定変更は破壊が対象なので
手札に戻す効果は影響は受けません

http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/change22.html

(暫定回答)

回答者6
操作
関連
質問相手のバトルゾーンにシールドフォースをセットしているパーフェクトギャラクシーが居ます。
薩摩の超人で攻撃した時、そのパーフェクトギャラクシーにブロックされ、薩摩の超人がバトルに勝ちました。
その時、シールドフォースがセットされたシールドをブレイクしましたが、パーフェクトギャラクシーは破壊されますか?
回答5
  • ■投稿者:dreadnought
  • ■投稿日:2012/03/13
  • ■事務局確認日:2012/03/13
破壊されません。

2012/03/13の裁定変更により、
バトルに勝った時(負けた時)の処理タイミングは、
バトルによるクリーチャーの破壊処理より後のタイミングとなりました。

*参考
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/index.html
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/change21.html
操作
関連
質問お互いの場にSFつきのPGがいて、
相手のPGを自分のPGで攻撃した場合、
相手のPGは破壊されますか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2012/02/02
  • ■事務局確認日:2012/02/02
破壊されません。

バトルに負けた結果の破壊処理は
バトルに負けたPGにそれぞれ別々に行われるので
SFの離れない”置き換え効果”は
連鎖しているわけではありません。

回答者3
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク