完全上位互換のP'Sが出てしまったのでもう厳しいです。種族が追加された、パワーが上がった程度ならまだ太刀打ちできたかもしれませんが、サムライが5枚以上あれば、自分の他のクリーチャーすべてをアンタップするという、デッキによってはそれだけで勝負を決めることができてしまう効果が追加されてしまったため、どうあがいても勝てません。 (22/01/23) |
スクチェンの殿堂で地味に傷を負っていたことを知っている人が何人いるか... (19/02/12) |
小学生のころの切り札でした。思い出補正もありますが○で。 (16/04/14) |
お、俺もこいつが好きだ(震え声) (16/04/14) |
コモンのバイクの登場で下位互換扱いされてる・・・
でも俺はこいつが大好きだ (16/04/14) |
サムライやマッハシュートでは活躍の機会があります。 (14/11/23) |
メタルカオスが居ました。失礼。 (14/07/15) |
メタルカオスェ……
時代が変わろうと強いことには変わりない4打点フィニッシャー。 (14/07/15) |
ミス。元祖攻撃時アンタップ。ですね,ムサシはガチNGでたまに使われますが,強地雷です。 (14/07/15) |
ヴァルキリアスムサシに居場所があります。侍流ジェネレートもありますし。 (14/07/14) |
元祖攻撃にアンタップですかね?多分ですけど。今の最新攻撃時アンタップはGメビウス。やはり劣る。仕方ないか… (14/07/14) |
攻撃時の性能は高い。しかし、速攻性がないので紫郎なんかでフォローしたい。イラストが格好いい。 (14/06/29) |
これがでたころはみんな紫電と騒いでいたな~ (14/03/02) |
ヴィタリックや闘魂とはまだ使い分け出来ます。 (14/03/01) |
やたら使いやすい互換が配られましたが、侍流ジェネレートも無視できるような能力ではないのでまだまだ現役です
バジュソを置いた時のプレッシャーがすごいですね (14/01/23) |
ヴィタリック見参。しかし、闘魂同様にそちらも使い分け。まだまだ強いですね。 (13/10/27) |
普通にスペックや能力も高い上に、サポートもかなり存在するというのもオイシイ。闘魂とかはなんとか差別化していけば良さそうです。 (12/08/29) |
↓×2
その発想はなかった…。そのアイデアはいいですね^^ (12/07/30) |
↓グッドアイディアです。使うかもです。 (12/07/30) |
グレイテストグレートでこれ出して手札からスカイジェット出したら面白そう。 (12/07/30) |
こっちの利点はバルルンで飛ばせる事。そうでなければ闘魂使う。シデレジェまでちょうどよく手札に有る事あんま無かったし。
結局このくらいが妥当 (12/06/10) |
単体では闘魂を優先しがちだけど、こいつはサポートが充実してる。シデン・レジェンドと組ませれば単騎でシールドを飛ばしきれるしね。最初期の「武者のように後付で強くなるようなことだけは勘弁してもらいたい」の評価には思わず吹いたw (12/06/10) |
二代目ボルバルザーク。初代はエクストラターンに比べ、地味な能力ですが、擬似Qは強いです。クロスギアが流行ってないので、ハンティング持ちの闘魂で良い感じですね。超次元アクセスクロスギアそろそろ出せよ… (12/06/10) |
エクスにSAあるならこっちにもつけてやれよ!!冗談はここまでに実質Qブレイカーにサポート充実、弱いわけがない。 (12/05/04) |
闘魂のほうが、使いやすい (12/05/02) |
こやつを使った面白いデッキがあったので。結構えげつないことをしてくれます (12/02/18) |
ハンターの方優先する。これは、もしクロスギア多かったら使うかも。 (12/01/11) |
こいつは、サポートに恵まれた。イラスト的にも大好きな1枚 (12/01/01) |
評価ミスです。 (11/12/21) |
戦国編時代のパートナー。能力もイラストも良い。 (11/12/21) |
どうも初代ボルバルといい、エクスといい地味な印象を受けますが、こいつ1体で4枚割れるのは普通に強いです。SAにして突撃させてやりたい。闘魂紫電もいますがギアの力を受けれるのでどっちもどっちかと。 (11/12/16) |
最近まで気付かなかったんですが、こやつも相当ぶっ飛んだ能力してます。 (11/11/29) |
単体でゼロカゲに打ち勝てないのがやや痛いですが、紫電レジェンドと組ませれば、闘魂以上に活躍してくれそうです。 (11/10/16) |
え?…2回? (11/08/27) |
SAで飛んでくると怖いw (11/08/22) |
今の環境だと重い印象があるが効果自体は強力なのでまあまあかな (11/07/11) |
フェアホヤヌスから出すと面白い動きする。 (11/07/09) |
ボルバルザークの名を冠しているとは思えないほどの良カード。能力は堅実で強く、イラストも派手。最近ホーガンに突っ込むという暴挙に出てみたけど、それなりにいい感じ。超次元に押されてる感はありますが◎で。 (11/07/03) |
ヤヌスと相性よさげ。 (11/06/19) |
SAあったらな〜
強すぎか・・・ (11/06/19) |