退化となると4ターン始動になるからなあ。退化ギミックで2〜3ターン目に出せるなら流石にぶっ壊れだとは思うんだが、4ターン目ってのがリソースを削り切るには遅すぎるかなって気はする。 (21/02/27) |
ある架空デュエマで紹介されてたテンザン霊力の変換からの聖域ガルーダと神々の逆流のマナロックはなかなか面白いと思う。 (15/06/21) |
せめてマナ進化Vじゃなくてただのマナ進化だったら最速3ターンで叩きつけられたんだがなあ (15/01/06) |
ラディオ・ヤエサルやサンマイダーよりもものすごくひどいカード。ロマノフを狙ってこのカードを当てたときの絶望感はものすごく高いでしょう。何せ、コストが重い進化クリーチャーだし、マナも2マナ減らされるし、出しても自分のターンにしか効果を発動できず、確定除去で破壊されますからね。 (14/11/23) |
ロックするにしては遅すぎんよ~ (14/08/06) |
この重さで出してマナ墓地送りされても相手はなにも嫌がらなそうですよねww (14/07/25) |
ゴースト等のサポートある種族でならある程度コストが重くても妥協できそうですね。重くて打点のないような新デザインのクリーチャーが出てほしいところです。 (14/07/25) |
重いです。この効果で軽ければ使うんですが。 (14/07/24) |
コストがメッチャ重い割には能力がショボすぎです。 (14/03/11) |
裁定変更によってさらに使いずらくなってしまったカード (14/01/18) |
なにかいい使い方があるのかな?後半でてもあまり刺さらないし、重いから大量展開できないし。ドラグハリケーン使っていっぱい出してみるとか。 (13/04/30) |
最速ホーガンブラスターで出たら強いんじゃない? (13/04/25) |
マナ3枚かクリーチャー2体のどっちかで良かったんじゃないかな。 (13/04/21) |
7コストくらいだったらな・・・ (13/04/21) |
ゼロ文明のSAが出たので居場所がなくなりました。 (13/03/23) |
コスト高!!! (12/05/02) |
戦国一弾で引き当てたSRが、「サンマイダー」とコレで泣いた。:「サポート」をしてもキツイ能力と、パワー。「聖域」で飛ばせるTブレと考えるか?なんかなぁ・・・ (11/10/07) |
ハズレア (11/10/07) |
こ、これは……いくら堅実な効果とはいえ、10コストではちょっと……。6、7マナくらいだったなら強かったと思います。 (11/10/07) |
時が流れ、TB持ちSAも使いやすいものがかなり増えました。今となってはコストが重く、ロック能力も皆無に等しいこのカードの出番はないです。 (11/10/06) |
イラストは◎なんだけどな…。7マナくらいにしてほしかった (11/10/06) |
頑張れば… ムリなのか? (11/05/05) |
後半にいてもほぼ空気なんだよな・・・ (11/05/03) |
後半にいてもほぼ空気なんだよな・・・ (11/05/03) |
まず普通に召喚しようとするならば、10マナ12000スピードアタッカーT・ブレイカーという微妙すぎる性能に。
一応、ほとんど効果は1度発動させることはできますが、普通に召喚していたらそこまで相手にとって苦しくない。
なので、やっぱりコレ使うなら貴星虫ヤタイズナとの併用じゃないと厳しいです。 (11/04/12) |
種族恩恵が得られるとはいえ10マナもタップして2マナも捨ててまでやる効果じゃないです。TBがある分まだマシですがそれでも使わない気がします。 (11/04/12) |
重いし効果地味。10マナたまってる頃にランデスしてもあまり相手に響かないと思う。 (11/04/06) |
使えないよ (10/06/21) |
出しにくさの割には、効果がイマイチ。
このコストならもう少し迫力のある効果がいい。 (09/12/28) |
10マナ使って更に2マナ減らしてまで出すにしては効果が地味過ぎる気が・・・・自分が選べたとしても使えません。名前だけはカッコイイと思います (09/10/28) |
評価変更 ロマネと組めばいけそう (09/09/20) |
黒入りランデスのロック担当になりそうだが、相手まかせなのと10コストというマナをどうするかが問題になる。マナブーストをしっかりとしたデッキ構築が必要となるだろう。 (09/08/11) |
う〜ん、弱いなぁ。これを使ったテーマデッキにするしか使い道がない気が……。 (09/08/10) |
なんぞこれなんぞこれなんぞこれww (09/08/09) |
10コスの進化Vなのに効果がちまちま過ぎる気が...出されたところで「で?」なレベルかと。そんな効果も相手が不滅を出せば全てパー。そもそも自分が10マナも溜まっている頃には大抵の場合、相手もそれなりにマナを溜めたり展開できていたりするんです。 (09/08/09) |
コスト踏み倒し系を使えばいけるんじゃね? (09/08/06) |
いてもただでかいだけであまり意味がない (09/07/22) |
うーん。弱い (09/06/21) |
黒ランデスに入る・・・のか?
他のランデスと組み合わせると強力だけど
単体では微妙。 (09/05/03) |
スーパーのクセに相当弱い (09/04/18) |