スポンサードリンク

黄金の円盾
(ゴールドバックラー)

表示順:
総合評価:
 全体永続のダルマンディの方が使いやすいです。 (14/03/13)
 永続的だったらよかった気も…(それで○くらい (12/08/18)
 永続的な全体強化だったら面白かっただろうな。 (12/08/18)
 サンフィストを使った方が良いと思います。 (11/04/07)
 一時的なパンプはどうも使い勝手が悪い。パンプだけだと尚更 (11/01/23)
 パワーを上げる理由はあんまりありません。こんな奴を入れるスペースはないです。 (09/12/08)
 一時的なパンプアップならばダルマンディやルナティック・エナジーを選択したくなる。わざわざデッキに入らないだろう。一応パワーは標準的だが。 (09/05/04)
 五色ならパワー5000アップ!ものすごいけど (09/03/01)
 正直、このカードが使われる事は殆ど無いと思います; (08/12/03)
 パワーアップはいいけど、このカラーだとどんなデッキに入るのか不明。 (08/09/09)
 どんなに頑張っても最大5000しかバンプできない・・・しかもそのターン内だけ・・・。 (08/09/01)
 たとえ5000パワーが上がったとしても役に立たない場面が多い。タップキルと組み合わせればいいのか? (08/05/18)
 単発パンプは例外なく使えない。  色的にタップが付いていると面白そうだけどね。 (08/05/10)
 ビーストフォークで、どーしてもパワー不足で仕方がない場合に。 (08/05/05)
 187バンプは微妙の一言。その後は3000のバニラですし。 (08/05/04)
 187パンプはあまり使いやすいとは言い難いです。 (08/04/04)
 基本的に2000はとれるため使い方では強いかも。  他のがあると言えば終わりですが (08/03/26)
 悪くは無いが少し寂しい。他のパンプアップと併用してみるべき? (08/03/24)
 色自身的に2000はアップする。悪くはないのですがどうゆうデッキに入るか疑問。 (08/03/22)
 悪くは無い。霊光の化身と組ませるか。 (08/03/21)
 単体をそのターンだけパンプしてどうしよう。 (08/03/21)
 多色で組んでも微妙でしょう。 (08/03/20)
 単発パンプは活躍できる場面が限定されるので少々使いづらい。スペックは悪くないけど。 (08/03/20)
 こいつ自身の色を考えれば2000は上がるのだが、使い道が見当たらないのが残念。 (08/03/20)
 中々使えるカードだと思います。最低でも1000プラスは中々強力だと思います。 (08/03/19)
 種族もよく基本的な能力があるので、効果は必要なときだけに使うことでいいとおもいます。 (08/03/19)
 いわゆるパンプアップなのだが、単発パンプアップはさして使われない気がするので、どうだろう。 (08/03/19)
 そのまま出しても187で自分のクリーチャーのパワー+2000。こいつ単体でも3コスト3000の普通スペックなので悪くはない。このカラーのビーストフォークでパワーが欲しい時なんかに使うか。 (08/03/19)
スポンサードリンク