スポンサードリンク

森の飛忍モモンガジロウ
(モリノトビニン モモンガジロウ)

表示順:
総合評価:
 ツインパクトサーチできるじゃんこいつ、間違ってたらごめんなさい。 (18/05/07)
 ガチロボの6コストの自然は大地の巨人以外微妙ですが自然枠を確保するために入れています。低コストのクリーチャーしかサーチできないとはいえガチロボにおいてはキングシビレアシダケの山札引っ張り出したりするぐらいには使えます。ただ普通に使うならイダテンキッドあたりでいい感。 (18/05/03)
 マナにおける文明の数は5つ。つまり、5マナ以下ののクリーチャーしかサーチ出来ない。よって、メモリーやディメンジョンを使うほうがお得かなと思う。 (15/05/22)
 最高5コストまでしか持ってこれないのでディメンジョンゲート使います。 (14/03/13)
 5色の猿コンに入るかもしれない。5コスまで持ってこれるなら、範囲そこそこ広い。 (12/08/28)
 マーシャルにぶち込んでみる。 (12/01/23)
 ドリメにはバンジョーがいますし、その他のデッキでもギガホーンやイダテンキッドにやや見劣りします。 (12/01/20)
 もしかしたらMロマになんて。ハヤブサ、持ってきてリバイヴとかと絡ませるみたいな。ようは構築しだいで弱くはないはず。 (11/10/21)
 ビッグバンとかでちょこちょこ入ったりしているのを見かけますね。:投入先は4c以上じゃないと大体無意味だったり、範囲が狭すぎたりします。でも逆に言えば5cなら薄めのトリガー率の上昇に貢献したり、先に述べたようなデッキでは進化元にもなることが出来ます。でも採用するとしても1枚が限界になってくるので使いにくい感は否めませんね・・・▲よりの○。 (11/04/14)
 比較対象はどちらかというとディメンジョン・ゲートな気がする。そちらと比較して、パワー1000のクリーチャーがついてくるというだけでサーチ対象が減少するうえにコストが3も重くなってるのはかなり厳しい。ドリメデッキで使うにもバンショーがいるので、シールドトリガーかつパワー1000のドリメが残ることを活かせるデッキは今のところ思いつかないかなあ。 (11/04/14)
 素出しは微妙ですがトリガーで出せると結構使えました (11/03/28)
 テキスト見ただけだと微妙かと思ってたけど、トリガーすると案外役に立つ。ドリームメイトは2コストでも結構サーチ対象が多いからね。 (10/12/12)
 最近公式のデッキ開発部でなぜか人気。サーチしたいカードが特定の場合とかシノビを持ってきたい時に便利。種族も中々。 (09/11/08)
 マーシャルビートに入れると中々の働き。  マーシャルを補充しつつビート要員を増やせる。 (09/09/22)
 多色デッキで使うと面白いかもしれないが、スロットが厳しいか。何か面白いことができそうなのだが。 (09/05/04)
 ドリメにいれたらトリガーででて2コストのラルビンやカブトワンやチョキパンなどがだせる。 (09/03/01)
 3色でハヤブサマルやコアラ大佐を持ってくることが出来るのは強いと感じた。しかし素出しではやはりバンジョーの存在が大きい。こいつにしかできない役割を持たせたいところ。 (09/02/21)
 あ、romanohuからです。 (09/02/02)
 コストキツイなぁ・・・あと改名しました。 (09/02/02)
 素出しは無理だがS・Tがあるから自分的にはギガホーンと五分といったところ (09/02/02)
 少し重いですが、ドリームメイトの手札補充に使えそう。 (08/12/03)
 ドリメデッキならバンジョーがあるし、普通のデッキなら(手出しなら)儀がホーンのほうが優秀。 トリガーなところに差別化を図りたいところ。 (08/10/03)
 弱くはないんだろうね。トリガーすれば。チューターカラーのビートとかだと面白そう。 (08/09/09)
 あれですね。光と組んで、コアラを呼べと。ドリメに2枚程度指しても良いかもしれません (08/09/01)
 6コストの上に自身のパワーが低く、サーチできるのも最高で5コスト・・・正直サーチしたいカードが見つからない。 (08/08/31)
 2色ドリメビートなら、《パコネコ》なんかが呼べますし、  リースカラービートに入れると、渋い動きをすることに。  カウンター能力はかなりのものです。 (08/05/05)
 ギガホーンには敵いませんね。ドリメサーチなら1枚ぐらい遊びで入れてもいいかも。 (08/05/04)
 素出しでは明らかにギガホーンの方が上ですが、トリガーで出るなら良いと思います。 (08/04/04)
 使おうとは思わない。それだけ。 (08/03/24)
 三色なら回収が便利そう。 (08/03/22)
 微妙感漂う一枚。  STでくると嬉しいけど、手札にくるとさほど嬉しくない、そんなカード。  STできたら、返しのターンのパコネコが強いと思います。 (08/03/22)
 サーチ能力は良いがコストが少々重い。 (08/03/21)
 少し重い上にコスト制限が痛い。ドリメになら投入の余地はある。 (08/03/21)
 赤白緑ドリメで逆転への道筋を示してくれるだろうが、ビートダウンだと他を使ってしまう。 (08/03/21)
 多色で組んだとしても微妙だと思う。 (08/03/20)
 STすると嬉しいが、手札から使うには少々重い。サーチが強いドリメなだけに、あえてこいつを使う動機が見当たらない。ドリメ以外をサーチするなら尚更。 (08/03/20)
 これ、評価が難しいぞ。  コアラ呼べるのはいい感じ。  5色ドリメはキツイかな。 (08/03/20)
 3c以上のドリメなら視野に入れるべきであろう。 素出しするには若干重いのが残念。 (08/03/19)
 種族が良いので、ギガホーンの代わりとしても使えるカードだと思いますが、コストの制限がかなりきついのが少し痛いと思います。 (08/03/19)
 ドリメデッキで、ST枠にスリスリ率をアップさせるためにココカラを入れてた人限定で、交代要員となります。ドリメデッキは2〜3色なので、90%パコネコ・カブトワン、60%リンパオ・コアラをサーチ出来ます。(確率は推定値w) (08/03/19)
スポンサードリンク