スポンサードリンク

斬撃虫ブレードワーム
(ザンゲキチュウ ブレードワーム)

表示順:
総合評価:
 ちょっと重い (17/12/07)
 インフレの波に飲まれたね (15/08/21)
 今、凄く強いカードだと思います (14/11/16)
 THE・いぶし銀。マナにヴィルヘルム置くだけでジェニーの流れでマドンナリリィ菊近玲子ヒビキバトウゴーゴンシュライバーその他諸々消せるので強い。枠があって環境がコントロール偏重なら1枚入れておきたい。 (14/08/14)
 3色以上のデッキでは充分活躍できると思います。一体場に残しつつマドンナなどを除去できるのは優秀。 (14/07/31)
 渋い、渋いよ。キクチカレイコ・マドンナリリィ・ヒビキ・ベルリン・トライデントタワーなどなど、生き物を残してのこの除去範囲。あと応用性のあるパワー低下ってところがミソ。 (14/07/31)
 除去範囲の不安定さはあるものの、ホネタンとは違い場に残るのでなかなかです。スペースがあれば投入を考えていいかもしれません。 (14/05/10)
 黒の4コスはジェニーがいるので厳しいですね…。能力は弱くはないですが、不安定すぎます。5コンにも入れる枠ないですし、居場所は虫デッキだけかと (14/05/09)
 この時期に注目されるとシューゲイザーに入って暴れ出すかも (14/05/09)
 -3000もできれば結構強いのでビートのマドンナベルリン対策として使えるかもしれません。 (14/05/09)
 cipなのが最高です。 (14/03/25)
 小型のシステムクリーチャーを焼けるので強いです。 (14/03/08)
 ほとんど-3000以上で運用でき、場に残るホネタンとして使えますね  マドンナリリィがいない環境であっても腐らない数値なので、種族デッキ以外でも一考の価値があります (14/03/01)
 面倒なクリーチャーは大体焼けるので覚えておいて損はない。 (14/02/24)
 3色ならシュライバーも除去できます。 またザンジとの差別点が生まれました (13/07/15)
 3色以上のデッキにおける優秀なマドンナ溶かし。4色以上になれば有用なシステムクリーチャーの多くが射程範囲に収まります。闇入りの多色ビートやコントロールに如何でしょう (13/05/08)
 ドロマーにての視点からですが,ゴーゴン・バトウ・ベルリン・Pマドンナ辺りの除去にうってつけだと思います。 (13/04/22)
 4マナのクリーチャーで3000ラインを狙い打てるのは優秀ですね (13/03/22)
 4マナ払って使うカードか・・・と問われると・・・って感じです。進化の種や5cでファンクが苦手なデッキでしたら入るかもしれません。 (13/03/22)
 ≪ベルリン≫や≪進化の化身≫などの3000クリーチャーを消せるのが≪ヤミノザンジ≫と比べた際の強み。手打ちが軽いため、≪ヤミノザンジ≫よりも対コントロールで使いやすい印象。 (13/03/22)
 五色ならファンクだって倒せる。クリーチャーでの除去はありがたい。 (13/03/10)
 普通に強くね?4マナで相手のパワー3000減らすって (12/07/23)
 cipで最低でも-1000、普通のデッキは3色ほど入るので-3000も十分狙えます。なかなか強いかと。 (12/07/13)
 シャックやバトウやベルリンやマドンナ焼けたりと時にザンジを超える。スペース的にちょっと厳しい気がするけど。 (12/07/13)
 でも見た目がゴキ…いや何でも。 (12/07/12)
 オルゼでシャーロック倒そうと思ったけどマドンナが邪魔で無理→くそっオルゼ抜くしかないのか…→1ヶ月後→なんだマドンナ消せばいいハナシじゃん→コイツ投入。気づくのが異様に遅かった。 本題 エクスとミランダが消えたおかげで物量に弱かったマドンナが弱点を克服して、多くなってくるかもしれないのでコイツは検討の余地あり。ゾルゲと組めば最大で6000以下消せる。あと、ちょうどカトラス消せるってのも良いところかも。 (12/07/12)
 バトウのおかげで仕事増えたね (12/06/16)
 訂正:最近の三色未満で組むデッキなんて超速ビートくらいなので、4コストで-3000を放ちながら出てくるクリーチャーが弱い訳がない。 (12/06/09)
 最近の三色未満で組むデッキなんて超速ビートくらいなので、4コストで-6000を放ちながら出てくるクリーチャーが弱い訳が無い。 (12/06/09)
 もしマドンナが流行ったらコイツか帝ティーガーを入れる事になるだろうな。五色だとー5000ってのも結構ヤヴァイ。 (12/06/09)
 ドロマーにでも。マドンナ消したりベルリンをつぶせたり。今後よく見るかもしれません (12/05/20)
 普通に現環境でも使えるカード。3色でもベルリンやゴーゴン、パックンは消せるし、4色になればロリも破壊可能。-5000とかになるともはや鬼畜レベル。破壊相手がいなくても、パワーも減らせるのがいい。 (12/04/21)
 マドンナやベルリンに (12/04/18)
 なんか地味に強い。5cでしか使ったことはありませんが、このコストならビートにも詰めないことはなさそうですね。 (12/03/02)
 ドロマーに入れたらベルリンやゴーゴン消せて強いと思った (12/03/01)
 普通に強い。ベルリンメタになる。マグナムはきついかも (12/02/29)
 ベルリンメタに (12/01/15)
 ゴーゴンやパックンを潰すのには丁度良いサイズです。 (11/09/04)
 ゴーゴンやブロークンがきついデッキならいいんじゃないかな (11/08/25)
 ゴーゴンを潰したり、進化元にもいいですよね (11/08/25)
スポンサードリンク