スポンサードリンク

電界の守護者ラ・フランシス
(デンカイノシュゴシャ ラフランシス)

表示順:
総合評価:
 フレーバーテキストもイラストも本当に好きな1枚…。しかし闇を投入するデッキならブレイガーの存在が大きすぎます。ガーディアンは光、闇が基本なので差別化は難しいです…。 (18/04/17)
 ブレイガーの方が使いやすいです。 (14/03/13)
 同種族、コスト、パワーのブレイガーを使います。 (11/02/17)
 デッキ数1つww (09/12/09)
 ブレイガーを使います。 (09/12/08)
 既にブレイガーという先輩がおり、文明もそれほど違わないためほぼ登場回数はないと言っても過言ではないでしょう。種族を活かそうにも、皮肉にも種族も同じなので救いようがありません(ノ▽`) (09/12/08)
 名前はおいしそうだけど・・・。使いづらいし。ブレイカーがいる。 (09/10/09)
 多くの場合、ブレイガーに軍配が上がってしまう。あちらもガーディアンだし。 (09/05/04)
 多くても5マナ・・・5マナで守るものと言ったらミストリエスぐらいのものだし、正直ブレイガーでおk。 (09/03/01)
 なにこれ (09/03/01)
 ブレイカーがいるよ (09/02/25)
 ブレイガーを使います; (08/12/03)
 多分よっぽどのことがない限りブレイガーを使う。 (08/09/09)
 《ブレイガー》にはかないません・・・ (08/08/31)
 やっぱり、ブレイガーで十分。 (08/05/10)
 5マナ以下のクリーチャーのセイバーになれるわけですが、  《ブレイガー》がすでにいますので、使うことはないでしょう。 (08/05/05)
 劣化版ブレイガーのような・・・まぁ黒無しならシステム保護に役立つかもしれませんが。 (08/05/04)
 ここは素直にブレイガーで。 (08/04/11)
 そんな面倒なテキストを読まなくともブレイガーがいます。 (08/04/04)
 やっぱり【ブレイガー】の方が優秀。種族、パワーまで被ってるのはどういうことか。 (08/03/24)
 4色以上にしてブレイガーと8枚積を並べてアポカリ打ったら面白いかもしれない。所詮劣化ブレイガーですが^^; (08/03/23)
 普通にブレイガー。 (08/03/23)
 ブレイガー先輩はやはり優秀です。 (08/03/22)
 ブレイガーでいいかと。 (08/03/21)
 ブレイガーは殿堂してませんよね? (08/03/21)
 多色で組むならブレイガーのほうが強い。 (08/03/20)
 コスト5までのセイバー。  普通にブレイガーでいいような。 (08/03/20)
 セイバーはブレイガーを超えられないとまず使われないだろう。効果を有効活用するには多色で組む必要があるわけだし。 (08/03/20)
 ブレイガーでいいです。 5コストまでしか守れないのはどうかと。 (08/03/19)
 最高でも、5マナ以下までのセイバーしか出来ないので、ブレイガーの方を優先的に使うと思います。 (08/03/19)
 ブレイガーがいますので…。 (08/03/19)
 ブレイガー使えばいいよなぁ。 (08/03/19)
 闇が必要ですが、セイバー:全種族のやつのほうが優先ですね。 (08/03/19)
 ブレイガーという優秀な先輩が居るのが残念。あちらは黒入りレインボーですが、このカードも生かそうとすれば複数文明が入ってくる→黒だってそのうち入る訳で・・・ (08/03/19)
スポンサードリンク