これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 極限龍神ヘヴィ 龍神ヘヴィ 龍神メタル 極限龍神メタル |
---|---|
質問 | 自分のリンクしている《龍神ヘヴィ》《龍神メタル》がバトルゾーンにいる状況で、その上に《ボルシャック・モモキング》を進化してバトルゾーンに出しました。この一番上の《ボルシャック・モモキング》のみが離れ、再構築により進化元のクリーチャーが残る際、下のカードはリンクしたままですか? |
回答1 |
いいえ、どちらか片方のクリーチャーのみがバトルゾーンに残ります。《ボルシャック・モモキング》を出した時点で、進化元に置くカードの順番を決定する必要があります。《ボルシャック・モモキング》が離れて再構築が行われる際、重ねた《龍神ヘヴィ》と《龍神メタル》のうち、上に置いた方がクリーチャーとしてバトルゾーンに残り、もう一方はその下に重ねられたままになります。
(総合ルール 801.1b) |
操作 |
|
関連 | 天使と悪魔の墳墓 龍神ヘヴィ 龍神メタル 究極神アク 超絶神ゼン |
---|---|
質問 | リンクしている《龍神ヘヴィ》《龍神メタル》と、《龍神ヘヴィ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《天使と悪魔の墳墓》を唱えました。この場合、どうなりますか? |
回答1 |
リンクしている《龍神ヘヴィ》《龍神メタル》と、《龍神ヘヴィ》が破壊されます。リンクしている《龍神ヘヴィ》と《龍神メタル》は、《龍神ヘヴィ》の名前も持っていますので、《天使と悪魔の墳墓》の効果で破壊されます。
|
操作 |
|
関連 | テキサス・ストーム 龍神ヘヴィ 龍神メタル 破壊神デス 究極神アク 超絶神ゼン 黒神ダーク・インドラ 地神エメラルド・ファラオ 炎神フレイム・アゴン 邪眼右神ニューオーダー |
---|---|
質問 | リンク中の「聖霊左神ジャスティス」×「邪眼右神ニューオーダー」で攻撃する時、「テキサス・ストーム」を唱えて、「聖霊左神ジャスティス」を出しなおし、この時ゴッドリンクを行いませんでした。 この場合、残された「邪眼右神ニューオーダー」の攻撃は継続していますか? |
回答1 |
はい、継続しています。
ゴッドが攻撃する時、自身の攻撃時効果や相手のニンジャ・ストライクによって片側が場を離れたとしても、片側が残っていれば攻撃は継続します。 |
操作 |
|
関連 | 破壊神デスペラード 龍神メタル |
---|---|
質問 | 龍神メタルの「このクリーチャー、《龍神ヘヴィ》、《破壊神デス》の3体がリンクしていて《破壊神デス》がバトルゾーンを離れた時、このクリーチャーを《龍神ヘヴィ》とリンクしてもよい。」は破壊神デスペラードにも適用されますか? |
回答1 |
はい、《破壊神デス》を名前に含んでいるクリーチャーですので適用されます。
回答者4 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 龍神メタル 破壊神デス 神帝スヴァ トンギヌスの槍 時空の封殺ディアス Z/殲滅の覚醒者ディアボロス Z 龍脈術 水霊の計 英雄奥義 バーニング銀河 |
---|---|
質問 | ① 《龍神ヘヴィ》《破壊神デス》《龍神メタル》がトライ・G・リンクしています。 《時空の封殺ディアスZ》の殲滅返霊が発動されたため、相手はヘヴィ・デス・メタルのうち《破壊神デス》を指定しました。 《メタル》の能力で《ヘヴィ》とリンクし直すことはできますか。 ② 他のゴッドとリンク中の《神帝スヴァ》が《トンギヌスの槍》で直接剥がされました。 相手は《スヴァ》の能力によってゲームに負けますか。 |
回答2 |
①
できます。 各リンクパーツも単独でクリーチャーであるため、条件を満たします。 ② 《神帝スヴァ》と書かれているカードがバトルゾーンを離れたことには変わらないので、相手はゲームに負けます。 回答者6(正式回答) |
操作 |
|
関連 | スベンガリィ・クロウラー 聖霊王エルフェウス 永遠のリュウセイ・カイザー 聖霊左神ジャスティス 妖精左神パールジャム 戦攻右神マッシヴ・アタック 悪魔右神ダフトパンク イズモ 神人類 ヨミ 爆裂右神ストロークス 封魔左神リバティーンズ 霊騎右神ニルヴァーナ 龍機左神オアシス 双天右神クラフト・ヴェルク 双魔左神ディーヴォ 真滅右神ブラー 夢幻左神スクエア・プッシャー 名も無き神人類 「黒幕」 邪眼右神ニューオーダー 紫電左神ヴィタリック 光姫左神ブラッディ・バレンタイン 光器左神サマソニア 霊騎右神ワイアード 霊騎左神ロラパルーザ 封魔右神グラストンベリー 光器左神ラブパレード 逆襲の神類 イズモR 超神類イズモ 龍神ヘヴィ 龍神メタル 破壊神デス 閃光の神官 ヴェルベット 魔天聖邪ビッグディアウト 真滅右神ラウドパーク 堕天左神エレクトラグライド 精霊聖邪ライジング・サン |
---|---|
質問 | 相手の場にスベンガリィ・クロウラーがあるときに 自分の場のアンタップ状態のヘヴィに メタルを場に出しリンクしました。 ヘヴィ・メタルは タップ状態になりますか? アンタップ状態のままですか? |
回答2 |
アンタップ状態です。
バトルゾーンのゴッドの状態がが優先されます 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 夢幻左神スクエア・プッシャー 霊騎右神ニルヴァーナ 戦攻右神マッシヴ・アタック 妖精左神パールジャム 封魔左神リバティーンズ 爆裂右神ストロークス 龍機左神オアシス 聖霊左神ジャスティス 龍神メタル 神人類 ヨミ 「黒幕」 破壊神デス 神王マクベス 神王リア 神王タイタス 神王オセロー |
---|---|
質問 | バトルゾーンに出した時の能力と、リンクしたときの能力が同時に発動した場合、好きな順番で解決できますか? |
回答1 |
はい、好きな順番で選べます。
回答者はたぶん1か2 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 破壊神デス 龍神メタル |
---|---|
質問 | ヘヴィ・デス・メタルがトライリンクしている時にヘヴィを出し、ヘヴィの能力でリンクしているヘヴィを破壊します。 そして出したばかりのヘヴィをリンクする事は可能ですか? |
回答3 |
出来ません。
ゴッドリンクは先に発動するか選ばなければいけません。 |
操作 |
|
関連 | 龍聖大河・L・デストラーデ 龍神メタル 龍神ヘヴィ |
---|---|
質問 | 自分のシールド数が相手のシールド数を上回っていて、自分の場に「龍聖大河・L・デストラーデ」と「龍神ヘヴィ」がいます。 その状態で、自分のターンに「龍神メタル」を出しました。 同時にトリガーする「龍聖大河・L・デストラーデ」の効果と「龍神メタル」の効果を、「龍神メタル」の効果を先に解決して「龍神ヘヴィ」とゴッドリンクを行うと、 「龍聖大河・L・デストラーデ」の第一の効果を選んで解決する時点では、出したクリーチャーは「ヘヴィ・メタル」となっていて、コストは12になっています。 「龍聖大河・L・デストラーデ」の効果が参照するコストは、 カード「龍神メタル」のコスト7ですか? クリーチャー「ヘヴィ・メタル」のコスト12ですか? |
回答4 |
カード「龍神メタル」のコスト7です。
出したコストを参照する場合、出したカード単体のコストを参照します。 裁定変更 回答者5 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 龍神メタル ガチンコ・ピッピー/零戦ガイアール・ゲキドラゴン 戦祭の化身 戦いの化身 ドンドン打つべしナウ 超神龍アバス・ノナリス |
---|---|
質問 | バトルゾーンに相手の《ガチンコ・ピッピー》と、《龍神ヘヴィ》《龍神メタル》がリンクしている状態でいます。 両方ともタップ状態で攻撃することができる状態です。 ヘヴィ・メタルは自身への攻撃の強制、《ガチンコ・ピッピー》は攻撃の目標を限定する能力を持っていますが、 自分のクリーチャーは、ヘヴィ・メタルではなく《ガチンコ・ピッピー》を攻撃することができますか? |
回答2 |
ヘヴィ・メタルの方を攻撃しなければなりません。
ヘヴィ・メタルの能力は「自身(ヘヴィ・メタル)に攻撃できる相手クリーチャーをすべて攻撃させ、目標はすべて自身(ヘヴィ・メタル)に限定する」というものです。 攻撃の対象を選ぶ段階よりも前に発動する能力なので、《ガチンコ・ピッピー》などの能力はすべて上書きされて使えなくなります。 正式回答 回答者5 |
操作 |
|