もう弱い (17/12/01) |
3コスガーディアンは優秀な奴がたくさんいるので厳しいです。 (14/03/13) |
二鷹! 本題:起動は遅いもののタップと墓地回収を状況によって選べて腐り辛そうです。イエスに入れてみると面白そうです。 (13/01/01) |
黒入りガーディアンなら刺してもいい1枚ですよ 話は変わりますが、これですらマイナーカードなのに、更に下位互換臭いデラスキヤンというカードが出てしまいましたね…… 結局このゲームはインフレとデフレどっちに向かってるのでしょうか (12/11/18) |
一富士が出たので二鷹、ということで。
ガーディアンデッキではお呼びがかかることもあると思います。 (12/01/01) |
ガーディアンという種族を生かせば活躍の場はありそうです。 (11/12/31) |
アンドレさんに入れても良い (11/10/20) |
ハイドロとの相性はいいと思うのですが最近はあまり見てませんね・・・。個人的には何か物足りないっていうか、使いづらいです。 (10/10/06) |
こいつの場合、活かすのは種族ではなく能力だと思います。
こいつの評価を見ると大体が「種族は良いが・・・」となっていますが、優秀な種族が全て強い訳ではありませんし、どんな種族デッキにも入る訳ではありません。
そしてこいつの使い道ですが、アポカリコンやエル・アンドレの様に、自らクリーチャーを破壊するデッキを使う時に重宝しますよ。そういったデッキで光が入る場合の話ですが・・・ (09/10/20) |
ハイドロの種に。死んでもこいつをぐるぐるすることができて無駄がない。 (09/05/04) |
ガーディアンなので種族デッキで使いたくなりますが、それだとこの能力は厳しいところ。ハイドロなりアポカリコンなりベルフェギウスなんかではかなり優秀に働きます (09/03/07) |
ハイドロにかなりいい感じに入ります。地味にギャラクシーメタにもw (09/01/16) |
青白黒でビートとか面白そう。なんだかんだいって種族もいいし、覚えておいてそんはないと思う。後は・・・ハイドロか。 (08/03/31) |
闇入り守護者にも入りません。 (08/03/31) |
ブロッカーが付いて欲しいカードの1枚。色や種族がいいだけに惜しいところ。 (08/03/19) |
ブロッカーが付いてれば評価はまだ良かったと思われ… (08/03/14) |
種族が優秀なんでまだ使えるかと思いますが・・・。やはり能力が地味で必要性を感じない。しかも破壊された時ですからねぇ・・・。
両方使えるならまた評価は違ったものになっていたかもしれません。 (08/02/16) |
パンドラボックスというところに、妙に惹かれてしまいます。 (08/02/14) |
評価上げ。種族は結構良かったし能力もたまに使う (08/02/11) |
破壊された時系は微妙だったり。 (08/01/15) |
ガーツって3マナ域激戦区ですからね。
こいつは難しい… (08/01/13) |
ガーディアンの3コスト枠に割って入るにはまだ実力不足。もう一つ効果が欲しかった。 (08/01/06) |
種族が悪かった。ガーディアンの3マナ域は激戦区だから。 (07/12/27) |
何かもの足りない。 ガーディアンでもヒドラでいいような。 (07/12/25) |
あと1歩足りなかった。せめてブロッカーがあれば強かったと思う。 (07/12/25) |
下に同じ (07/12/24) |
種族はいいです。光と闇でガーディアンというのは、除去ガーディアンに入りそうですし、死んだ時、墓地回収というのも、除去ガーディアンに合うと思います。 (07/12/24) |
ガーディアンなのに惜しいことを (07/12/23) |
このカラーはベガや墳墓とスペースがないですし、能力もバットドクターでおkという地味さ。
おそらく使いませぬ。 (07/12/22) |
弱いこともありませんがブロッカーをつけて欲しかった。 (07/12/22) |
悪くは無いと思いますが、どんな場面で使えるかと聞かれたら、答えられない。 (07/12/22) |
種族はいいんだけどなぁ・・・。 破壊されたとき回収は悪くはないと思う。 (07/12/22) |
押しが弱い。 (07/12/21) |
《キュベラ》+《バットドクター》内蔵。
どんなデッキに入るのか想像がつきません。 (07/12/21) |
破壊された時タップならジルワーカが優秀すぎた。破壊された時墓地回収のバッドドクター効果は余り使われてるところを見ない。となると、微妙なところか。 (07/12/21) |