出せる枚数、色、SA付加で差別化できるものの自分ならヘルボロフを入れる (18/11/08) |
破壊された時の踏み倒しとスピードアタッカー付与は、様々な組み合わせが狙えるのが、優秀だと思います。例えば、「青銅の鎧」と「桜風妖精ステップル」を踏み倒して、2マナ加速などです。 (18/11/07) |
整理してたら出てきた、こんな強いカードがあったのかと感動した、なんか頭おかしいこと出来そう。 (18/11/07) |
イラストイケメン過ぎだろ(>o<")お気に入りカードのひとつ。ヒラメキと合わせて何か出来そう。 (14/05/02) |
「pigでウィニーを大量展開」するカードとしては、下準備の不要なメフィストやナッツの存在が気になります
SA付与をどれだけ活かせるかでしょうね (14/04/06) |
面白い能力ですね。こいつを閃いてなんか出すことができれば・・。 (14/03/19) |
ヒラメキなどと合わせて使うと悪いことができそうですね。 (14/03/13) |
なんか強い気がするんですけど結局使わない・・・。ATの強いカードとか、SAで出して強いカードを入れたいですね (13/05/21) |
ちっちゃいグレイテストグレート (12/08/24) |
主軸にしたデッキを組むとなかなか、モモタロウとアニマベルギスが同時にSAで出るのは面白い (12/08/23) |
能力はおもしろいですが、吸い込まれそう。オーケストラがだせてオーケストラでだせますね。 (12/03/31) |
見てるとすごい使いたくなってくるカード。進化でも出せるのが魅力的です。ダイダロスや邪魂系と組み合わせてみたい。 (12/03/17) |
使われると破壊し辛いクリーチャーです。フォースアゲインや次元院と組むと良さそうです。 (12/01/08) |
ハッスル・キャッスルがある状態でドルマークスで破壊して特攻ジェニーやジャスミンなどの呪文もどきクリーチャーを釣り上げると面白そう。 (11/07/29) |
面白そうなカード発見w (11/07/28) |
次元院を呼んで3回破壊されないと死なないクリーチャーとかやると相手に嫌がられること請け合い。弱点は破壊以外に対応してないこと。 (11/04/07) |
キリモミで出すと強いです(キリモミ使わなくても強い)
余談ですが種族がマイナーですね (11/02/06) |
トドメ刺したいときに、こいつがいるだけでなんて安心感。むしろ打点が上がるという。Mロマなんて出さなくてもゼンゼケ強いですわ。え?ああ、スネ夫は弱くなったねぇ・・・ (11/02/06) |
こいつがあのモンハンのラスボスのごちゃまぜ古龍ですね。 (11/01/22) |
やべぇ…見てるといろいろ悪用できそう!! (11/01/22) |
おいおい、Mロマ出せるぞコイツ・・・ (11/01/22) |
素晴らしい奇襲効果をもち多様なコンボを実現する素敵なカードだと思います。ユニバースコンボとかもなかなかのものですし。 (09/11/07) |
今のところ、リアルでもDMvaultでもたった一つ、このカードのデッキしか使っていません。そのくらい好きなカードです。一番好きなコンボはドルマークスでアルバトロスを破壊して、マナのクリーチャーを持ってくることです。進化クリーチャーも出せるのでジャックヴァルディを召還酔いのドルマークスに乗せたりしています。うまくいくと気分爽快です (09/11/07) |
なんとも万能なカード、攻防で活躍してくれます。ヘヴィ、バベルギヌス、ドルマークス等で自ら破壊、パフェギャラのシールドフォースに特攻、セイントキャッスルでブロッカーにしておく等で効果発動。持ってくるカードも状況に応じて変えられるようにすれば、強力です。セイントキャッスル張ってファルシ×2とサインで回したり。 (09/05/16) |
なんとも万能なカード、攻防で活躍してくれます。ヘヴィ、バベルギヌス、ドルマークス等で自ら破壊、パフェギャラのシールドフォースに特攻、セイントキャッスルでブロッカーにしておく等で効果発動。持ってくるカードも状況に応じて変えられるようにすれば、強力です。セイントキャッスル張ってファルシ×2とサインで回したり。 (09/05/16) |
条件付とはいえ、リアニメイトは強力。進化クリーチャーも出せるのは強い。いろんなコンボが考えられるよいカード。 (09/05/04) |
これは面白い能力ですなあ。いろいろ使えそうです。 (09/04/07) |
流石アホウドリ。自分のターンに自爆してベルギスと桃太郎で4枚ブレイク!なんてことも。 (08/03/31) |
次のターン、バベルギヌスを召喚することで、バベルギヌスの能力とこいつの能力で合計3体リアニメイトが可能。奇襲力を上げるならサードニクスを使うと使いやすいと思う。 (08/03/17) |
5色でやっと効果を発揮する存在。どう考えても難しい能力もコイツの存在で一気にどこからも持ち込めれるので不死鳥のお供にどうぞ。 (08/03/14) |
何よりもイラスト!!中型cipで殺しにくい感がありますが、リア二メイトでわらわらは爽快です。 (08/02/27) |
この色なら鎧亜の咆哮も有りますし、ビートに使えるかな。 (08/01/14) |
名前とイラストが良い。バベルギヌスで潰して3体リアニメイトが普通でしょうかね。 (08/01/12) |
ユニバースが釣れるのをどうにかして利用したい。アカシックサードが浮かんだが、進化したら種族戻るってことに気づき挫折orz この件に関しては今後に期待でしょうか。 (08/01/06) |
効果の発動に若干苦労するが、その見返りは十分にある。ただコストが少し重いのと、墓地以外の場所に飛ばされると脆いので注意が必要。 (08/01/05) |
邪魂転生とかと組めるのでいいと思います (07/12/28) |
「合計5コスト以下を2体」というのは面白い効果。
何気にメイデンも釣れる (07/12/27) |
これは強いです。墓地回収ではなく、6マナで、墓地蘇生が可能なカードとは。この色のビートダウンなら、墓地にもクリーチャーが溜まりやすいです。 (07/12/26) |
いい意味で難しいカード。しっかりと考えれば強いデッキが出来そうな予感。 (07/12/25) |
スーサイド的なのに突っ込むといいかんじらしい。 (07/12/24) |