スポンサードリンク

鎧亜の魔術師グッチョッパ
(ガイアノマジュツシ グッチョッパ)

表示順:
総合評価:
 割と好きだったりする。色もいいし枠に余裕あるなら遊びで入れてみたら楽しいかも (19/02/04)
 負ける前提で運用。色は優秀。 (18/09/04)
 ハンデスさえなければ時々手札補充に使える可能性のある色カードになれたのに残念。 (14/07/12)
 色的にジャンケンなしの3ドローが適正な気もしますが、色合わせになりますし、絶望的に弱いわけでもないですね  コンセプトは面白いのでスペックを上げてリメイクして欲しいカードです (14/04/06)
 トリプルブレイン使います。 (14/03/13)
 墓地ソやオーケストラでどうしてもこの色が欲しい時ならありえるかもしれない もちろんジャンケンには勝つ前提で (13/12/08)
 3色レインボーにしては今一歩と言ったところ。3ドロー自体は強力だがデメリットもあるので何とも言えない。 (13/04/25)
 このパワーでこの色なら5c以外は(5cにも牢獄で十分ですが)  トリプルブレインの方が使用度は高いと思います。 (13/04/24)
 事前にグーテリアン、ボッコグー、チョッキーなどを出して外してもアドを稼げるようにしておかないと厳しいと思います。 (11/11/29)
 パワー低い。リアニデッキなら入るかも。 (10/07/09)
 ジャンケンサポートもあるので使えなくはない。ただ、ちょっと重い。 (10/01/07)
 色的にJKヤミノグーデリアンが入るんで、負けてもコスト4以下のクリーチャーを落とせばいいや的に考えるか…って、こいつをプレイしたい時は手札が少ない時じゃないか。ジョゼ・ウィルバートよりはJKシリーズと色相性が良いけど。 (09/12/13)
 リアニメイトにすんなり入りそうな1枚。負けても墓地にクリーチャーを1枚落とせるのでほとんどはずれがない。単体でマナ確保になるのも強み。3色使っているのにこのパワーの低さは疑問ですが…。 (09/10/31)
 じゃんけんカードが増えた今ならドローソース元として使えるかもしれない。もしくはじゃんけんの起点カードとして。 (09/05/04)
 場に出るトリプル・ブレインとして再評価します。  エリアスも同様ですね (09/03/29)
 運任せは駄目。 (09/01/28)
 5マナ、3ドロークリーチャーでクイーンとキングに繋げれる。 (08/07/04)
 サポートも出たし、ネタとしては面白い。心理戦が得意な人に (08/07/04)
 ジャンケンサポートも出たし使えなくはない。 (08/06/15)
 まさかのJKサイクルで勝率UPw  当前だけど、勝てれば強い。 (08/06/07)
 トリプルブレインのほうが安定しますね。P1000のクルセイダーが残ってもしょうがないし。どうしてもジャンケンしたいときにどうぞww (08/05/08)
 勝てばトリブレの上位に。運任せ要素はありますが,,。 (08/03/31)
 どちらの効果も利用はできるが、利用したいときに逆のことをすることが多々ありそう。普通に使ったら無理。 (08/03/17)
 もう一度よく考えてみました。  クリーチャーなので案外マシかもしれませんね…  墓地に落としたいカードがあれば負けてもいいですし。 (08/03/15)
 「デュエルマスターズはジャンケンの魅力に取り付かれてしまいました。」…って違う。(多分…)使い方は人による物だが、そこからのコンボの優秀さはオイシイ。 (08/03/14)
 ドローするにしてもちょっと不確定。失敗時のリスクが軽めなのは救いか。 (08/02/08)
 何か面白そうだし、負けたときの効果は逆に利用できたりと結構いいかもしんない  勝てば強いしね^p^ (08/02/08)
 普通は【トリプルブレイン】。だが、【大地】で回すなど、クリーチャーであることを生かせるなら結構強いドロー。三色なのでマナに行っても役に立つ。 (08/02/06)
 手札を捨てるのも強かった! (08/01/18)
 クリーチャーが残る点においては、トリプルブレインより優秀。  正確に言えば、多色クリーチャーとして残るのが。  クリとして残るのはミラージュマーメイドも同じ。ただあちらは自分の場にサイバーロードがいることが条件なので、こちらはジャンケンつきとはいえ、能動的なのも○。  ただし、ジャンケンが強い、もしくは一定勝率がある人でなければ、ただ手札を捨てるだけなので、気をつける必要がある(  地味にバラムゲイナーとコンボも可能。召還時のみですが。 (08/01/11)
 コレだけいって使ってみるHIDEっていったい・・・。  使えば評価かわるものですよ。色合わせ、あわよくばドロソ、その他で使いまわせるという点は結構大きかったです。  そのために確実性を捨てるというのはどうかと思いますが、アタッカーが増えるという点でもおk。  え〜と・・・言葉で説明しにくいです。 (08/01/05)
 じゃんけんが強ければ色の違いはあれどトリプルブレインを上回るカードパワーを発揮できる。勝てない人は大人しく既存のドローを使いましょう。 (08/01/05)
 悪くはないけどねぇ。グールとかに入れると中々いいかも。 (08/01/02)
 まあ×で・・・好きなカードですが。。 (08/01/01)
 呪文じゃないことに意義があるんだと思います。勝ったらドロー、負けてもリアニすればいいんじゃないかなと。緑の入ってるデッキにタッチで入れて大地で出したり、紋章用色合わせと使ったりもできますし。  ・・・それにつけてもトリプルブレインって優秀ですよね(ぁ  バイオレンスサンダーを使って欲しいんでしょうか。 (07/12/29)
 ジョゼ同様ネタデッキに (07/12/28)
 トリプルブレインでいいやん と言ったらたぶん負け  ジャンケン次第のカードです (07/12/27)
 個人的に好きではない。もっとハイリスクハイリターンな能力の方が惹かれる。 (07/12/25)
 トリプル・ブレインですかね。  微妙に違うですがアクアンでも (07/12/23)
 この子にはトリプルブレインを見せてあげる必要がありそうです。 (07/12/23)
スポンサードリンク