これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ダイヤモンド・ソード 大樹王 ギガンディダノス ダイヤモンド・カッター 金剛の断ち 那暮/ダイヤモンド・カッター |
---|---|
質問 | 相手の《大樹王 ギガンディダノス》がバトルゾーンにいる状況で、自分が《ダイヤモンド・ソード》を唱えた場合、《大樹王 ギガンディダノス》よりパワーが小さいクリーチャーでも相手を攻撃できるようになりますか? |
回答1 |
はい、攻撃できるようになります。
https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40181/ |
操作 |
|
関連 | 龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ ダイヤモンド・ソード |
---|---|
質問 | 相手は《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》の呪文側を唱え、自分は次のターン1度しかクリーチャーで攻撃できなくなりました。次のターンに、自分が《ダイヤモンド・ソード》を唱えた場合、自分は《六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》の効果を無視して攻撃できるようになりますか? |
回答1 |
はい、攻撃できるようになります。攻撃できない効果を無視しますので、自分はクリーチャーで何度でも攻撃できるようになります。
(総合ルール 101.2) https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39835/ |
操作 |
|
関連 | 始原塊 ジュダイナ/古代王 ザウルピオ ダイヤモンド・ソード |
---|---|
質問 | 相手のシールドが1つもない状況です。相手の《古代王 ザウルピオ》の「攻撃を受けない」能力は《ダイヤモンド・ソード》で無効にできますか? |
回答1 |
|
操作 |
|
関連 | 龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ ダイヤモンド・ソード ダイヤモンド・カッター 金剛の断ち 那暮/ダイヤモンド・カッター |
---|---|
質問 | プレイヤー指定の攻撃制限効果、《六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》を使われている時に、《ダイヤモンド・ソード》を唱えたとしても《ダイヤモンド・ソード》はあくまでクリーチャーの攻撃制限しか無効にできないとのことですが、《ダイヤモンド・カッター》はクリーチャーとは特に書かれていないので、《六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》の攻撃制限を無効にできますか? |
回答2 |
はい、無効にできます。
正式回答 ※ただし、この裁定では《ダイヤモンド・カッター》の効果がプレイヤー付与であるようにも受け取れますので、唱えた後に出たクリーチャーも《ダイヤモンド・カッター》の影響を受けるのかについては、暫定回答なしとさせて下さい。との事でした。 |
操作 |
|
関連 | ドンジャングルS7 ダイヤモンド・ソード ガンバトラーG7 |
---|---|
質問 | 相手の場に《ドンジャングル S7》がタップ状態で場にいます。 自分の場には、 「召喚酔いのクリーチャー」、 「召喚酔いをしていないクリーチャー」、 「相手プレイヤーを攻撃できない能力を持ったクリーチャー」 の 3 体がいます。 自分が《ダイヤモンド・ソード》を使用したとき、《ドンジャングル S7》に攻撃先を変更されてしまうクリーチャーはどれになりますか? |
回答1 |
・召喚酔いのクリーチャー:相手プレイヤーのみ攻撃可能になります。
・召喚酔いをしていないクリーチャー:攻撃先が《ドンジャングル S7》に変更されます。 ・相手プレイヤーを攻撃できないクリーチャー:攻撃先が《ドンジャングル S7》に変更されます。 《ガンバトラーG7》も同様です。 |
操作 |
|
関連 | ダイヤモンド・ソード |
---|---|
質問 | 《ダイヤモンド・ソード》で無効(攻撃可能)になるもの、ならないものについて教えて下さい。 |
回答1 |
・《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》の効果は「プレイヤー付与効果」のため《ダイヤモンド・ソード》で無効になりません。(正式回答)
・《古代王ザウルピオ》の効果は「プレイヤー付与効果」のため《ダイヤモンド・ソード》で無効にできません。(暫定回答) ・《恐龍界樹 ジュダイオウ/恐・古代王 サウザールピオ》の効果は「クリーチャー付与効果」のため無効にできます。(正式回答) |
操作 |
|
関連 | ダイヤモンド・ソード |
---|---|
質問 | 相手の場にタップ状態の《ドンジャングルS7》がある時、《ダイヤモンド・ソード》を使うとどうなりますか? |
回答1 |
召喚酔いしているクリーチャーの場合、《ダイヤモンド・ソード》はクリーチャーへの攻撃を可能にするものではありませんから、《ドンジャングルS7》を攻撃する必要はありません。
召喚酔いしていないクリーチャーの場合、クリーチャーを攻撃可能ですので、《ドンジャングルS7》を攻撃する必要があります。 |
操作 |
|
関連 | ダイヤモンド・ソード |
---|---|
質問 | 相手に《六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~》が発動された状態で、自分は《ダイヤモンド・ソード》を唱えました。このターン2回以上の攻撃はできますか? |
回答1 |
できません。プレイヤー付与であるためです。
これは正式回答ですが、矛盾するように見える裁定がいくつかあるため、再度公式に確認します。 (同じくプレイヤー付与である、《調和と繁栄の罠》や《古代王 ザウルピオ》については今のところ変更がないとの事。《卍新世壊卍》と《ジャミング・チャフ》を無効にできるケースなどもあるため、事務局側に公式への再確認をお願いしました。) |
操作 |
|
関連 | 光姫聖霊ガブリエラ ダイヤモンド・ソード 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ スローリー・チェーン |
---|---|
質問 | 相手が呪文ダイヤモンドソードを使用しました。自分はゲームには負けませんが、 この後の能力で光姫聖霊ガブリエラの能力で攻撃できないようにすることはできますか? |
回答2 |
出来ません。2回目のダイレクト・アッタクでゲームに負けます。
1回目のダイレクト・アッタクは ガブリエラを破壊することによって防げますが ダイヤモンドソードの効果を受けたクリーチャーは攻撃できますので 2回目のダイレクト・アッタクによって ゲームに負けます。 回答者5 |
操作 |
|
関連 | キリモミ・スラッシュ ダイヤモンド・ソード 光神龍ダイヤモンド・グロリアス 覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス マリン・スクランブル 霊鳥と水晶の楽園 ファイブスター・ブラスター 黄金の三刃 |
---|---|
質問 | 《キリモミ・スラッシュ》を唱えた後に このターン自分のバトルゾーンに出たクリーチャーは スピードアッタカーを得ますか? |
回答3 |
効果を受けません。
対象クリーチャーを指定しない効果を持つカードの効果は 呪文を唱えた後にバトルゾーンに出たクリーチャーは、 出る前に唱えられた呪文の効果を受けません。 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/index.html 裁定変更 回答者4、1 |
操作 |
|