評価変更。とこしえなどのメタ獣の登場によって、採用先となるオーラデッキが消えてしまったため、ほとんど見かけなくなってしまいました。効果自体は今なお替えが効かないものであるので、相性のいいカードが出ればまた化けそうですが、現状はなかなか厳しいです。 (22/05/07) |
昔だとブロッカーをいっぱい並べるデッキの〆として使われていたのですが、近年だとオーラデッキの御嶺を殴れるようにするためにしか使われなくなっています。しかし、その役割はほかでは代用することが難しく、唯一無二のカードであるためオーラが廃れない限り使われるでしょう。ただ、とこしえの影響で一気にオーラを見かけることがなくなったため、今後は少し厳しいかもしれません。 (21/05/06) |
カッターに気を遣わず、こっちをツインパクト化してよかったのにね。上にムルムルでもつけてあげれば十分強くなりそう。 (21/03/18) |
これ自体は弱くないけどこれに依存する構築は今の感覚だと弱い。だからこの評価。 (21/03/18) |
サザンの強力な詰め札 ジュダイオウ突破も出来る (17/10/23) |
ドレミから投げれるのは強い
ドレミから投げなくても少し重いキリスラとしても (17/10/23) |
相手プレイヤーを攻撃出来ないクリーチャーが、一斉に相手プレイヤーを攻撃出来るようになる能力は、効果的な奇襲だと思います。 (17/10/23) |
サザンドレミソードは何かがおかしい (17/03/08) |
ジェスターソードは強かった(今もかも?)。エターナルトラップを突破できるカードのひとつ。 (16/02/14) |
昔はよくヒラメキスネークで使っていた。今でもロードリエスを使ったデッキでのフィニッシャーになれる。 (14/10/24) |
今弾でさらに強くなったと思います (14/10/16) |
シャングリラすら無効にできるので、コストの軽さでこの威力は凄まじいです。 (14/10/14) |
再録!新枠で使えるのは嬉しい!この軽さがいいですね♪ (14/10/12) |
ロードリエスなどで、並べた後にちょうど使えるくらいのコストが絶妙。 (14/05/27) |
急展開可能なデッキだとまさに切り札なので神ですね。 (14/03/11) |
カッターのころと比べるとすごく便利になりましたね (14/03/02) |
最近はスネークの〆としてよく見ますね
本職(?)のジェスターソードでは、自分のゴーゴンに左右されたり、打つタイミング次第で自分の首を絞めたりするのでプレイングが肝要なカードですが、上手く使えばこれ以上に強力なフィニッシュカードもありません (14/02/27) |
カードゲームにおける、時の流れの残酷さを直に感じた感慨深いカード。 (13/10/21) |
閃蛇もコイツがいなければまだよかったんですけどね。 (13/10/15) |
ヒラメキスネークミラーマッチでは特に重要。 (13/10/15) |
ダイヤモンドカッターですら強かったんだから。3マナで全軍SA化というだけでなくブロッカーがアタッカーと化す。油断してると悪夢を見せられる恐ろしいカード。 (13/07/11) |
《トパーズ》と《シュライバー》のロックをすり抜けるのでイニシエビートに入り、《イカ・イカガ》の登場で若干強化されたジェスターソードの核であり、ヒラメキローランのフィニッシュとして用いることができる。ややデッキを選ぶカードですが、展開力のあるデッキには投入を検討すべきですね (13/07/11) |
この軽さを知ってしまってはもうカッターには戻れませんね・・・軽いおかげで召喚酔いも無効にできるのが生きてます (12/11/08) |
使い勝手が良すぎるのがこのカードの良いところであり悪いところ
前に裁定変更があったのでこの評価で。 (12/11/03) |
初めて見たときはショックだった・・。これが時代の流れか。 (12/10/13) |
アマテラスからのフィニッシュ、キルフォーエバー突破、一斉攻撃、どれでも優秀 豪遊に入れても面白かった (12/07/25) |
自分の最初に作ったデッキは1マナブロッカー並べてこれ打つデッキでした (12/04/26) |
なにこれ強い。ロリでBドンドン出すナウ( して〆にこれ唱えると投了されるw
オレハレオやチャクラ英文よりも軽いこっちを優先したい。 (12/04/17) |
カッター頃から知っているので、言うまでもなく強力。考えてみたらアマテラスで唱えられますね。 (12/01/30) |
並べてからのコレがいい成績を残したときいて。ブロッカー並べてからのダイヤモンドにはすごく思い入れがあるので嬉しい限りです。 (12/01/24) |
最近ふざけて余りだけでジェスターソード組んでみたら、一軍とかなりいい勝負してワロタ。これは練り込めば強くなりそうだ… (12/01/22) |
友達のナイトデッキとやると大体これで負けてる気がする。シャドウとかデバウラ並べられて、攻撃ためらってるとこれ撃たれてゲーム終了… (11/12/31) |
軽い!早い!やばい!1コスト下げるだけでもよかったのに2コスト下げるとはたまげた・・・ (11/12/19) |
フォーエバーの登場でさらに強くなったカードですかね。 (11/12/12) |
スロチェを突破できるのは強いですね。なにより本家より2マナも軽くなったのは大きい。 (11/11/23) |
自分の最初に作ったデッキはブロッカーを固めてこれを打って〆るデッキでした。 (11/11/22) |
速攻デッキでのスロチェ、ノーブルへの解答かなぁ。他にも並べてこれ撃って殴るデッキとか色々使えそう。カッターと違って軽いし。 (11/11/18) |
ブロッカーデッキでなくても〆に使える。 (11/10/12) |
これがあるから光は動く (11/10/12) |
低コスト、デメリット無しでこの強力な効果は流石に。 (11/10/11) |