似たような効果でST持ってるアトランティスがいるものも、7コストと比較的手打ちしやすいのが良いと思います (20/07/15) |
アルカクラウンにぶっこめば、結構良さげ。強いです。 (17/10/02) |
また3色以上の多色が推され出したら6コスくらいに転生しそう (16/04/23) |
使えると思います。例えばゴッドなどはリンク時多色扱いなので相性がいいですね。 (14/12/17) |
上手く使えばガイギンガ相手にも強そうです。ただ盾が0の状態でモルトを戻してしまうのもあれなので気を付けねば。 (14/09/02) |
cipループに一役買ったり、ブロッカーを退けて場を洗ったりとなかなか器用なカードです
これからのリキピプッシュはビート方面にかけて行われそうなので、これの出番があるかは怪しいですが、とりあえず再録して欲しいカードです (14/02/13) |
ナルトやWでいいときもあるが、7コス全体バウンスはいい (13/07/14) |
善悪、イカロス、クイーン等多色の多いデッキ構築の時にピンで刺しています。 (13/05/21) |
チマチマ並べるイエスに出して吹っ飛ばすのは快感。 (13/01/13) |
「ナルト?ハッ!!11!!!」:ナルトはパワーとハンター。こちらは全体除去。ホントリキピっていろいろいて素敵な種族です。 (11/11/12) |
単色を根こそぎバウンス。1枚くらい忍ばせておくといいかもしれません。固められても一発で吹っ飛ばせます。ですが……キルセツダンめぇえええ! (11/11/04) |
時空の支配者+バイスホールが殿堂コンビになったので環境は再び単色の覚醒獣がメインに。キルを返せないのが辛いですが採用を検討出来るレベルにはなったかも (11/09/06) |
返しの手段としてはなかなか強力だとは思うけど、キルはしょうがないとしてディアボロスZを戻せないのは痛すぎる。 (11/09/03) |
キルさえどうにかできれば強いと思います。多色なので支配者を返せないのが珠にキズでしょうか。 (11/08/03) |
なめたらアカンよ、この子。簡単にリセットできるのが強い。逆にキルの強さがわかる一枚。 (11/08/03) |
こっちはキルで事前準備。 相手のバトルゾーンを見計らって...バーン!!個人的に結構期待してる1枚。 期待して早1年...。 (11/07/24) |
刺さるときは刺さるので (11/06/21) |
セツダンさえいなかったらこれ程有効なサイキック対策はないと思いたい。ディアボロス、シュヴァル等の一部サイキックは戻せませんが・・・ (11/04/08) |
対象とらないからディアボロスz消せると思うんだけど (11/04/08) |
ディアボロス、セツダンには効きませんが、パワードなどはどかせるため、リセットとして結構使えます。 (11/04/08) |
パワード並びまくっているときにアポカリと墳墓についで使えそうなカード。キルセツダンで終了だけど自分のcip使い回せるからいいと思う (11/03/12) |
超次元メタになるかもしれん(まあキルで乙るけどw)
最低、超次元がいなくても大量バウンスできて強い (11/03/11) |
パワードさんをまとめて吹き飛ばせるのは強い。でも使うデッキ選ぶかも (11/02/20) |
アンタ3体覚醒されたときにまとめて始末できるので強いです (11/02/19) |
熱いな× 熱いなら○ 字ミスすいません。 (11/01/29) |
次元不滅とあわせると鬼畜そうなきがする。オロチ回収できるし・・ スナイパーが今熱いなこれもありかもしれない (11/01/29) |
単色が強い今の環境に。
使い勝手はアポカリプス・デイに近い。 (10/12/26) |
多少重いですが現環境のメタにはなりそうです。
問題はやはりキルですね。 (10/11/29) |
キルがいなければなぁ・・・ と、いつも思う。 でもサイキッククリーチャー全除去出来る可能性があるので▲にはしませんが (10/11/28) |
小型サイキック蹴散らすのは便利ですねー。 (10/10/14) |
来てんじゃないか?覚醒を全部戻せるのはかなり決まるものかと。私はアトランティス派ですが。 (10/10/14) |
覚醒獣を一気に退散させられる!・・・いやそれ以外にも強い場面があるのでこの評価。 (10/06/10) |
別段変ったことを狙わなければ普通に強い。5色コントロールに1、2枚挿すのが簡単な使い方。5色コンならこちらのフィニッシャーはおそらく多色なので、足を引っ張らない。 (10/04/06) |
ほとんどのデッキは単色。キングアルカと相性が良い。 (10/01/07) |
多色獣よりも単色獣が増えつつある環境なので意外とやりおるカード。自分にも被害が及びますが、素だししたハンゾウをもう一度使える、しぶとく生き残っていたジェニーをまた出し、バウンスしたクリーチャーを間接的破壊が出来るとアイデア次第で有効活用。ただ貧弱さが凄いので殴り手としては少々不安か。 (09/12/28) |
キングアルカディアスが出たあたりで使うとかなり強烈だったりします。また、デバウラ+母なる紋章+このカードで効果を何度でも使いまわすことが可能で非常に強いです。、ただドルゲーザあたりに刺さりづらいのが難点。 (09/10/31) |
効果は小さくなって効果範囲も少し小さくなったアトランティス…ですが、大抵のデッキは単色メインですし、出しやすさもなかなか良いです。自分のバベルギヌス、ギャラクシー、キングなどと組み合わせたり「擬似アポカリ」として使えたり…もう1、2枚欲しいです。 (09/10/14) |
リアニメイトに入れると速攻対策に。サインがトリガーすればゲーム決まるかも。 (09/08/24) |
かなり強いです。 (09/08/17) |
今は多色カードが増えて単色のみという制限が厳しいこともあるが、それでも一斉バウンスは強力。サインなどで出せるのもよい。 (09/05/04) |