これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 天使と悪魔の墳墓 龍神ヘヴィ 龍神メタル 究極神アク 超絶神ゼン |
---|---|
質問 | リンクしている《龍神ヘヴィ》《龍神メタル》と、《龍神ヘヴィ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《天使と悪魔の墳墓》を唱えました。この場合、どうなりますか? |
回答1 |
リンクしている《龍神ヘヴィ》《龍神メタル》と、《龍神ヘヴィ》が破壊されます。リンクしている《龍神ヘヴィ》と《龍神メタル》は、《龍神ヘヴィ》の名前も持っていますので、《天使と悪魔の墳墓》の効果で破壊されます。
|
操作 |
|
関連 | テキサス・ストーム 龍神ヘヴィ 龍神メタル 破壊神デス 究極神アク 超絶神ゼン 黒神ダーク・インドラ 地神エメラルド・ファラオ 炎神フレイム・アゴン 邪眼右神ニューオーダー |
---|---|
質問 | リンク中の「聖霊左神ジャスティス」×「邪眼右神ニューオーダー」で攻撃する時、「テキサス・ストーム」を唱えて、「聖霊左神ジャスティス」を出しなおし、この時ゴッドリンクを行いませんでした。 この場合、残された「邪眼右神ニューオーダー」の攻撃は継続していますか? |
回答1 |
はい、継続しています。
ゴッドが攻撃する時、自身の攻撃時効果や相手のニンジャ・ストライクによって片側が場を離れたとしても、片側が残っていれば攻撃は継続します。 |
操作 |
|
関連 | 究極神アク 超絶神ゼン 英雄奥義 バーニング銀河 |
---|---|
質問 | G・リンクしている「《究極神アク》+《超絶神ゼン》」がいます。 《英雄奥義 バーニング銀河》でいずれかの構成単位を墓地送りにしました。 このとき《アク》の「自分のゴッドが破壊される時」の置換効果は発動しますか。 |
回答2 |
発動します。
ゴッドはリンクしている全体がクリーチャーであると同時に 各構成パーツもそれぞれがクリーチャーです。 したがって、一部が直接墓地に置かれようとしても、それは破壊となります。 回答者6(正式回答) |
操作 |
|
関連 | 神人類 ヨミ 究極神アク 破壊神サガ 超絶神ゼン 創造神サガ イズモ |
---|---|
質問 | 自分のターン中に《超絶神ゼン》と《究極神アク》を同一ターン内に出しG・リンクました。 そのターン中に《創造神サガ》もしくは《破壊神サガ》を場に出し、能力で《超絶神ゼン》と《究極神アク》のリンクを解除しました。 このときG・リンクを解除した《超絶神ゼン》と《究極神アク》は召喚酔いになっていますか? |
回答1 |
はい、召喚酔いとなります。
G・リンクは覚醒、進化などと違いターン中にG・リンクが解除されて個別のクリーチャーになっても召喚酔いを得ています。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 究極神アク 知識の精霊ロードリエス 超絶神ゼン |
---|---|
質問 | バトルゾーンに知識の精霊ロードリエスと超絶神ゼンがある時、究極神アクを召還しました。 知識の精霊ロードリエスの能力でドローできますか? |
回答3 |
ドローできません。
ゴッドは 場に出るときは単体で場に出ますが、 リンクを選択した場合 場に出たときはパワーが合計された状態で場に出ます。 (相手の文明・種族・名前・コストはリンクして出ない。) なのでパワーだけは合計された状態で場に出ますが 他の”場に出した時”の能力は単体を参照します。 回答者3 |
操作 |
|
関連 | 神帝ムーラ 神王リア 龍神メタル 龍神ヘヴィ 超絶神ゼン 究極神アク |
---|---|
質問 | 相手のシールドに要塞化されたローズキャッスルが3枚あり、自分の場に神帝マニがある時、 自分は神帝ムーラをバトルゾーンに出し、ゴッドリンクすることはできますか。 |
回答5 |
G・リンクできます。
ゴッドは 場に出るときは単体で場に出ますが リンクすることを選択した場合 参照するパワーは合計されます。 他の”場に出した時”の能力はカード単体を参照します。 回答者3 |
操作 |
|
関連 | 太陽王ソウル・フェニックス 超絶神ゼン 究極神アク 神帝アナ 神帝マニ 神帝ムーラ 竜装 シデン・レジェンド ロイヤル・ドリアン 邪神M・ロマノフ 邪神R・ロマノフ 邪神C・ロマノフ デッドリー・ラブ |
---|---|
質問 | クリーチャーAがクリーチャーBに対して攻撃してバトルを仕掛ける場合、 クリーチャーAが(ゴッドの場合などで)分離したり、クリーチャーBが分離した場合、または両方分離した場合は、 クリーチャーAとクリーチャーBはどちらのプレイヤーが”バトルさせるクリーチャーを選ぶことができますか?” 例題1:自分の場にゼンアク、相手の場に神帝アナ、マニ、ムーラの3体がリンクしている状態で、 ゼンアクがアナ、マニ、ムーラに対して攻撃して、アタックトリガーで神帝を破壊します。 そうして、神帝の持ち主がマニを破壊して、アナとムーラが分離した場合、 どちらのプレイヤーが残った神帝を狙えますか? 例題2:自分の場に「竜装 シデン・レジェンド」をクロスした「太陽王ソウル・フェニックス」が場に、相手の場にタップされている「太陽王ソウル・フェニックス」が場にいます。 シデン・レジェンドをクロスした自分の太陽王ソウル・フェニックスが、相手の太陽王ソウル・フェニックスに対して攻撃し、 シデン・レジェンドのアタックトリガーで相手のシールドをブレイクします。 ブレイクしたシールドの中身が「ロイヤル・ドリアン」で、相手がS・トリガーで場に出した場合、 各プレイヤーの太陽王ソウル・フェニックスの一番上が離れますが、攻撃はどうなりますか? 例題3:自分の場にマッド・ロック・チェスターが、相手の場に太陽王ソウル・フェニックスがいる状態で、 マッド・ロック・チェスターが太陽王ソウル・フェニックスに攻撃し、メテオバーンで、 墓地またはマナゾーンから「デッドリー・ラブ」を唱えました。 自分は、マッド・ロック・チェスターのロックの部分を墓地に置き、マッドとチェスターに分かれ、 相手の太陽王ソウル・フェニックスは破壊され、進化元2体が残りました。 自分と相手のバトルするクリーチャーは、どのプレイヤーが選ぶことになりますか? |
回答3 |
攻撃するクリーチャーが2体に分かれた場合は
2体がタップした状態で残り どちらで攻撃を継続するか選択します。 攻撃されるクリーチャーが2体に分かれた場合は 攻撃するクリーチャーが どちらのクリーチャーとバトルするか選択します。 例題1 攻撃するゼンアクの持ち主が、どの神帝とバトルするか決めます。 例題2 攻撃するプレイヤーが攻撃を継続するソウル・フェニックスの種1体を選択し、 どの相手の種とバトルするか決めます。 例題3 攻撃するプレイヤーがマッドとチェスターどちらで攻撃を継続するか選択して、 どのソウル・フェニックスの種とバトルするか決めます。 ゴッド、サイキック・スーパー・クリーチャー、ソウル・フェニックス、ドリアン どの場合も同様です。 回答者5 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 龍神メタル 究極神アク 超絶神ゼン 竜極神ゲキ 竜極神メツ 蒼世神 ADAM 創聖神 EVE |
---|---|
質問 | ゴッドがブレイクするシールドの枚数を、選択するタイミングはいつですか? |
回答4 |
相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった後です。
ダブル・トリプル・クワトロ・ワールドなどのブレイク能力を 攻撃するクリーチャーが複数個、持っていた場合、 攻撃する時に選択する必要はなく、 また複数のブレイク能力を攻撃の途中で得た(失った)場合でも、 どのブレイク能力を使って何枚ブレイクするかは、 ”相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった後”に選択します。 (通常の1枚ブレイクは能力ではない) 正式に裁定変更です。 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0036-god_link.html 回答者3 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 龍神メタル 究極神アク 超絶神ゼン 竜極神ゲキ 竜極神メツ 至高神オービタル 蒼世神 ADAM 創聖神 EVE 戦神アロロ 回神パロロ |
---|---|
質問 | W・ブレイカーとT・ブレイカー両方を持っているクリーチャーがいます。 どちらでブレイクするかを選ぶタイミングはいつですか? |
回答2 |
相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった後です。
回答者3 |
操作 |
|
関連 | 金剛神ガナストラ 修羅王ガラサラマ デジロン 超絶神ゼン 究極神アク 極上神プロディジー |
---|---|
質問 | 場にデジロンと修羅王ガラサラマがいる時にデジロンでブロックしました。 その時、デジロンの能力で金剛神ガナストラを出してバトルします。 その際金剛神ガナストラをゴッド・リンクしてからバトルを行っても良いでしょうか? |
回答3 |
良いです。
ガナストラをデジロンの効果でタップして場に出す時に リンクすることを選択した場合 ガナストラが場に出てただちに 場にあるガラサラマとタップ状態でリンクして それからバトルになります。 |
操作 |
|