流石に今となっては弱すぎます。AT持ちのくせにSAを持っていないのもそうですが、手札1枚を犠牲にしてできることが、打点増強&2ブーストと微妙なので、強豪ひしめくドラゴンデッキに採用できるわけがありません。一応剣から出すことはできますが、もっとましなカードがあるので、今後使われることはないでしょう。 (22/05/01) |
スクランブルチェンジか...こいつよりいいのおるな。 (16/09/29) |
また懐かしいカードを。当時は出した次のターンにボルグレスバースを出して3打点とマナ回収のケアが同時にできるやつだったけど、今じゃわざわざそんなことしなくても打点は簡単に作れるしSAもないこいつを使う気にはなれないな (16/09/09) |
はじめてみるカードだけど再録なのかこいつ・・・ (16/09/09) |
こんなのなんの為に再録するんですかね。今の環境じゃ遅すぎます。 (16/09/08) |
ラグさえどうにかできれば相手にかなり圧力をかけられますね (14/07/11) |
効果にラグがあったりデメリットもありますが、コイツを生かした構築のデッキは面白そうです。 (14/07/10) |
Tブレイカーは置いといて2ブーストは強力なのでは。 (14/03/13) |
ATなのはアレですが、2ブーストはバカにできず、少なくともオーバーブーストよりは強いですね
知名度の低さが問題です (14/03/01) |
手札1枚の消費で2ブーストもできるのは強力です。 (13/03/19) |
ブーストできるのは強いですね ただ手札が枯れやすい連ドラでは大きな短所になりかねないので注意が必要です (12/08/29) |
コッコから繋ぐとひどい。で、次のターンにエクスやらなんやら飛んでくる、と。 (12/08/28) |
セルリアンを出すことによってデメリットを打ち消せるんじゃないかと・・・
コイツ→セルリアン、攻撃で2ブースト→バジュラズテラとかドラゴン多めのデッキで輝く気がする。 (12/08/28) |
墓地利用を狙うのもいいですが素直に《ルナー・クロロ》で回収しちゃうのも手だと思います。早いうちに出せればコッコが薔薇で焼けてもデメリットが薄い (12/05/24) |
グール、マッハルピアなどと相性が良いので専用デッキを組めばそこそこ戦えると思います。 (11/11/29) |
グール落としつつ攻撃で通せばシールドを3枚持っていかれ、守れば6000という若干低めのパワーのせいで自爆。墓地のグールがわらわらと出てくる。シナジーが強いですね。 (11/07/02) |
能力はいいんですけど今は大番町とかいますからねー
よっぽど思い入れが無い限りわざわざこれを使う必要はないと思います (11/07/02) |
6マナとコッコからつなげられるし効果も悪くない (11/07/01) |
失礼。「軽いザルムス」です (09/05/12) |
連ドラでは使える。ただコストの刈るざるむすが優先されがちか。それに手札が減るんじゃさすがに。 (09/05/12) |
手札にドラゴンがいればパワーアップし、しかもマナブーストも可能。6コストと使いやすいので、火自然ドラゴンなら投入を検討したい。 (09/05/04) |
見直されるかも知れないカード。グールを落とせて2マナブースト、T・ブレイカーと考えれば強いと思う。 (09/04/19) |
オーバーキル・ゼロによって恩恵を受けたカードの一つ。T・ブレイカーとパワー6000がかみ合わなかったのが、オーバーキルによってパワーもあがるので、ギャラクシーとか出ても突破できる (09/04/15) |
まあ強いけど、手に入りにくいのが難点。 (09/04/06) |
グールを落とすと最適。T・ブレイカー+2マナブーストは弱くはない。 (08/07/07) |
グールを仕込む良いクリーチャーです。ただ手に入りずらいのは難点。 (08/03/31) |
グールジェネレイドを落としておくと、こいつがブロックで死んだりトリガーで死んだりしてもリアニメイトしてきて、相手にとっては非常に厄介。 (08/03/13) |
こちらは非常に強力。6コストのTブレイカー、しかもブースト付きときた。デメリットはグールを落とすことで解消。普通の連ドラに入れるとなると手札消費は厳しそうですが・・・。 (08/02/18) |
結構よさそう。ビクトリーに入れるには結構ドラゴンが必要ですが (08/01/23) |
弱くは無いです。手札の犠牲はあるものの、毎ターン擬似二つ牙は、強いと思います。 (08/01/07) |
手札コストに見合うだけの効果はある。マナさえ溜まればドラゴンデッキはトップデックだけでも戦えるし。 (08/01/06) |
ブースト型の青とかをフル搭載したドラゴンデッキ用ですかね?
次のターン、ヴァルキリアスなどに進化できますし、勝利デッキで使えと言う御触れか。 (07/12/20) |
《ウルフェウス》と相性が良さそうですが、どちらもいれると何がなんだか分からないデッキに。 (07/12/15) |
これは連ドラの救世主になるかもしれません。「ルピア→これ」って繋がるとバジュラズに対抗できるんです。 (07/12/04) |
それなりに爆発力がある。バルガゲイザーとは違った強さは評価できます。 (07/12/02) |
コッコ使って4ターン目に出てくると厄介。ただ手札が減っていくのが少し難点かな。 (07/12/02) |
強いけど、ドラゴンで手札不足になるのは痛い。ザーグピッチもマッドネス出来ないタイミングだし、別にこいつを使わなくても。 (07/12/02) |
強い。火と自然の連ドラを強化する良いカードだと思います。 (07/11/23) |
墓地に落としてメリットなのはグール。
それとあわせればブーストもできてgood (07/11/18) |
6マナなのでルピアからつなげる
緑赤連龍には入る (07/11/17) |