スポンサードリンク

魔城の黒鬼オルガイザ
(マジョウノコッキ オルガイザ)

表示順:
総合評価:
 小学生の頃から最近までオルカだと思ってたけどオルガだった… なんて名前してやがる…Ride on…  本題 サーシャを使ってくる身内がいるわけでもなければドミノでいいです (18/04/15)
 ザガーン様のほうがパワーが高いので強いです。 本題:ドミノの存在がなくても今時1000だけのパワー低下では焼き払えないシステムクリーチャーが増えすぎてしまいました。出た当時は相手のタップ状態を要求しないパワー低下が貴重だったのでそこそこ強かったのですが… (18/02/18)
 「つまらん。やつを戦場に出したら、一方的にパワー低下を放つに決まっている。」――覇王ブラックモナーク ……カナシミドミノってこれに純粋に誰かが死んだ時相手全体-1000が加わってるんだな…かなしい。 (18/02/18)
 雨の日に道の真ん中に落ちていたくしゃくしゃのコイツを今でも大事に持っている。イラストやネーミングセンスは大好きな1枚。悲しいけれど今はもう使い道は無いでしょうね。 (18/02/18)
 止まらないドミノ団長がいるので (18/02/17)
 名前にオルガって入ってるのこいつだけだった  マイナス効果が2000だったら使ってたかもしれない (18/02/17)
 時間立ったししょうがないね獅子猿さんのイラスト好きです (15/05/03)
 カナシミドミノ使います。 (15/05/03)
 カナシミドミノによって、もう存在感がなくなったかと思います。 (15/02/11)
 昔はそれなりに使えたのですが、さすがにカナシミドミノ使いますね (15/02/11)
 カナシミドミノ、バセオが出てしまった。 (15/02/11)
 上位互換が出てしまったので無理です。 (15/01/19)
 すでに死体蹴り状態だったのに、カナシミドミノにとどめを刺されました。出た当初は弱くはなかったです。ありがとうございました。 (15/01/19)
 パセオアビスという新たなライバル出たので。 (14/10/15)
 種族が違うとはいえ常時マイナスできて軽いファンクの方がいい 最近は1000のクリーチャーが少ないというところも向かい風です 出た当時は強かったんですけどねぇ (14/04/15)
 種族気にしないならファンクでいいです。 (14/03/01)
 オルゼキアと間違えて買ってしまったことがあります……  ファンクどころかローズベルトに劣るので種族を活かすべきですが、化け物揃いのデモコマでやっていけるかも不安です (14/02/23)
 ファンクいるんで。2打点なんてゴロゴロいるんで。 (13/04/07)
 大抵の場合帝で十分だと思います。 (13/03/19)
 ファンクやミカドがあるので種族を活かしても今のデモコマには入りづらいです。 (12/12/19)
 次元獣なら強かった。 (11/12/19)
 特に理由がなければ薔薇城でいいと思うピョー。DCであるメリットもあるけど今じゃ帝ティーガーとかもあるしそっちでも微妙なところダマ (11/10/05)
 よほど打点に困らない限りはコストも軽くST付きのサザン使います (11/10/05)
 すっごく強いと思う。使える場面が意外と多く、腐りづらい。 (11/10/05)
 こいつ渋いな。シュヴァル覚醒補助もする良カード。 (11/10/04)
 単体を潰すcipの目立つ非進化DCでは珍しいウィニー一掃カード (11/10/04)
 グレイトフルデッドに繋がったりシュヴァルのカギとなる6コストデーモンなのでサザンやローズ城とは十分差別化できますね。 (11/03/29)
 青銅,アヴァ,ジェニー,キル,アンタ等々パワー1000のクリーチャーは多いのでデモコマであることが活かせるなら十分採用を検討できるカードです。これからオルゼキアに繋げばかなり場に干渉出来ますね。 (11/03/29)
 デモコマの小型除去ですね  採録ウマウマ^^ (11/02/26)
 マジで最強。弱いとかいってた自分が馬鹿みたいです (11/02/25)
 最初は弱いと思っていましたがアタッカーが欲しいデッキにはサザンの代わりに使えます。 (11/02/25)
 パワー1000の強いカードは割といますしアンタッチャブルを対処できるのでなかなか強いです。 (11/02/25)
 普通に強力。種族、パンチ力、PWからいってもそれが分かる。1000ラインは超次元の登場で重要なので、それらの返しに出していきたいところ。薔薇を張っておけば一段と輝きます。パワー低下で処理できないならバロム系列に進化させてしまえば無理やり対応できますしw (11/02/24)
 デーモンコマンドで扱いやすい全体除去。これからガブリエルにつなげると相当場を干渉できるのでは (11/02/12)
 薔薇内蔵はなかなかいいですね。 (11/02/12)
 薔薇城内臓のデモコマ。半蔵が消えた今こいつが役に立つかもしれない。デモコマの中では優秀なほう (11/02/12)
 パワー−1000は薔薇のことから強力。重いため速攻対策にはなり難いが、キルやアンタなど小物を一掃できるのが強い。後は種族はどう生かすかですね。 (11/02/11)
 キルやアンタッチャブルを破壊できるD・Cは悪くないかな。 (11/01/01)
 相手だけ全員パワー-1000は強力。ミニ全体火力として活躍できるだろう。出した後もW・ブレイカー持ちでデーモン・コマンドなので、進化元にもフィニッシャーにも使える。 (09/05/04)
 サイズが標準な上に割と厄介なcip能力を持っているので弱くはない。薔薇城やバグレンと組んで地獄のパワーマイナスデッキを作ってみると面白いかも。ハンゾウやヤミノザンジもお忘れなく。 (09/03/18)
スポンサードリンク