コンボイ対応かつパイル対応とか種族が神
しかもマナ基盤 (17/06/23) |
丁度一文字違うんですね 本題 あんま強くない (17/05/18) |
トリーヴァカラーのデッキからすると重いだけです。 (14/03/13) |
混色ドデビルだと割と色合わせに有用 (14/02/19) |
色が良いだけで使い道は殆ど無いと思います。 (11/12/18) |
これが強いとはとても思わない。使うにしても色あわせかな (11/07/02) |
PGスルー、チャクラ覚醒阻止・・・パイロンなんかとあわせると見事な5cビートが作れそうな気がしない (10/11/17) |
フレーバーもイラストも好きなのだが・・・パワーが貧弱。でも、期待を込めて○。 (10/04/28) |
《霊騎スピリット・サティーク》でコレと《腐敗勇騎ドルマークス》を釣ると5色がそろう。
でも、それ以外の使い道が思いつかない。 (10/03/04) |
除去されるのは仕方がない。善悪デッキの中堅アタッカーとして活躍してくれたこともあった。パワー不足が痛いが…。何気にキングにもなれるという罠。 (09/05/24) |
弱くはない。決して。だが入れるのが難しい。スペース裂くのもなんだし。 (09/05/12) |
悪くはなさそうなカードです。天門とか不滅とか不滅とか不滅とか不滅に対してなら便利そうです。それらの取り巻きに消されたり、ゴリ押しされそうですが…。 (09/05/05) |
種族が強く、能力も強いのはわかる。わかるがどうもスロットがない。ジャンクデッキだと厄介な相手となるだろう。 (09/05/04) |
マナで大活躍です。デビルの部分は恐らく活用されず、メカオーはダイバーが居る為厳しいか。ソルダリオスで増援として呼ぶのも一考ですけど、アラク・カイ・バデス等のパンプが無いとあっさり消されてしまうので使う際には良く考えておくのがベスト。 (09/04/07) |
ハンゾウ内なのが痛い (09/04/01) |
好きじゃない以前に割と簡単に除去られるというのを書き忘れていたようです。 (09/04/01) |
環境的に持ち上げられてきているカードですね。好きじゃないから〜ってのはいかがなものかと思いますが。 (09/03/31) |
3色なだけあって高スペックだが、トリーヴァ・カラーは個人的に好きじゃないのでこの評価。 (09/03/18) |
パーフェクト・ギャラクシーのSFを破れたりするので結構有能。ライバルはスケルハンターでしょうか? (09/02/17) |
まず、《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》のシールド・フォースを破れる点、《炎晶バクレツ弾》《地獄スクラッパー》に引っかからないため確定除去を使わせなければならない点が評価できる。キングロックにも強いことから、トップメタ潰しとして活躍できると思う。 (09/02/16) |
色か種族が生かせるなら強い。【ダンリモス】とか。 (08/12/27) |
ギャラクシーに対して有効なカード。確定除去以外で対処できないことも多々あるので、意外に侮れないクリーチャーです。 (08/11/04) |
ストームジャベリンに負けているとはいえ、種族はいいし意外に厄介になりそう。 (08/03/31) |
相手のデッキによりますが、かなりのフィニッシャーになりうる1枚。除去には弱いですが。 (08/03/31) |
デッキによってはこれだけで勝てます。
スクラッパーも範囲外ですw (08/01/11) |
相手の文明が重なると、スクラッパーも引っかからないので、大暴れしてしまうカード。種族もいいので、かなり使えるカードだと思います。 (07/12/27) |
なかなか使えそうなカード。同文明ということはデュアルファングやスペルデルフィンなどといったカードから攻撃されないという強さ。またトルネイダーやシリウス、バルホルスなどといった強力なブロッカーをもすり抜けれるというこの強さ。
まあトリガーは問題なく受けるのでカーストーテムとか立てておくと安心かな。 (07/12/18) |
種族優秀だった。メカオーにもしも緑が入るんなら、オススメ。 (07/12/15) |
セラフィムにはソルダリオスやラーゼがいるので
自分は使いやすいとは思う。 (07/12/10) |
3色なのが辛いかな・・・ (07/12/09) |
セラフィム火力としてgood.
ラーゼで3体出したら強そう (07/11/24) |
【ガルザーク】+【インビジブル・スーツ】のほうが強い感じ。色か種族が生かせるなら使うかも。 (07/11/23) |
パワー不足が気になるが、光と水にブロックされなくなるなら結構使える。 (07/11/17) |
種族は評価するべき。色が合うビートなんかにおすすめ。 (07/11/14) |
止まらないことは止まらないですが、《ギリメギス》の方に魅力を感じます。
呪文であっさり止まるので、気をつけるべき。 (07/10/02) |
ほとんどのクリーチャーにブロックされなくなるけど、黒にブロッカーがいる以上「ほとんど」じゃ駄目。「攻撃」も、高パワー持ちが多いため駄目。種族の幅が広いのは利点であるが、3色では無理。 (07/09/29) |
なかなか強いですこの効果は。闇・火以外のクリーチャーがブロック不可能は厄介ですね。ペトリアルフレーム付けて選ばれなくなればより厄介に。ただ若干パワーが低いのが残念。 (07/09/27) |
やっぱりガルザークは偉大だなぁ、と。 (07/09/26) |
グラリスみたいな能力で扱いもそこそこ。4色で使うのは少々てこずるがカーズと合わせるといい動きするのがミソ。 (07/09/26) |
光、水、自然のデッキでは良いフィニッシャーになるのではないでしょうか。 (07/09/25) |