リキピとドレイクという珍妙な取り合わせで打点強化をしてくれますが、パンプはしないためブロッカーに弱く、だいたいこれ自体が重いので使いにくいですね
リンクを狙う価値も薄く、色の関係もあって繋がっているところを見たことがないカードです (14/03/18) |
リンクしても能力が弱いです。 (14/03/13) |
こいつら変なゴッドだよね なんでリンク前でそんなに能力もっててリンク後になったら打点とパワーアタッカーしか得られないのーみたいな でもこいつはゴート違って重いわ2色やらパワー低いやらで使いづらいね (13/03/30) |
色的に種族デッキにも入らなさそうです。 (13/03/30) |
リンクしない方がブレイク数稼げる。パワーアタッカーの空気感。ただ、微力ながらシステムクリーチャーとして仕事できるから使えないこともない。このペアは他のゴッドと比べて能力の方向性が少しずれてるのが面白い。 (12/11/09) |
重い、いくらなんでも重い。 (12/06/24) |
能力的に変化球なヤヌスビートに入るかも。重いですがなかなか便利です。本格的な変化球ですが。 (12/05/07) |
単体で使ってもリキピに赤は入り辛いですし、ドレイクにはドラギリアスがいるので微妙です。リンク後もあまり強くない。 (11/09/05) |
フェアリーテイルのネタデッキを組むか・・・ (10/05/01) |
いいゴッドです、だけどリンクされる機会があまり無いのは何故!? (10/02/25) |
単体でも悪くはない効果。リンク後は、フィニッシャーとして。 (10/01/10) |
フツーに強い (09/06/07) |
相方と同様、こちらも単体で使えるので、火入りのリキピーや水入りティラノでの投入を考えたい。しかしゴートよりもコストが重く多色なので、デッキ構築は難しい。 (09/05/04) |
ゴート、タウロスと二つとも良いゴッドですよ。両方とも単体でも使えるゴッドです。このコンビを赤青黒のヴァルディビート気味に組んだデッキに突っ込むと結構いい感じですよ。 (09/03/22) |
ゴートと同じく、単体で活躍する神の片割れ。水ドレイクに是非。 (08/03/31) |
単体でも十分強いカードです。 ランサーがT・ブレイカーを持つのは脅威ですし自身もでかく破壊されにくいので強いです (08/02/09) |
ピープルはブロッカー対策が多少あるのでいいかも (08/01/23) |
最後のごり押しに効く上、マナとして優秀なティラノもち、赤青です。 (08/01/14) |
種族がいいので、十分リンクしなくても強いカードだと思います。この種族のビートダウン系には必須カードだと思います。 (08/01/03) |
リンクしなくとも使えそうな感じがするカード。
ドレイクとリキピーなのでランサーとかと組み合わせると強いと思う。あとはジオマスタージャと組み合わせると鬼。全員がこの能力を使えるのはすごい恐ろしいことだと思う・・。 (07/12/18) |
真面目に組んだらなかなか強かった。合体しなくても十分だし、合体したらなんかよくわからんことになるし。 (07/11/25) |
こちらは単体でもかなり強いような…
置くだけでフィニッシャーになってくれると思います (07/11/24) |
フィニッシュに使えるカード。 (07/11/12) |
リンクさせなくても普通に強い。 (07/11/06) |
リンク後なかなか効果が強かったです。スレイヤーなんかが・・・辛かったです・・・。評価上げ。 (07/11/05) |
普通に強いな・・・。Gリンクすれば(スレイヤーにより)ブロックを抑制して、クリランがTブレイカーwwww (07/11/04) |
これドルザバードと組んだらえらいことになるじゃないですか?
リンクはドレイクなどにもスレイヤーをつける目的で使えそうです。 (07/10/08) |
ピープル、ティラノがWブレイカーに。
単体でも使える、というか単体で使う場面が多いかもしれない。 (07/10/02) |
187が多いリキピとドレイク強化ゴッド。ロウバンレイがブロッカー破壊しながらWブレイカーとか、普通に強いでしょ。 (07/10/01) |
単体では、ティラノ、リキピで色さえ合わせれば、いいサポートカードになりうる。ただ、リンク能力が微妙。 (07/09/27) |
ゴートもそうだが単体用。
あまり好きになれない。 (07/09/26) |
「ウェバリス→LWゲートorGシグナル(タウロス)→転プロ(ウェバリス→タウロス)→ゴートとリンク」ってのが理想な形。最速5ターンかな…何か扱いにくそうなペアだ…orz (07/09/26) |
これは・・・単体でも使えない事はなさそうですが、ドレイクとリキッドの組み合わせはちょっと・・・ (07/09/25) |
またまたジオマスターチャと組み合わせたいカードが出てきました。色的に厳しい?知りませんよ。 (07/09/25) |
種族合わせてトライバル・コミューンと一緒に使うといいかもw (07/09/25) |
パンチ力のないリキピにブレイク数+1は嬉しいところ。
是非、赤青白でリキピを組んでみたい。
リンクは別にしなくてもいい感じ。 (07/09/24) |
重い、色が悪いと、効果は良いくせに難しいカード。コスト4ぐらいなら単体で十分使えたのに。追加ブレイクは嬉しい。 (07/09/24) |
同じ種族のクリーチャーのシールドブレイク数が倍程度にまで膨れ上がるわけだ。破壊力抜群。
これはリンクしなくても強そう。 (07/09/23) |
種族は◎。能力は微妙だが、出てしまえば手が出せないことも多そう。いろいろと考えさせられる。 (07/09/23) |
種族的に良いので単体で使ってもよさそう。ただ、若干重いのが何点かな。リンク後は、スレイヤー付加でさらに凶悪なものに成りるので強い。 (07/09/23) |