スポンサードリンク

霊神ゴウ
(レイシン ゴウ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の場に《霊神ゴウ》、《常勝ディス・オプティマス》が居るときに光/水の多色カードをマナに置きました。
《常勝ディス・オプティマス》のSC光効果で墓地から呪文を手札に戻した時、《霊神ゴウ》のブースト効果がトリガーしますが、SC水の効果とブースト効果の解決順は選べますか?
回答1
  • ■投稿者:醤油マヨ
  • ■投稿日:2013/10/28
  • ■事務局確認日:2013/10/28
選べません。SCの効果を全て処理してから《霊神ゴウ》の効果を処理します。

2つ効果のあるスペースチャージを同時に満たすようにマナが置かれてSC使用を選択した場合、2つの効果を一つのテキストとして扱い、上から順番に処理します。
《常勝ディス・オプティマス》の場合、光/水の多色カードがマナに置かれると光SC効果→水SC効果の順で処理します。先に水SC効果を処理したり、間に他のクリーチャーの効果を挟むことはできません。

回答者4
操作
関連
質問バトルゾーンに《霊神ゴウ》がいる時、墓地からカードを複数枚戻した場合の処理はどのようになりますか?
回答1
  • ■投稿者:根絶
  • ■投稿日:2011/03/02
  • ■事務局確認日:2011/03/02
墓地から戻した枚数分能力がトリガーするので、例えば2枚墓地から手札に戻した場合は2枚山札からマナゾーンに置くことができます。
操作
関連
質問自分の場にエルアンドレとスカルセドニーがいます。
その自分のターンのはじめにアンドレの効果でセドニーを破壊しました。
セドニーはタップしてマナゾーンに置かれますが、アンドレの効果はカードのアンタップの前に行います。
なのでセドニーをアンタップ出来ますか?
回答2
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2008/08/02
  • ■事務局確認日:2008/08/02
アンタップします
操作
関連
質問霊神ゴウと雷神リキがリンクしている時、ターンの初めにリキの効果で呪文を回収し、ゴウの効果でマナ加速しました。
その時、マナゾーンに置いたカードが多色だった場合、ターンの最初なのでアンタップしてもよいですか?
簡単に説明すると、ゴウの効果を使用してからマナのアンタップは可能か?という事です。
回答4
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2008/08/02
  • ■事務局確認日:2008/08/02
マナゾーンに置いた後、アンタップします。
操作
関連
質問G・リンクのタイミングはいつでも良いのでしょうか?
回答1
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2007/06/21
  • ■事務局確認日:2007/6/21
はい。
ただし、リンクできるクリーチャーを出した時(両方揃った直後)リンクしないと、その後は再び出るまでリンクできません。

例)ゴッドAが場にいて、リンクできるゴッドBが出ました。
この直後はリンクできますが、リンクせずに呪文やクリーチャーを出したり攻撃したりするとリンクできません。
この2体がリンク出来るようになるのは手札等に戻して、再びバトルゾーンに出した(揃った)直後です。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク