今なら敗北回避が無条件でもいいと思うけど、それはそれでこいつをガチガチに守るマリエルみたいな害悪が組まれるだろうし難しい。デュエプレのこれは強かったね。 (21/07/19) |
パワー3000はくれ! (19/01/28) |
サイゾウミストと組み合わせて無限の耐久力!色も同じで使いやすい!!って書くと一瞬強そうに見える (18/07/21) |
↓その点を抜きにしても、シャコが置換効果による勝利なのでダイハードの身代わりも使えませんし、コイツも置換効果なので悠久が墓地送りになります。ユニバースメタとして使うかワカメチャと合わせて似たような事はできます。 (18/07/21) |
↓すみません、攻撃したときなので回避できないですね (18/07/21) |
悠久とこいつで相手のシャコをつぶせる可能性が (18/07/21) |
ワカメチャで若干強化された気が。だが単体での場持ちの悪さはどうしようもない。 (17/12/17) |
ターミネーターと組ませると面白いかもしれない。 (17/07/18) |
山にあるサンマッドを墓地に落としつつ負けを防いで侵略出来ると考えれば考える使えないこともないかもしれないです。 (17/07/18) |
場に最終禁断フィールドがあればコイツとで最速でオファニスが出る。それだけ (16/12/15) |
ジュランデスと組ませるのはどうすか(適当)しょうもないけど能力が面白い独自効果だから×にはしがたい。 (16/12/15) |
ワイルドベジーズ好きな友人が使ってたなぁ。当時は小学生だったので「何ぃっ!?負けを無効にするなんて!!」みたいな感じだったのを思い出しますね。彼は今どうしているだろう・・・本題 山札10枚減ったのを以下にリカバリーするかとか考えるとあれですね・・・除去されやすいサイズなのもマイナス。ただ思い出あるカードなので×はつけられません。 (16/12/14) |
効果の派手さが目を引くカード。派手過ぎてダイレクトアタック防いでも山札切れで負けてしまう (16/12/11) |
秋刀魚とメカオーおしで前よりは良くなったはず (16/03/03) |
レモンの可能性 (16/03/03) |
フォーエバープリンセスと合わせられないなら残念です。 (14/03/13) |
「山札の上から10枚」というフレーズは某蛇神を思い起こさせますが、閑話休題、悠久と組もうにもこれが先に消されそうでなんとも言えません (14/03/04) |
負けないというテキストはこいつ自身のコストの軽さと相まって衝撃を受けましたがかなりの使いづらさが否めないです。 (14/02/11) |
野菜に1枚さしてゴーヤマから立ててターンを凌ぐ…という使い方もあったのかも知れないがクロックの登場によってそれも厳しいですね (14/02/11) |
意外とキクチがいるときの墓地肥やしになる 使わないけど (13/11/27) |
負けないという唯一神の域に達してるカードと言ってよいでしょう。弱いけど。 (13/06/04) |
すいません。使えませんでした。 (13/02/23) |
キクチ師範代と使えば負けないんじゃね?パワー低いけど。 (13/02/23) |
攻撃時に合身秘伝と千切秘伝両方打ってみたい (12/09/26) |
ゴーヤマビートに1枚くらい挿しておいてもいいかもしれません。 (12/09/15) |
フォーエバー関連でのコンボはできないようですがどうなんですかね 分かりませんがとてもインパクトのある独特なカードなので使ってみて面白いと思います (12/08/27) |
これは楽しいんじゃね (12/08/26) |
ざわざわ (12/08/26) |
耐えた次のターンキリモミハンニバルで相手クリ全破壊とか胸熱ですね。接待用に組んでみようかな (12/08/08) |
↓フォーエバー・プリンセスの効果は置き換え効果なので置き換え効果で墓地に落とすこの効果には連鎖してくれないと思います 本題:N、ハンニバルZ、ロマノフZあたりを使えばまだ使いどころはあると思います (12/08/08) |
プリン様で生きてる限り絶対に死なないカードに変貌
ここまでの爆強化がかつてあっただろうか (12/08/08) |
生き残るだけならガブリエラで十分
薔薇で溶けるしデッキ大量に削ってヴォルグに爆笑されるしで勝ってる点が無いに等しい (12/02/12) |
NやロマノフZで強化されたのかな…? 負けないのは魅力的ですが、パワーが低いのですぐに除去されるのが微妙ですね。ヴォルグで山札削りゲー化してきてるこの環境で10枚も墓地に置けるかも微妙です。しかしDMで数少ない負けを回避する能力なので▲で。ガブリエラ使った方がいいような気もする… というかガブリエラ使った方がいい。 (12/01/09) |
こんな状況になる前に除去されて終わりです。二体いるだけで無理ですし、評価できるのは色だけ。 (11/10/08) |
マナ基盤だけでなくワンチャンも作るうえロマノフZの条件補助。ロマノフZが入った5色に合う。 (11/10/08) |
はじけるレモンの香り、キュアレモネード!! 使い勝手は悪いけど負けないは強い (11/10/08) |
3マナはつおいね (11/09/23) |
EOWレベルの墓地肥やしと考えれば…ダメでした。 (11/09/03) |
デュエルスタート時点で30枚しかない山札ですから、使えたこともないのに書くのもなんですが使えて一回の効果でしょう。コレで生き残ったターンを使って山札回復させるのも勝ちに繋がるとは思えませんから、山札回復カードと組ませる意味もありませんです。単に山札10枚で攻撃を中止させる能力なら良かったのですが。ジルワーカとか立てといた方がなにかと役に立ちます。低コスト3色獣を生かせれば居場所はあるかもしれません。 (11/08/04) |
Nワールド?期待薄ですな・・・ (11/08/04) |