スポンサードリンク

ネイビー・ネゴシエイター
(ネイビーネゴシエイター)

表示順:
総合評価:
 コスト6にしては弱い効果で、パワーが低いので弱いです。 (14/03/15)
 コストパフォーマンスが悪く重いですし、引ける枚数は元々の手札の枚数に依存するので微妙です。ナーガの種としても重すぎる。 (11/12/04)
 もしかしたらそのうち面白いことになるかも。 (11/11/02)
 訂正 「ネゴシエイター」でした・・・ (10/08/27)
 よく見たら、『ネゴシエーター』だったんだね。交渉人ではないか!何を交渉するのだろう・・・ (10/08/27)
 なんという交渉人 出してロスト見せて相手に絶望感与えながら自分は浮かれて大量に引いたら返しにロストされた (10/08/27)
 これの能力が最大限使用できるときはすでに手札が十分あるはずです。肝心の手札が少ないときには大して補充できませんし。 (09/11/01)
 評価は変わんないが……バグナボーンのドローソースにどうかなーと思っただけ。 (09/11/01)
 うまく使えば大量ドローできるが、そのために手札が必要なのでかみ合っていない。大量の手札が必要な場合に。 (09/03/17)
 ドローにしてはコストが高い。 (09/03/07)
 やっぱり重いです。他に手札が無いとドロー出来ませんし・・・。  クリーチャーである事を活かせばあるいは・・・。 (08/02/14)
 水なりの、多い手札を利用したいい方法だと思いますが、6マナと重いと思うので、▲です。 (08/01/12)
 ・・・素直にストリーミング・チューターを使います。 (07/12/22)
 引ける枚数は破格ですが、オーバーキル気味。  《魔天降臨》などと組み合わせて使いましょう。 (07/09/08)
 手札あるときはいいけど、本当にドローしたい手札枯渇の状態で使えないのが痛すぎる。優秀なドローソースは他にあるはず。 (07/07/22)
 ここに来て変換エンドレスでの可能性を考えてみる。  やっぱり大地前提だなあ。 (07/07/13)
 重いっていうのが一番の弱点。ここぞっていうときに見せちゃうのはちょっと。 (07/07/13)
 手札破壊系を中心とした相手以外なら別に弱くはないでしょう。手内見せてますけど2、3枚ドローできれば十分な (07/07/12)
 ドローにしては重いし、不確実なのも気になる。オグリストヴァル使うんじゃあ無ければ普通にライトなりトリプルなり使うのが吉。 (07/07/11)
 本当に必要な時に使えないのでは厳しい。相手に手札を見せるのも手痛いですし、コスト、パワーにも難があるかと。 (07/07/10)
 大地から出せる大量ドローソース。状況を選ぶがクリーチャーなので○でもいいかな (07/07/10)
 見せたら戦略が見えてしまう  パワーも低いし1回だけというのが… (07/07/08)
 安定しないトリプルブレインと言った印象だが、手札を枯らされたetcの本当に手札が欲しいときにたいして引けないのは辛い。リカバーに対するフォローがドローの果たす重要な役割の一つだからね。 (07/07/04)
 見せたのにパワー1000とか使いづらい。 (07/07/02)
 評価上げ  除去系に入れてみたら強かった。  安定してる時に使うかんじ (07/07/02)
 6マナ使ってドローする気にはなりませんでした。 (07/07/02)
 結構引ける気がする・・・。ま、火と自然がらみなら間違いなくチューターだけどね。闇からんでるなら良いかも。 (07/06/30)
 手札がない時には役に立たないのがきついがそこそこドローできそうなので (07/06/29)
 ナーガにでも入れるのがよさそう。でも入るデッキは少ないだろうね。 (07/06/27)
 大地やら紋章やらで何回も出せばすごい枚数稼げそう。ちょうどこの2枚はチューターで取ってこれますし。 (07/06/26)
 自分は結構良いと思います。うまくいけば手札をかなり増やせそうです。3枚くらいは見せたいなー。 (07/06/26)
 これはなかなか面白い駆け引きを引き起こせそうなカード 敢えて提督を見せないで誘発したりと色々遊べそう (07/06/26)
 手札が無いときは意味がない。うん  でもけっこう安定しそう (07/06/26)
 安定装置ではなくアドバンテージメーカーとして見るべき。母なる大地まで考慮に入れればそこまで弱くはないはず。ロスト・ソウルが天敵なのでマッドネスをちらつかせておくように。 (07/06/26)
 枚数的にはいいけど、やっぱりトリプル・ブレインかなぁ。 (07/06/26)
 見せるドローってつまりアクアンと同類。ちょっと重いがドローにいいかも (07/06/26)
 手札の水文明以外のカードの枚数だけドロー。ドロー数的には恐らくそこそこ。クリーチャーで1コスト重くなった代わりにドローが不安定になったトリプルブレインと見れば悪くはないかも。 (07/06/26)
 3枚くらい引こうと思ったら引けそう。なかなか強力。 (07/06/23)
 青以外の手札が倍になる。つまり肝心な、手札が無いときに役に立たない。 (07/06/23)
 新たな大量ドローになるのか・・・。3色デッキだと2枚ですが。やはり、他のドローソースを使いそう。 (07/06/23)
スポンサードリンク