これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 決着のリュウセイ・ジ・エンド 火炎の流星ソンクン 流星のエグゼドライブ 闘流星ナイトスクリーマー 霊流星バルファート 双流星キリン・レガシー 魔流星アモン・ベルス 流星のコブシ・エース 幻流星ミスター・イソップ 竜星バルガライザー 無双龍聖ジオ・マスターチャ 龍聖大河・L・デストラーデ 海王龍聖ラスト・アヴァタール 龍聖霊ウルフェウス 天雷の龍聖ロレンツォIV世 封魔龍聖ジーク・カリバス 龍聖黙示プラネット・フィスタシオ 流星の精霊ミーア 鋼流星ペングカイザー 龍聖賢者グラン・ゼメキス |
---|---|
質問 | 名前に《流星》と付くカードをG・ゼロ条件にして《決着のリュウセイ・ジ・エンド》を出すことは出来ますか? |
回答1 |
《流星》のルビが《リュウセイ》ではなく、平仮名の《りゅうせい》なのでG・ゼロに使うことは出来ません。
回答者4 |
操作 |
|
関連 | 暴走龍 5000GT 時空の封殺ディアス Z/殲滅の覚醒者ディアボロス Z 光陣の使徒ムルムル 光器ペトローバ 曙の守護者パラ・オーレシス ウコン・ピッピー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン 雪要塞 ダルマンディ セイント・キャッスル 時空の役者カンクロウ/大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ 小結 座美の花/雲龍ディス・イズ・大横綱 大関 地男の里/雲龍 ディス・イズ・大横綱 横綱 義留の富士/雲龍 ディス・イズ・大横綱 予言者ラメール 星雲の精霊キルスティン 大勇者「大地の猛攻」 囚われのパコネコ 森の特攻隊長ペンペン中尉 デモメイト・エリダヌス 呪いの影シャドウ・ムーン 無双龍聖ジオ・マスターチャ 武装竜鬼ジオゴクトラ |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに《暴走龍 5000GT》がいて自分の場には《殲滅の覚醒者ディアボロスZ》がいます。 この状態で自分のターンにパワー1000のクリーチャーを場に出すことはできますか? |
回答1 |
暫定になりますが、できません。
《暴走龍 5000GT》の 「■誰もパワー5000以下のクリーチャーを召喚できず、サイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出すことができない。」という効果と 《殲滅の覚醒者ディアボロスZ》の 「■バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーすべてのパワーは+5000される。」という効果はどちらも同じ常在型能力ですが 通常ならばアクティブプレイヤーのカードである《殲滅の覚醒者ディアボロスZ》を処理したいところですが 《殲滅の覚醒者ディアボロスZ》などの「パワーを上下する常在型能力」よりも先に 《暴走龍 5000GT》などの「召喚を規制する常在型能力」の処理タイミングが早いので先にこちらのチェックが入ります。 よって自分のパワー1000で召喚するクリーチャーは先に《暴走龍 5000GT》の効果で召喚が規制され召喚することができません。 回答者2 |
操作 |
|
関連 | ファイナル・ドラグアーマー 無双龍聖ジオ・マスターチャ 武装竜鬼ジオゴクトラ 天雷獣ピュアホワイト ビックリ・イリュージョン |
---|---|
質問 | ジオ・マスターチャの効果や ファイナル・ドラグアーマー等の効果で 種族にドラゴンが追加されたクリーチャーが 破壊された時(墓地に置いた時) ドラゴンが破壊された時トリガーする効果は トリガーしますか? |
回答1 |
トリガーします。
付加された種族が解けるのは 種族が付加されたクリーチャーを 墓地に置いた時です。 |
操作 |
|
関連 | 無双龍聖ジオ・マスターチャ 武装竜鬼ジオゴクトラ |
---|---|
質問 | ジオマスターチャ等の効果で種族が追加されるタイミングはいつですか? |
回答2 |
バトルゾーンにいる時の能力(常在型)なので、バトルゾーンに出した時の能力(トリガー能力)よりも先に処理されます。
なので、パワーや種族が追加されてから、バトルゾーンに出した時の能力が発動します。 |
操作 |
|
関連 | 無双龍聖ジオ・マスターチャ 凶星王ダーク・ヒドラ |
---|---|
質問 | バトルゾーンに「凶星王ダーク・ヒドラ」と「無双龍聖ジオ・マスターチャ」がバトルゾーンにいる状態で コスト4以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、アポロニア・ドラゴン又はアース・ドラゴンを墓地から手札に戻すことはできますか? |
回答2 |
事務局に電話かくにんしたところできるとのことでした
|
操作 |
|