スポンサードリンク

黄金の三刃
(マスターアームズ)

表示順:
総合評価:
 永続効果のダルマンディが強いです。 (14/03/13)
 ダルマでいいです。 (11/04/09)
 レアリティに魅せられてなんとかこれを使おうとしてたことも・・・ レアリティだけじゃないですよ皆さん^^; (10/03/29)
 珍しい能力ならレアでいいってもんじゃないよね。名前だけ無駄にかっこいい件 (10/03/29)
 重い上に能力がパンプアップだけ。たしかに手札が増えれば異常なパンプアップになるだろうが、パンプアップだけならルナティック・エナジーやダルマンディで十分だろう。 (09/03/16)
 こんなパンプはいらん・・。後で専用デッキでも作ろうか・・・ (08/02/03)
 強くないと思います。5マナでこの能力ですし、自然は手札が溜まりにくいと思うので、発動しても、パワーが3000くらいにしかならないと思います。 (08/01/16)
 かなりのパンプアップですが、老婆の土俵です。  手札を見せてやっと使う効果ではありません。 (07/09/08)
 ターン内だけですか・・・  手札が多くないと役に立ちませんし、コストも5と重めなので使い道はないかもしれません・・・ (07/08/27)
 ネイビーはまだ使えたが、こちらはやや微妙…  +2000だったら壊れかな? (07/08/24)
 187パンプは使えない。鎖風車から放てば見せるデメリットも少なく出来るが。 (07/08/05)
 相手に見せるのは… (07/07/28)
 手札を相手に見せるのは戦略的に痛いかも。これ自身のコストも高く、パワーの上昇率もさほどなさそう。相手の記憶力を上回る枚数を使って、パワーも戦略的にも問題なし!? (07/07/20)
 1ターンだけじゃなあ…。もしそうじゃなかったとしても使うかどうかわからないです。 (07/07/19)
 187での強化は大体使われない。  手札見せっぱなしでいいから永続強化が良かった。 (07/07/15)
 タイミングの問題。手札いっぱいのときに引けばうれしいが、少ないときに引くとなきそう。 (07/07/15)
 相手が−1000されれば・・・という絵空事をw (07/07/06)
 5コストででかくなるだけのカードを使えと言われてもね・・・。 (07/07/03)
 パンプはパイレーツかパラ・オーレシスを使います。 (07/07/01)
 公開した所でパワーが上がるだけ。スピードアタッカーと組み合わさなければ無駄。 (07/06/30)
 公開した所でパワーが上がるだけ。スピードアタッカーと組み合わさなければ無駄。 (07/06/30)
 相手に見せてどうする。 (07/06/30)
 何枚見せれるっていうのか?チューター使った後に出せと?チューター使った後なら他のパワーカードを迷わず使うべき。 (07/06/29)
 使う理由が見当たりません。 (07/06/27)
 ・・・素直にもう1マナ貯めて、ふたつ牙を使います。 (07/06/27)
 チューターでばれてる手札を見せればってチューターで拾うカードのほとんどは緑じゃんorz (07/06/26)
 見せることのディスアドバンテージってどれぐらいのものなんでしょう?  見せられても何もできないときも多いですし…。   それを考慮せずとも納得のいかない1枚。 (07/06/26)
 多色デッキでそれだけパワーを上げる必要はあるのだろうか・・・ビートで多色はあまりないし・・・ (07/06/26)
 1000よりも上だったらまだ使えたかも (07/06/26)
 手札の自然以外のカードの数だけ味方が強くなる。とはいえ自身のサイズが微妙なのと、効果発動が1ターンのみなのが厳しいか。 (07/06/26)
 この手のパンプアップは使えない (07/06/23)
 なかなか、良いパンプアップかも。あ、ビーストフォークだと手札が増えないというのは禁句です。 (07/06/23)
 元々パワーが高いカードを使えば良いだけなので・・・。 (07/06/22)
スポンサードリンク