パーフェクトネイチャーから踏み倒せてなおかつ山札のパーフェクトネイチャーをサーチできる…何かの役に立ちませんかね? (19/10/08) |
何気に、このカードが一番パーフェクトネイチャーを上手く扱える気がする。 (19/08/08) |
ツインパクトの登場で、こういったカードの存在価値が高まってるのは好印象。このカードの場合はミラダンテに革命チェンジできるので、余計に嬉しい。 (18/07/17) |
こんなスペックでも一応使えんことないのは流石種族と自然呪文の多彩さのおかげといったところか。そろそろ上位互換出してもよさそうな感じはあります (17/10/15) |
評価欄見てて目からウロコでした.確かに種族・コスト・能力どれもマッチしてますね…使ってみようか (17/10/15) |
「5コスト」で「母なる聖域」を持ってこれて「光」の「ドラゴン」という大きなアイデンティティ。№ナインやデルフィンを入れる都合でバルガライゾウに突っこんだがマジ便利。今がNEO推しなのでこれ以上評価が上がらないのが残念か。相方はダイエットして4コストになって出直して。 (17/10/15) |
自分はもう完全に聖域絶対持ってくるマンとして使っていますね。ドラゴン持ちなのが幸いして他にもブーストやサーチなんかを持ってきても便利。神って片方に出張向けな能力ついてるやつ多いよね。 (16/02/06) |
イメンダーウィンで活躍してるカード。エタトラ、タワー、イントゥ、聖域もってこれる強さ (15/05/20) |
そうか古代龍万歳という手があったか・・・。こやつもドラゴンですし、いい感じですね (15/02/19) |
古代龍万歳の存在はかなり大きいですね 元のスペックが貧弱なのでブロッカーが付いてれば完璧だった (15/02/18) |
キューブが死んだと思ったら今度は古代龍万歳が。このテのカードにドラゴン種族がついてるってだけで弱くなるわけがない (15/02/18) |
古代龍万歳やミステリーキューブ、星域等ドラゴンデッキの核となる呪文をサーチできる効果は強力。光入のドラゴンデッキなら十分に採用を検討できると思う。 (15/01/27) |
古代龍万歳に繋がる。自身もドラゴンです (15/01/05) |
アルカディアスDの比較的まともな進化元 (14/08/19) |
ドラゴンというところと自然呪文サーチがうまい感じにビクトリーアップルを用いる野菜ビートと噛みあっています、基本マナ行きですが出すことがあれば千切秘伝を持ってきましょう まぁそのくらいで他のデッキには入らないですかね・・・ (14/04/29) |
白入りドラゴンに。キューブサーチは強いです。 (14/03/07) |
相互サーチするのかと思いきやそうではない、仲がいいのか悪いのかわからない神様ですが、そのおかげで星域やイントゥといったカードに繋げられるのはいいですね
場に残ってリンクできればアンタッチャブルになるのも見逃せません (14/02/13) |
くっ、レイーラの上位主だと・・・という冗談はさておき、アンタッチャブル7000除去体制持ちWBで出した時にサーチを持っている。スペックは高いですがいかんせん地味でしょうか。 (13/04/30) |
ライゾウデッキでは活躍しますね。 (13/03/16) |
最近はメンデルスゾーンもサーチしてきますね。8マナ貯まっていれば、星域からのライゾウが出来るので恐ろしいです。 (12/11/10) |
使いやすいゴッド。基本的にサーチは優秀です。 (12/11/10) |
残念なのはこの前後のマナ域で唱えたい自然の呪文が少ないこと。セブンスタワーにきれいに繋がるわけでもないのが辛い。リンク後もいまいちぱっとしなくて使いづらい印象 (12/11/09) |
最近は野菜でアップルの補助や千切秘伝持ってくるのをよく見かける。種族が優秀なのと星域持ってこれるので進化元としても優秀。ただリンクさせようと思ったことは無い (12/10/29) |
うちの光入り連ドラの主戦力です (12/04/23) |
扱いやすさがすごいです。自然の呪文には神門があるので、こいつを先に出しても問題ないことが多いです。リンク後は選ばれなくなり、ゴッド特有の除去耐性もあり、破壊されにくいのも魅力的です。ただ、パワーの低さが響くので、◎に近い○で。 (12/03/24) |
バルカα5cなら紋章星域持ってきながら生け贄になれる 龍キリコでもテラを積極的に狙うなら1チャン ただ普通ならロジック使うんで高めの評価は出来ないかな (12/01/26) |
ライゾウ型のドラゴンで母なる系、ライゾウの効果で出てほしくないライフなどを加えてました。普通のデッキではロジック、メモリーなどで十分ですね。パワーが気になります (12/01/26) |
・リンクすればなかなかのアタッカーになれる。・大地と永遠の神門のサポートを受けられる。・ドラゴンとしてのサポートも受けられる。単独でサーチが欲しいならそれは当然ロジックでしょうね。ただそれをこのカードと比べるのはお門違いでは? (12/01/26) |
生き物でありドラゴンと言うことを差し引いてもロジック系使った方が頭いいと思うんですけど・・・ (12/01/26) |
低コスト龍、デッキから紋章、聖域持ってこれて何より手札が減らないというのが強力です。 (11/09/03) |
ドラゴンかつ光で星域、紋章持ってこれるので簡単にテラやデルフィンを出せます。単体でも十分な強さ。 (11/08/16) |
フェアリーホールや神門をサーチできたりとなかなか リンクすると選ばれないGは強いと思う (11/05/07) |
侮れぬ強さ (11/05/05) |
母なる系、フェアリーホール、神門、リフストなどをサーチ出来て、種族にドラゴンを持つので優秀ですね。 (11/03/26) |
使いやすいゴッド。持ってこれる呪文に制限がなければ、色んなデッキで使われていたでしょう (11/02/06) |
こいつも・A・だなw 〜本題〜 自然の呪文メインのデッキなら、使えると思う。自分はライゾウに数枚入れてます。 (10/08/11) |
コッコがいる状態でギフト持ってきてライゾウ出したら強い。 (10/04/11) |
自然の呪文といえば、紋章、深緑の魔法陣、マナ・クライシス、
マナ・クライシス!?
これはランデスの〆に使えと!?
(誰もそうとは言っていない (09/06/11) |
すみませんミスです。
レオパルドと入れてみるとの間違いです^^;。 (09/06/10) |
5色にペガサスと入れてみるとなかなかよい〆になった。
紋章などを持ってこれるのは非常にGOOD! (09/06/10) |