完全上位互換のP'Sですら使い物にならないので、こっちはなおさら使えないです。6000以下除去は盾を犠牲にしてまでやることではないです。 (22/01/23) |
よし、来年のクロニクルのテーマをボルメテウスにしよう(提案) (21/08/07) |
相方はボルシャックだからツインパクト化して強化もらえたけどこっちは見送りで悲しい
ツインパクト化して下の呪文を”ボルシャック〇〇”みたいにすればボルシャックデッキに両方入れられるのにな。ツインパクト化はよ (21/08/06) |
やられる前にやればいいんですよ。ザンマから繋げると強いです (15/12/07) |
昔は連ドラにフレイムバーンドラゴン感覚で入れてたなぁ...本当にヘタレなのはザビメテウスくんだよね。 (15/08/04) |
大好きなカード。初めてワンショット武者を見たときの衝撃は大きかった。そういえば新しくでるホワイトフレアは武者にも対応してますね() (15/08/04) |
後から無理矢理強化した感があって嫌い。 (15/03/22) |
極限右神オメガと組んで無限ザンゲキ剣をですね 無理矢理シールドの削り合いに持ち込める、という所に活路を見出せるかもしれないです (15/01/27) |
再録おめでとう、思い入れが強いカードだけにうれしい。今でもワンショットんら強いはずだ、がんばってくれ (15/01/25) |
こいつ自身の能力が強いんじゃなくて周りのサポートと武者ドラゴンという名前が強い (15/01/25) |
こいつが偉大というよりは周りが偉大なんだよね (15/01/25) |
でた当初はダメダメなSR枠だったのに・・・何なんやあんた・・・ (15/01/25) |
蒼武者での再録おめでとうございます!手に入れたら蒼大和と一緒に使いたいです! (15/01/20) |
自身はあまり強くないが、豊富なサポートにより強化された。コイツ自身の評価としてはこの程度だと思います。 (14/07/10) |
効果は弱いですが、サポートカードが大量にあるので強いです。 (14/03/08) |
スペックは×ですが、そう言われるようではまずかったのかサポートが大量に刷られ、◎クラスの専用デッキが組めるようになっていますね
あまりよろしくない強化の仕方だとは思いますが、これ抜きに語れないデッキがある以上低い評価は与えられません (14/03/01) |
これ自体はそんなに強くないんだけど、無駄にたくさんあるサポートに引っ張られてるおかげでこれを使うデッキはそれなりに強くなってる (13/07/24) |
ザンマクロスさせることでかなり強いです。友人のこれをメインにしたデッキがなかなか面白く、感心させられます (13/03/11) |
サポートがないと何もできないのび太くん。サポートが優秀ならそちらを評価すべき。 (13/02/02) |
マキナとあわせると強いかもしれない。 (13/01/15) |
ビート系のデッキなら普通に強いかな~とは思う。ホールともどもイエスには強そう (13/01/15) |
好きなカードなだけに活躍しづらいのは悲しい。能力は弱くはない。問題は今の環境じゃ出してもほぼ機能しないこと。大型は大和いても消せないやつが多く、小型並べるデッキは大体速攻やビートなので立てて殴る前にやられる。ワンショットの起動要因以外の使い方もあるんだよ、と。 (13/01/07) |
王者さんの登場で竜が並びやすい武者ワンショットが強化されそうですね (12/09/14) |
専用デッキで輝くし あと名前めっちゃかっこいい (12/06/17) |
こいつ自体、バニラに等しいが、周りのサポートで強力になる。大好きなカードです (12/06/10) |
こいつのせいでボルメテウスがなんか歪んだ.. 名前は当時くそかと思ったけど今に比べたらまだマシな方w ただこいつがあまり強いと思われないのは歪みねぇ (12/06/10) |
出た当時名前だせえと思ったけど今のナウからするとすごくかっこいいなって。 サポートも増えたし出た当時よりも使いやすくなったしね。 (12/06/09) |
サポートが多くていい感じですね (12/04/21) |
こいつの構築済みデッキは嫌いじゃなかったぜ。サポートがないと微妙ですが、6000除去ってのも結構でかいと思います (12/04/06) |
最初は残念な感じでしたが今はサポートが増え強くなりました。 (12/04/04) |
このカードがなければDR入賞出来なかった
本題、単体は見かけ倒しサポートが強い (12/03/26) |
4パックでシークレット(極神編第1弾の青いやつ)当てて、「よっしゃー!デッキ作ったるで〜!」とはしゃいでいた思い出が・・・(笑)。本題:そこまで強くはないものの、サポートが徹底しており、専用デッキを組めば十分に戦える。ヒロイックなイラストと名前で、愛用者も少なくないはず。 (12/02/12) |
効果よりも名前が大事。 (12/01/03) |
こいつ自身ははっきり言って弱い。けれども他のヤツらと比べてサポートが充実しており、うまく組み合わせてやればオーバースペックな他の連中とも対等に渡り合うことができる。 (11/12/22) |
サポートがないと地味なヘタレドラゴン。しかしそのサポートが非常に強力です。 (11/12/16) |
正直専用デッキしか居場所ないですよね… (11/11/21) |
このカードが強いんじゃなくてサポートが強いんですよねw ヤマトと組んで解除持ち1発退場かぁ… (11/11/21) |
武者ワンショットが自分の一軍です。 (11/11/02) |
一撃必殺を持ってるから強い。 (11/11/02) |
どんなデッキに入るのだろうかw (11/11/02) |