コンボ | 1.下準備として《攻守の天秤》を1枚、墓地に落としておく 2.《幻想妖精カチュア》を召喚し、SAを付与する (《キリモミ・ヤマアラシ》がオススメ) 3.TTで山札から《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を出し、 墓地の《攻守の天秤》を唱え《幻想妖精カチュア》をアンタップ (《攻守の天秤》は手札に) 4.TTで山札から《真実の王 ワーグナー》を出し、 ATで手札の《攻守の天秤》を唱え《幻想妖精カチュア》をアンタップ (《攻守の天秤》は墓地に) 以上3~4を繰り返せば、擬似無限アタックの出来上がり 繰り返すといっても、手順4でワーグナーはアンタップされているので 4回目のカチュアのTTからは好きなドラゴンを展開できます 2体目のワーグナーを出し、好きな呪文を唱えることも可能です コンボ途中のアタックを嫌う方は、少し手順が増えますが ワーグナーを《龍聖霊ウルフェウス》に差し替えるのもありです |
---|---|
投稿者 | やる★78 on 2015-12-23 15:48:19 |
関連 | 攻守の天秤 幻想妖精カチュア キリモミ・ヤマアラシ 龍素記号Sr スペルサイクリカ 真実の王 ワーグナー 龍聖霊ウルフェウス |
コンボ | バイラス・ゲイルと幻染妖精リリアンがいる状態でウルフェウスのアタックする時の効果でSTのフォトンクロックを 唱える。リリアンの効果でウルフェウスは多色クリーチャーになっているのでウルフェウスをアンタップする。 そして、フォトンクロックをバイラスの効果で手札に戻す。 これを繰り返せば、無限にアタックすることができる |
---|---|
投稿者 | DM世紀少年 on 2009-04-01 11:45:00 |
関連 | 超神龍バイラス・ゲイル 龍聖霊ウルフェウス フォトン・クロック 幻染妖精リリアン |
コンボ | 神令の精霊ウルテミス+転生プログラム→龍聖霊ウルフェウス+トリガー呪文 ウルテミスに転プロを発動、ウルフェウスが出る。 ウルテミスの効果がトリガーし、好きなSTを手札に。 ウルテミスが墓地にあることによってウルフェウスの効果がトリガー。 ヘブンズ・ゲート、サイバー・ブレイン辺りを使うのが良い感じです。 緊急再誕もアリですが、こちらの方が早めに使える、パーツに汎用性がある、カード消費が1枚少ないという利点があります。 |
---|---|
投稿者 | chocolate on 2007-09-28 15:33:38 |
関連 | 神令の精霊ウルテミス 転生プログラム 龍聖霊ウルフェウス ヘブンズ・ゲート 緊急再誕 |
コンボ | 《龍聖霊ウルフェウス》+《G・A・ペガサス》+《ドラグハリケーン・エナジー》 ウルフェウスの効果でドラグを唱えてペガサスとウルフェウスを増殖。 出てきたペガサスでハリケーンを呼んでウルフェウスで唱える。 延々繰り返せばウルフェウスの群が完成。 |
---|---|
投稿者 | ウミウママン on 2007-06-29 17:45:22 |
関連 | 龍聖霊ウルフェウス G・A・ペガサス ドラグハリケーン・エナジー |
コンボを追加できます。