スポンサードリンク

魔皇グレンベルク
(マコウ グレンベルク)

表示順:
総合評価:
 リバイバーはアルフェラスで1ドローできますか? アルナイルでモヤシ化するんですか?  入るデッキがそもそも違うので、比較することはできないと思いますが…    GDデッキでは、リアニメイトしつつドローが狙えるため強いです。 (15/04/18)
 使う場合は十中八九青を添えますし、縛りの緩いスタートダッシュ・リバイバーが優先されますが、種族デッキでなら採用を検討できそうです (14/04/07)
 スタートダッシュリバイバーでいいです。 (12/11/18)
 スタートダッシュバスターの方が強い気がします。 (12/11/01)
 種族デッキぐらいしか枠が無いように思います (12/10/29)
 スタートダッシュの方が種の縛りが低いのでドデビルデッキでも後回しにしそうです 闇単色ドデビルなら第一に思いつきそうです (12/08/27)
 どうなんだろうね?弱くは無いんだけど。 (12/03/20)
 スタートダッシュバスターの方が使いやすい。 (11/12/31)
 種の面でリバイバーに見劣りします。 (11/04/22)
 魔水晶の方が出しやすいと思います。 (11/03/31)
 スタートダッシュ・リバイバーより進化しづらいですが、進化元も効果の対象に出来る点では優れています。 (11/03/17)
 スタートダッシュ・リバイバーより進化しづらいですが、進化元も効果の対象に出来る点では優れています。 (11/03/17)
 何気に墓地進化までリアニ出来るのはなかなか良さそうな気がします。 (11/02/20)
 3コスト何でも出せるのは強いけどデビルには必ずしも入るカードではなかった。 (10/06/17)
 ドデビルの連鎖できる奴が出てきたので○かな。3コスト以下ならば、なんでもOKと制約自体は厳しいものではないので、ドデビル主体ならばアルナイル、アルフェラス、殴れるドデビルをテキトーに出すだけでいいんじゃないでしょうか。 (10/06/08)
 某パンダは再録されている(しかも何回か)のにこれが再録されないのはおかしい気がする。 かなり便利なカードだと思います。殴り手としてもいい働きしてくれます。 (10/01/01)
 《電磁封魔ルチアーノ》が出たから再評価してあげようか。  CDP4に再録されますよーに。 (09/12/31)
 フィニッシュしながらやられた場合の次の対策を打てるためにかなり強力。メディカル・アルナイルあたりをリアニメイトしておけばやられても損が無い。 (09/03/16)
 能力はオマケ程度に考えて中盤の殴り手として使うと強い。能力もいざという時に役立つことも。 (09/01/31)
 グラデビには入れる価値があるかと思う。ディープ・マリーンが大体コスト3以下だから便利。 (09/01/31)
 俺にはこれの強さがよく分からん・・ (07/12/28)
 進化のタイミングが○。何でも持ってこれるところがとても偉い。 (07/12/27)
 グラデビビートにも入る  3マナ回収なら色々出せますね (07/09/28)
 なかなか強いです。  普通にデビルでつかってもスナイプ、アルナイル出せますし。  グロソに入れても楽しそうです。 (07/09/25)
 3コスト以下の種からならば、進化のデメリットなしで出せる。  しかも、それがビィネス・アガシオンなどの187持ちなら再利用できる。  アルフェラスもリアニメイト。決定力不足のデビルにWブレイカーはありがたい。  欠点が見当たらない優秀クリ。 (07/09/16)
 アルナイルやアルフェラスみたいに焼かれやすいクリの再生には十分。時空工兵を使う専用デッキなら出し易さと進化制限という面では劣るものの、ジュピターを使った方がいいかな。墓地とでは全然違うけど。 (07/07/22)
 弱くはないがあまり入らないかも・・・ (07/07/01)
 3以下なら何でも、というのがいいね。  使いまわしかな (07/06/20)
 ほとんどの軽量SAや、基本的な187持ちクリは、ほぼ全てが3コスト以下なので、かなりいいかも。グロソつけて、何か進化獣出して、187能力発動&攻撃中断ってすれば、面白いこんとろーるが作れるかも。ビートにも使えるし、便利。 (07/06/15)
 地味に強そう。リアニメイトともなかなかだし、種族が恵まれてるからなぁ。  今後のグラデビデッキで多く見かけることになりそう。 (07/06/12)
 デビル繋がりでアルナイル蘇生等々の役割は担えそう。ただ、コスト3以下で逆転を狙えるものは殆どいないので依存は良くない。 (07/06/12)
 普通に使えるカードだと思います。墓地にカードを落とすギミックを採用して積極的にリアニを狙いたいです。 (07/06/10)
 進化しても場アドを失わないのは優秀。基本的にGデビルデッキの各種キーパーツ、187を戻すのが仕事になりそうだが、ネタとしても中々面白い動きを見せてくれそう。 (07/06/07)
 普通にビートにつかっても良いし、ダーウィンとかならリーフ再生も可能なので、普通に使える。 (07/06/05)
 ダーウィンに入れると面白そうですね。 (07/06/04)
 進化も出せるだと!?戯言d(Drバイル乙)  …何か面白いデッキが作れそうです。 (07/06/04)
 進化も出せるというところを見逃していた(汗 ならばデビルでなくとも使えますね (07/06/04)
 デビルであればマリーンを出すのに使えます。ですが、せっかく種族制限がなくなったのに、デビル以外だと、コスト3以下というのがコンボを組みづらくしている気がするので、やはりデビル専用かなと思います (07/06/04)
 強い。種族制限が解除されてスピードアタッカー&W・ブレイカー化したボーンブレイドが弱いはずがありません。  何気に進化も再生出来るのも魅力です。 (07/06/03)
 進化クリーチャーも出せるのはなかなかいい (07/06/03)
スポンサードリンク