効果がなんか貧弱すぎる。 (14/08/28) |
殴られた時にも使えるセンプーンを使います。 (14/03/20) |
シノビってバイオ・Tが失敗したからこそ生まれたシステムだと思う。人柱乙。 (13/03/20) |
カ、カルート…… と思ったのですが、より汎用性の高いシノビたちで充分です 加えてドリメはパンプが豊富なのでこれは…… (13/02/05) |
僕は好きです (12/09/09) |
ドリームメイトデッキでも枠がないと思います ゴエモンキーとは雲泥の差ですね (12/09/09) |
昔誕生日に友達から『顔がにてる』といわれプレゼントされた記憶が…… 本題:奇襲性があって面白いですがそこまで使いませんかね… (12/09/09) |
相手を驚かせるにはいいかもしれません。 (12/09/09) |
キリンやサージェント・クワガタンでブロッカー処理ができたドリメだが、今では支配者や、特にHEIKEの台頭によりそれらが使いにくくなってきている。そこでコイツ。環境に刺さるチューザのサポートとしても優秀で、パンダで出ても4000と及第点。 (11/11/04) |
センプーン が あらわれた! ▼ (11/03/28) |
普通に使えない程の低スペックです。 (11/03/28) |
+4000はでかいし、悪くは無い。 (09/03/28) |
ニンジャの方が便利だが、こちらはクリーチャーを攻撃したときも使用可能。入るデッキがあるかどうか微妙だが。 (09/03/14) |
弱くはないんですけど入れるスペースがないんですよね・・・ (08/10/03) |
個人的に1回限りの+4000はあまり強くない様な・・・
ドリメには入るスペースありませんし。 (07/09/25) |
+4000は結構良い。
奇襲する分には結構使える。 (07/04/30) |
パワーが4000急に上がれば、相手の意表を十分つける。ただ、競り勝てないクリがいきなり突撃したら手札にこれがあるのバレますけど。 (07/04/27) |
バトルの多いメイトにはいいかもしれない。 (07/04/23) |
重めですがブロッカーとバトルする事が多いドリームメイトにとってはいいと思いますよ。 (07/03/31) |
奇襲効果は高いが、素のコストパフォーマンスは非常に悪い。パコネコでパンプできるし、此奴を積むスペースが見当たらない。 (07/03/24) |
4000は高いかも。
今後に期待 (07/03/21) |
まあ、バイオはマナコストあんまり関係無いし、ドリームメイトなら少しは入れてもいいか。 (07/03/17) |
+4000・・・でも一回限りはきつい (07/03/17) |
いきなり4000上がったらびびるかもw (07/03/15) |
不意打ちの手段としては有効ですが、出すことに抵抗が出る気がします。+4000自体には問題は感じませんが、スペースを考慮すれば少々厳しいかと。 (07/03/02) |
バイオ・Tの奇襲性をよく表していると思う。 (07/02/28) |
出すのは重すぎて無理だが、普通に使うのだったら十分な能力。いきなり自分のクリーチャーが4000もパンプされたら困るよね。 (07/02/27) |
パワーを4000も底上げするのは非常に強力だと思います。しかし、ドリメはネコパンプができるので、このカードは主に意表をつくためのカードとなりそうですね。 (07/02/24) |
手札からの使用がメインで、殆ど場に出る事が無いだろうと思われるカード。 とはいえ、攻撃をブロックしたら突然パワーが4000上がりましたとか、元々バトル性能の高い「ドリメ」だけに相手からすれば厄介極まりないカード。(^^)ゞ (07/02/20) |
いきなり出ると相手も困りそうw (07/02/18) |
ダイナモをさらに支援。そんなにスペースは取れないが。 (07/02/18) |
デッキに入る入らないは別として、こういうカードがドリメのラインナップに加わったことは、相手を悩ませる要因になり、良かった良かったw (07/02/18) |
名前負け。 (07/02/17) |
これだけの効果か。微妙だ。 (07/02/17) |
名前はOK。非力なメイトをサポートするならこいつを使えばけっこういいはず。 (07/02/17) |
名前に笑った。でもそこまで強くはない。 (07/02/17) |
バトルの間は+4000。一回きりだが面白い (07/02/17) |
いきなりサイズが4000変わるのは結構ビックリな話 さらにパコネコの入れ替えなどもあるからドリメとの戦闘は結構頭脳戦かも (07/02/16) |
奇襲効果は抜群であるが、素出しすると6マナ4000は酷い。
ビックリはするが、強いカードかどうかは微妙。 (07/02/16) |
いきなり大きくなるとブロッカー1,2体を争うビートなドリメを相手にしていると厄介なのは確実。 (07/02/16) |