スポンサードリンク

蒼神龍リフレイン・アビス
(ソウシンリュウ リフレインアビス)

表示順:
総合評価:
 破壊されたとき手札に戻ってくる効果しかなく、Wブレイカーがあるとはいえほとんどバニラ獣と変わらないため弱いです。種族も他に強力なクリーチャーがいるドラゴンなので、ファンデッキにすら使われないでしょう。 (22/05/11)
 単なるモヤシファッティ。使えない。 (14/08/28)
 モヤシだけのクリーチャーは相当軽くないと使われないため、cipドローなりバウンスなり、何かしらモヤシと噛み合う能力を貰いたかったところです (14/04/09)
 青7コスドラゴンはガンリキがいます。 (14/03/08)
 大昔に進化元は戻らなくなった、とうすぼんやりと覚えているので、恒久的に出し続けるのが難しいからあまり使いづらいと思います (13/03/11)
 効果がもやしのみで7コストは流石に重い。これなら青紫電を使った方が良い。 (11/11/04)
 Refrain・・・? (11/03/30)
 シールドを破壊だと・・・ボルメテの代わりに除去コンにry 今の環境だとハンデス飛び交ってるしハンゾウ圏内なので正直無理ですね (10/09/29)
 普通のブレイクだしハンゾウでやられてしまう。9000のアクもいる。 (10/06/12)
 破壊を続けても2ターンに1度6000が飛んでくると考えれば脅威だがハンデス飛び交う現環境でハンゾウ圏内6000のほぼバニラのモヤシが生きていけるわけがない なんで再録されたお前 (10/06/12)
 シールドを破壊するなんてちょっとバイオレンスなお方。大きいもやしはそれなりにうざいのですが、一文明プラスするだけでアクがいるので・・・。 (10/02/15)
 シールドを破壊・・・というのは目晦まし!現実は厳しいのであります。モヤシのアタッカーというのは評価できます。が、アカシックファーストという強大なライバルが居るのでこれ以上は言えません。 (10/02/14)
 実物も「破壊する」になってるwつええww・・・とか思ったけど、FAQを見たらやっぱり普通のブレイクだった (10/02/14)
 シールドを破壊する・・・だと・・・? (10/02/14)
 本当だ・・・。「破壊する」って書いてある・・・。 (10/02/14)
 ぶっちゃけボル白より強いのでは?  シールド破壊と書いてありますし (10/02/14)
 これ使いこなしたらカッコいいよ (09/07/28)
 弱くは無いが、7コストというのが何とも。 (09/03/24)
 スペースがあるかどうか・・・。また、手札に戻っても、もう一度これを出せるのか・・・。微妙です。 (09/03/14)
 倒されても失うものが無いが、大きいのでテンポはそがれる。スピードアタッカーをつける工夫があれば活躍できるかもしれないが。 (09/03/14)
 普通はファーストを優先しますが、赤が入らないならこちらもアリだとは思います。スクラッパー効かない上、こちらの方がパンチ力は上なので。 (07/09/25)
 死なない種 でも7というのが・ (07/07/14)
 火を入れないドラゴンデッキになら入れてもいいかな・・・。 (07/06/19)
 個人的には好きだけど・・・このコストにしては使えないんだよなぁ・・・ (07/06/19)
 使えなくは無いが、微妙・・・ (07/06/17)
 このコストとサイズのもやしは微妙感が拭えない。アカシックのように能動的に動けるならまだ使いではあったが、そこそこのサイズで居残るだけではね・・・。 (07/05/16)
 手札に戻せても、再召喚のコストと再攻撃までの間があリ、特別な効果があるわけでもないので、うまく使えないとタダ重いだけのクリが何度も出てくるだけになる。 (07/05/04)
 中々いけると思うカード。盾で収納されなければ以外に邪魔。 (07/04/25)
 ファーストとの差別化ができるかどうかがミソ。  W・ブレイカー持ちなので悩むところではあります。 (07/04/04)
 普通はアカシック・ファーストを優先しますが、何度も使えるW・ブレイカードラゴンが欲しいという人はどうぞ。 (07/03/31)
 強いと思いますけどねぇ。評価が低いのが不思議。 (07/03/21)
 アクアレンジャー! (07/03/21)
 ネタカードかな?  私の小説のように回せれば勿論ネ申 (07/03/17)
 これからのポセイディア次第今はアカシックで十分  イラストは好き (07/03/15)
 単色である部分を考えれば、必ずファースト優先ということにはならない。ファーストと違う点を考慮すれば、必ずこいつが使われる日は来るはず。 (07/03/13)
 まぁ悪くはないけど、この重さではちょっと使いづらいかも。 (07/03/11)
 アステロイドレイザの進化前みたい。 (07/03/11)
 ドラゴンを場に留まらせる手段は他にもあり、これに縛られる必要もないと思うので特に必要なものだとは言い切れないでしょう。それでも念のため、ならば別ですが。 (07/03/11)
 火が入らなければこれでもいいかな。ドラゴンでこの効果だったらちょっと厄介かも。 (07/03/04)
 安定したポセイディアドラゴンという点ではいいですが、いかんせん重すぎます。どうしてもポセイディアドラゴンが欲しい、というときに投入されるかもしれませんね。 (07/02/23)
スポンサードリンク