サーファーのコスト・パワーと他TCGの名優、バブルマンの名前が合わさって……これは……ありがたくない…… (16/09/28) |
効果は使えない。効果がドローする効果ならフォーミュラデッキには入れたのに。 (14/08/28) |
トリガーででても弱いし、1ドローしかできないのが弱いです。 (14/03/18) |
効果の強さが見えない (11/12/27) |
だからどうしろとな (11/12/27) |
メカオーのデッキでもサーファーやクロックタワーに任せた方が良いと思います。 (11/11/20) |
1枚だけ…。メカオーのデッキでもアクアサーファーでいいです。 (09/03/24) |
1枚しか手札に加えられないのが痛い。どうせなら同じ数だけめくってメカオー全部手札に加えるくらい欲しかった。 (09/03/14) |
え・・・。1枚しか引けないの・・? (08/01/27) |
1ドローだけですか・・・
6マナ2000のトリガーはサーファーに任せておいたほうが良さそうです。 (07/09/25) |
STの効果としては最悪かな。コストが何とかなれば (07/07/08) |
もっといいドローがあるので。効率悪いし。 (07/07/02) |
ドローしてもねぇ・・・ (07/06/17) |
幾ら数が並んでいようと手札に加えられるのは1枚だけで、実戦で通用するとは思えない。デッキのそこの順番は変わるけど。 (07/04/30) |
名前を聞いたら某カードゲームのあいつかと思うカード。何体メカオーを並べても1枚しか引けなく残りは1番下にいくという使い勝手の悪さ。これならエナジーライトを使うと思う。 (07/03/29) |
メカオーの数バウンスとか
メカオーの数ドローとかだったらな・・・
1枚は弱いやろ (07/03/21) |
トリガーしても攻撃阻止できないんだから、せめてメカオーの分だけ手札引かせてよ。手札補充の得意なメカオーならそれくらいしてくれても罰は当たらんと思うが。 (07/03/21) |
能力ははっきり言って微妙です。ですが、名前はなんとなく好きなので×にはしません。 (07/03/19) |
いや、重いでしょw
とりがーで来るなんて賭けみたいなもんですし (07/03/16) |
1枚しか引けんwwメカオーが沢山あればそのうちディメンジョンゲートになる (07/03/15) |
1枚。ね。 (07/03/14) |
コストが重いに加え、1枚ドローで一番下に戻すってのはあんまりメリットないね。 (07/03/10) |
「他のカードを山札の一番下に戻す」効果がなければなぁ....。 (07/03/06) |
メカオーでは普通にドローしたり、他のメカオーやヒーローの効果で手札hを増やしていったほうがいいかなと。 (07/03/02) |
一番下に戻るのは悪。
たくさんいればいるほど損する可能性の上がる一枚。 (07/03/01) |
STならサーファーを使うし、ドローならニューロを使う。並び替えも出来ないとなると本当に見所が無い。 (07/02/27) |
同じ6マナ圏でS・Tなら「アクア・サーファー」を使いたい。 (07/02/22) |
1ドロー確定のサーチカード・・・ですかね。メカオーは十分手札は足りると思うんで、今のところはトリガーの部分を評価してあげるとよさそうです。パワー2000なので赤単速攻にトリガーしたら、ブレイズなどを殴り返せますが、それはサーファーで十分ですね・・・ (07/02/19) |
1枚だけじゃなぁ・・・ (07/02/19) |
やっぱりサーファーでしょ。 (07/02/18) |
結局1ドローで、《パルピィ》にもならない。
《アクアサーファー》に、この域は任せておけばいいじゃない。 (07/02/18) |
どれだけ並んでても1ドローなんですね…とりあえず入れるのならサーファーの方が良いですね。 (07/02/18) |
6コスト2000トリガーはサーファーの独壇場 (07/02/17) |
それ使うなら完全確定サーチのクリスタルメモリー使うな (07/02/17) |
メカオーデッキ限定で1マナ重くなったアクア・ハルクという印象が強い。(*--)ゞ (07/02/17) |
バブルガイ、エフェクト発d(ry どうせ手札に入るのって1枚だけなんだよね。トリガーで発動すればいいけど、6マナも払うほどでも…。 (07/02/17) |
自分のメカオーの数分ドロー可と思いきや、結局一体だけなのは微妙かな? (07/02/17) |
結局は1枚しか引けないとか。微妙だ。 (07/02/17) |
重い、スペースが微妙。 (07/02/17) |
あんまり良くないかな。このカードをわざわざ使うまでもないし。 (07/02/17) |