スポンサードリンク

超神星ビッグバン・アナスタシス
(チョウシンセイ ビッグバン アナスタシス)

表示順:
総合評価:
 最近可能性を感じてきたカード (18/02/24)
 自然でブロッカー持ってるのこいつだけだな。ロマン溢れる素晴らしいカード (18/02/24)
 ジュピターエンスパイアが殿堂入りしたら使うかもしれない。 (17/07/12)
 進化元は3体なのでコンボイとシャッフがあれば大体なんとかなると思います。コンボイがあれば進化元でもそれなりに強いので楽しいと思います。 (17/07/10)
 架空デュエマでこれの能力で五神完成した時は笑ったw実際使うとそんな偶然あるわけなく、召喚という利点をゼニスと組ませようにも進化元で圧迫されて難しいですね (16/03/06)
 ロマンはあるし、連鎖的に進化元を確保できるミニロボ2号の登場は追い風。しかし型遅れな旧式であることも否めない (15/10/01)
 正体不明と組み合わせたい (15/10/01)
 フルクリーチャーで組まなければならないので、今でのキリコ3同様の構築の難しさを誇る。それでも効果はかなり派手。○よりの▲で。 (14/08/28)
 始めたころ一番欲しかったカードでした。今でもロマンあふれるカードとして愛しています。 (14/03/26)
 進化元、8コストまでマナを伸ばすためのマナ加速カード、キクチやマグナムなどを除去するカード、強力な踏み倒し先 を40枚のデッキの中に入れるのは少し厳しいと思います。 (14/02/28)
 刃鬼なんかと比べると安定性に欠け、軽量の種を積む以上外れやすくなるのは痛いですが、構築次第で早だしできるのはいいですね  きちんと組んであげれば地雷クラスの活躍は望めるでしょう (14/02/15)
 召喚でゼニスと合わせたいですね。 (14/02/08)
 ドリームメイトにはヤッタルワン、アークにはラク゛マール。 (13/08/08)
 五体踏み倒しは強すぎ。そして自然唯一のブロッカー。 (13/06/22)
 ゼニスと組んでみたい (13/06/07)
 緑青で使ってみたらただのターボゼニスになったでござる(´・ω・`) (13/04/30)
 召喚、ですか。ゼニスと組み合わせると強そうですね。デッキ構築に腕はいるかもしれませんが使いたいカードです。 (13/04/29)
 出せれば強いですが、流石に3体進化元をそろえるのは難しいです。 (13/03/19)
 ゼニス&H・D・Mを踏み倒せる数少ないカードの一つ。名前負けしないド派手な効果にイラスト。欠点を挙げるなら、ブロッカーと優秀な進化元が殆ど低パワーな点の2つかな…専用デッキを創ってあげれば爆発的な効果を発揮できる、と期待を込めてこの評価 (13/03/07)
 ゼニス出せば効果使えるね。問題はコイツの種だなあ (13/02/10)
 進化GVというのがひっかかりますね。。 (12/10/22)
 ネタの方で組んでましたがロマンあるカードとしては出したら強いのでいいと思います ただ無駄にブロッカーがついてるのが許せないです (12/10/13)
 これ使ってゼニスやら大型出すくらいなら普通にブーストして出したいです (12/10/12)
 そろそろゼニスと組んで何かやらかしそうです・・・。 (12/09/14)
 やってみたい。「5枚めくります。世紀末、ローゼス、グレイテスト、ライオネル、リュウセイ」 (12/07/11)
 これでゼニスの召喚時の能力も発動できますね。種は今回メイ様などで強化されたドリームメイトを使うのが1番でしょうか。 (12/06/14)
 こいつは「召喚」なので新弾のゼニスたちと相性がいいと聞いて。 (12/06/14)
 世紀末出せますしいいカードかと。ただ進化元があれなんでこの評価。 (12/04/02)
 失礼、評価ミスです。 (12/04/02)
 最近だと結構簡単に出せますし、ちゃんとデッキを作ってあげたらけっこういいデッキができると思います。世紀末との相性は言わずもがな。 (12/04/02)
 進化GVなので種を揃えるのに時間がかかってしまい使いずらいです。  世紀末をだせる夢のあるカードなので期待をこめてこの評価で。 (11/10/30)
 正直世紀末出てもオーバーキルな気が。進化元そろえるのもきつい。 (11/10/16)
 世紀末のせいで株上がるかもね。 (11/10/15)
 世紀末、こいつじゃないと踏み倒せないのかな? (11/10/15)
 ビッグバンの踏み倒し召喚だから世紀末だせる…と思う (11/10/13)
 ビッグバン:「キリコプレ殿フラグ来たぜッ」本題:無理してでも世紀末を入れてみたいかもしれぬ。 (11/10/12)
 おもしろいカードです。夢があります。 (11/03/31)
 要は構築力次第。序盤必要になり、後半腐る小型がこれを使用するデッキじゃ通常以上に腐食してくからそれをどう生かせるか。うーん (11/03/30)
 展開型のフィニッシャーの中ではキリューとの相性が格別高いです。 (11/03/30)
 専用デッキを組むとコストの軽いクリーチャーが大半をしめることになるので踏み倒したところで微妙ですね・・・超次元でタネを用意しようとするとスカる確率も上がりますし、そもそもかなり出しづらいし、何か惜しい一枚。 (11/03/30)
スポンサードリンク