ヒビキのような汎用的なドレイクが出れば速攻対策になりますが、現状では汎用性も種族の重さも手札コストもすべてが噛み合いません。 (14/08/28) |
登場当初も低評価のようでしたね。ボルシャックスーパーヒーローのように3000以下は問答無用に破壊するような効果であればかつての時間でも活躍ができたのかもしれませんね。 (14/08/28) |
効果が貧弱。インフェルノ・シザースをクロスしてアタックすればいいだけの効果。 (14/08/28) |
ティラノドレイクデッキ用ですが、やはり範囲の狭さが気になります。 (14/03/17) |
焼却ならよかったのに。 (13/03/21) |
イエスヤザリスワンチャンスですかね。シザースよりもクロスする手間が無い分強いですかね (13/03/21) |
昔こいつのテキストに・Wブレイカー(このクリーチャーはシールドを二枚破壊する)、って書いてあったからシールド墓地に置けると思ってたw本当に墓地に置けるならもう少し評価上がっていたような... (12/04/07) |
バイオキックのために手札にキープするのは難しいし、焼ける範囲がインフェルノシザースってどんな冗談ですか。アンコモンでいいです。 イラストand名前負けしてる。 (12/04/07) |
ハイブリッド種族関連のカードは+xでうま味倍増されていく類が多く、デッキにどういう立ち回りをすれば良いのか要求してきます。決して使え無いカードではありません。 (11/12/11) |
イラストはかっこいい。効果はお察し (11/12/10) |
イラストが綺麗だったのでつい買ってしまいました 本題:軽量ティラノが数を増やしてきている今悪くはなさそう 並んだデスマとかキルとか処理出来ますし… 問題は火力の低さと少々腐りやすいことか (11/11/11) |
コスト0で使えるとは言え、範囲の狭さ故に対コントロールには殆ど効果がないのが辛い。 (11/03/30) |
ドルドゲスが多めの黒緑に1枚ぐらい入るかもしれません。 (11/03/22) |
ヴァイオレット・ドラグーンが登場すれば薔薇城無しで効果範囲を拡大できますね。以前から使っているカードですが、このカードの奇襲性はかなりのものです。初見の方に使うと大抵「ナニソレ」って返されるのが面白いです。 (10/12/14) |
あれ?改めて見たらこのカード弱くない (10/08/11) |
召喚条件がドラゴンであればエンフォサ貼ってヤザリスとコンボが出来たかもしれない (10/05/07) |
シールド焼却なら○だった (10/04/28) |
シールドを『ブレイク』でもなく、『焼却』でもなく『破壊』してしまう珍しいカードの一つ(殴 もう少し範囲が広ければ・・・という感じは確かにありますね。 (10/02/15) |
ビート同士の時に非常に光る。ティラノビートに差すのもいいのですが、ヴァルディビートに1積みすると対ビートの耐性がかなり上がります。 (10/02/15) |
リフレインアビスと同じく、シールドを破壊するクリーチャー
まあどっちも誤値ですけどね (10/02/15) |
ティラノの苦手な殴り返しをカバーしてます。不要な時には素出しで活躍できる設計も素敵。0コストで除去が出来るのだから、高望みはしちゃいかん (10/01/11) |
0コスト3000万力が弱い訳ありませんでした。何度か使ってみるうちに実感。 (09/12/19) |
サインと組めばけっこういけました。 (09/04/03) |
あと2000、あと2000高ければ・・・ (09/03/25) |
攻撃時ミニスクラッパーはなかなか。相手に見えていないので奇襲が可能。ティラノの除去に入れても良いだろう。 (09/03/14) |
正直使わない、火力が4000までだったらよかったのに (09/01/31) |
当たったときは全身の力が抜けてしまいました。もっと火力範囲を広くすれば良かったのに。 (09/01/26) |
攻撃しながら除去できるというのが強いらしい。ダンジェンも駆使して回収しながら使えばいけそう? (08/03/20) |
3000以下は少ししか破壊できないため、普通のアタッカーとして使った方が (08/02/13) |
殴りながら相手の殴り返しできるクリーチャーを片手間で潰せるのは便利です。
スピードの速いデッキにはぜひ。 (08/01/14) |
他のドレイクの方が優秀。
こんなの入れるくらいならインフェルノ・シザースの方が・・・ (07/12/09) |
火力がもう少し欲しい所。
使えなくは無いですがドレイクはドローが入り辛いので・・・。 (07/09/25) |
8000以下にしましょうよ。 (07/08/14) |
ティラノデッキには使える
だが、スーパーじゃなくレアのほうが…
3000以下も微妙 (07/07/21) |
初めて見た時ほんとでスーパーレアか!!!???
と、思ったほどのカスカード (07/07/21) |
重要なのは状況 (07/07/08) |
ドレイクのシステムクリーチャー破壊。ブレイブハートとのシナジーが物凄い。デッキによってはダンジェンと合わせたときとんでもなく刺さる。バイオ系の奇襲生のは非常に高いと思う。 (07/07/08) |
微妙・・・かな (07/06/20) |
Kだからと言って他のステータスが低くてもいいわけではないと最近思える。効果もなんとなく地味。シザースの効果に奇襲性って必要? (07/05/12) |
ビートしつつ、ダンジェンで回収できるので悪くは無いです。
ただビート型だと手札+マナが不足するので手出しは厳しいでしょう。 (07/03/30) |