マナカーブ的にも名前的にもドクガン竜に繋がるのはデザイナーズコンボ…ではないな、ドラゴンの1コスト軽減は2コスにギルピアがいるので種族とバンプ考慮しても使い勝手は悪いですね (20/03/31) |
エッグザウラーとの超シナジーに括目せよ! (14/12/02) |
ドングリルデッキでプテラトックスに繋げると面白そう (14/06/11) |
ベジーズだけに畑が違いますね
ドラゴンサポートは鳥に任せればいいのです (14/03/10) |
ゲイザーが生姜に殴り倒されなくなるのはかなり強力だった。超次元環境ではドラゴンのパンアップはうれしい。ただ、ミカド生姜で自分が焼かれると防げないのと、種族の問題がある。 (12/08/09) |
ルピアラピア、エコアイニーの方が優先されるのであまり居場所はないです。 (11/06/10) |
ルピア・ラピアがいます (11/04/06) |
ルピアラピアのほうがいいと思います (11/04/06) |
コッコ先輩が偉大すぎて眩しい・・・。龍を使うならコッコが入るだろうから、残念ながら普通のデッキには入る訳が無い。是非ナスオやフォートエナジーが優秀な『アップル』、ワイルド・ベジーズと相性のいいアーク・セラフィムと組みあわせて独自性のあふれる龍デッキを作ってみたいところです。というかそんなデッキにしか入ることはなさそう (11/04/05) |
緑のルピア。こちらは1コストまで下げられるので、ここを利用したい。パワーがあがるのも地味に効く。 (09/09/13) |
スピードはコッコに劣りますが結構使えます。ラピアを選ぶかはデッキしだい。 (09/05/16) |
ゲイザーがスクラッパーにやられなくなるのって、
ほぼ除去が確定除去のみって事だよね?
それは強いです。 (09/04/30) |
+1000にコスト軽減が付いているので一応ルピアの下位ではないと思う。スペースに余裕があるのなら1〜2枚は入れても良いと思う。 (09/04/30) |
弱くは無い。コスト削減と+1000のパンプアップできる訳ですから。 (09/03/28) |
ライフ→これ→6マナってやったら面白い (08/02/16) |
パイン→ロマネ→パインなんてドリームを考えたり。
次ターン、6コストドラゴンをつなげるので悪くはないと思います。 (08/02/16) |
コッコは除去の対象になりやすいので、保険として。プラス1000は意外と役に立ちます。 (08/01/01) |
コッコルピア使えば問題無しです。ドラゴンは元々、パワーの高い種族だからです。 (07/12/24) |
+1000がおいしい。
そこまで悪い効果ではないです。 (07/12/04) |
自然マナ補充にも使えそうです。さりげ+1000が効きます (07/12/03) |
少々重いが(?)ルピアと組んで1マナドラゴンは強烈。 (07/09/28) |
次の弾で「あのドラゴン」が出るからなぁ。
コッコもいいけど、こっちでパンプするほうも使いやすいかも。 (07/09/19) |
ルピアほどではないがコイツもさりげなく強い。
パワー+1000効果も意外と強い。
こっちのバジュラで相手のバジュラを一方的に倒せたり案外役に立ちます(実際に発生)
まー、4マナのせいでルピアに劣りますが (07/07/21) |
火無しのドラゴンにドウゾ (07/06/17) |
・・・微妙 (07/06/17) |
いやあ、強いと思うけどなあ。
バザガジール、ガルドス、ボルガウルジャック、ダブルソードレッド、ガルカーゴ、バグラザード、アカシック・ファースト、アバス・ノナリスあたりは直接的な恩恵を受けるし、ドラゴンにしては打たれ弱かったジャガルザーやバルガゲイザーにもプラスだし、セブンスでドラゴンがブロッカーになったときには、まんべんなく恩恵があるし。悪い点が見つからないんだけどなあ……。 (07/06/16) |
ドラゴンのパワー底上げが嬉しいかも。 (07/06/07) |
1マナの差は流れが大分違う。1000の差も大きいと言えば大きいが、戦闘の勝敗を覆らせる程大きくない。ルピアが使えるデッキならルピアを入れるべき。 (07/04/24) |
ルピアのほうが優秀。 (07/04/24) |
バンプアップ1000は大きい
ガルドス6000とかね… (07/03/24) |
連ドラが流行っているので、+1000はバカにならないんじゃないでしょうか。
コッコ4枚じゃ絶対足りません。4→6の保険に使えると思います。
これがあっても足りない時は足りないんだけどもorz (07/03/19) |
ビクトリー・アップルを使うならいいかもしれません。 (07/03/16) |
普通はルピアを使う。だが、鳥を使わないなら選択の余地はあるかも。 (07/03/15) |
コッコが居るから・・・ねえ。 (07/03/03) |
ドラゴン軽量化に関してはコッコのほうが上ですがドラゴンのパワーが1000上がるのでボルガウルジャックやダブルソードと組むと破壊範囲が少し広がります。 (07/02/20) |
コッコ・ルピアを使った方が手っ取り早いですが、これもたまになら使ってもいいかなと思えるカードですね。 (07/02/20) |
中途半端、というよりルピアが強すぎるように思えてくるカード。。 (07/02/16) |
ドラゴンをバンプアップ&コスト削減ですね。なかなかの効果ですがバンプアップをもう少し高くしてほしいところです (07/02/15) |
やっぱり、なにか足りないみたいだ。評価下げ。 (07/02/13) |
コッコ・ルピアで十分です。 (07/01/28) |