おもわずテキストを三回読んでしまうレベルのスペック (17/04/05) |
イラストは好きですが、元からビートに長けている種族を重ねてこれにする理由が見当たりません (14/03/20) |
ユニバースゲートの緑単色用です。 (14/03/08) |
ユニバースゲートではマナ基盤に使えますね。 (13/03/19) |
ケロディナンスの緑マナ用 (11/01/10) |
ユニバースゲートの緑マナ用。 (11/01/10) |
ドリームメイトも他のフィニッシャーがいるからなぁ……。これはこれで何か生かせるような工夫をしたい。 (09/09/06) |
こいつをだしてなぐれば ギャラクシーのシールドフォースを解除できますね
パワーも高いので いいんじゃないですかね (09/05/26) |
パワーならそこそこ (08/01/27) |
他のフィニッシャーを優先します。フェニックスにしては地味。 (08/01/27) |
フィニッシュには向いてるが他のフィニッシュの方が優秀 (07/07/08) |
ブロックされても1枚割れる微妙さは色々なカードが証明済み (07/06/07) |
ネオスレッジを使えば今は誰でもこの効果。V進化してまで出す必要性はあまり感じない。 (07/04/24) |
ブロックされてもシリウス以外には負けず、1枚は必ず破る。強いじゃないか。 (07/04/23) |
何だか種が軽いけど能力はそんなに…
ってカード 一枚ぐらいいれても面白い (07/04/02) |
ドリメのフィニッシャー?サンテが居るよ。 (07/03/01) |
ドリームメイトデッキやアース・ドラゴンデッキの隠し味程度になら使ってもいいかもしれませんね。 (07/02/18) |
まぁまぁの効果ですね。ブロッカーがいてもとりあえずは
ブレイクできるので。個人的にはドリメには入らないかな。
ドリメはビートだしこれ入れなくても勝てますしね。
フィニッシャー程度に1,2まいいれとくのも面白いかもです。 (07/02/15) |
非常に地味。進化Vまでして出そうとは思わない。チューデルセンにハンマークロスしたほうが早いんじゃないか。 (07/02/13) |
ボルテックスしない方がいいと思う。 (07/01/28) |
うーんこの能力は微妙。使っても押し切りぐらいしか使わない。パワーと進化元は魅力。だけどちょっと無理がある (07/01/25) |
個人的には彗星最弱。
実質進化元の2体で殴れば1枚割れるので・・・ (07/01/24) |
素直に獣達の挽歌使いましょうよ・・・ (07/01/17) |
完全に力押し推奨カード。この手の能力はシールドが無い時にアタックしても勝てないのがネック。パワーは十分ですが… (07/01/16) |
マーズ、チューデルセンなどドリメのフィニッシャーが増えていて使うことが無いかもしれないが、一番手に入りやすいフィニッシャーなのでこれを使う人は結構いると思います (07/01/11) |
この手の効果はあまり使い勝手が良くない。ドリメのフィニシャーも数がそろってきてるし、V進化でWブレイカーのこいつをわざわざ使う必要も無いだろう (07/01/06) |
能力がどうでもいい・・・。 (07/01/04) |
効果はもうちょっと強くしても大丈夫だと思う。今のところは○に近い▲。 (07/01/02) |
絵は非常にタイミングにあったトナカイ。絵は個人的に非常に大好き。
だが効果は力任せ。コンボを組むようなカードではなく、特に面白さはない。
非常に地味なカードである。 (06/12/25) |
6コストの進化Vで効果がこれだけというのは、物足りなさすぎる。進化にはチューデルセンもいるし。 (06/12/23) |
少々無理があるが、確実に1枚ブレイクでこのパワーは中々。使い方によっては化けるかも。 (06/12/20) |
種族が変わってしまってパコネコなどの恩恵を受けられないのがちょっと引っかかる。 (06/12/19) |
殴り手 (06/12/18) |
このカードはこれから進化する!!!(ぇ?
ほら、あの女主人が火縄銃でバーンッって!
そんで、きっと・・・きっと・・・あの黒くて透明でドロドロしたアレになるんですよ!!!(でいだら○っち)
それだけがボクの望みです・・・(そういえばここに来るの久しぶり・・・ (06/12/17) |
進化でこの効果って、他にいたっけ?自然特有の効果って他には無かったのだろうか。 (06/12/17) |
この効果は微妙ですね。 (06/12/17) |
意地でもブレイクかぁ〜かっこいいな〜。 (06/12/16) |
でかいだけ感がにじみでている・・・ (06/12/16) |
基本的に進化は好みかも (06/12/16) |
パワーカード。でもどうせならブロックされてもWブレイクが良かった。 (06/12/16) |