コストが重すぎて、おまけに準バニラ。このクリーチャーは使わないかなと思います。 (15/03/12) |
イノセントソード等を使います。 (14/05/30) |
わざわざここまでしてイノセント系統が欲しいとは思わないなー (11/12/21) |
重いカードは種として機能しないです。 (11/09/04) |
マナ高すぎて使えん (11/05/03) |
サイバー・G・ホーガンの射程内の7マナ獣なのでグレイトフルと一緒に出せます。 (11/03/19) |
イノセント系をむなんに使った方が強い (11/02/06) |
パワーが高くても、どうせ進化するので…。 (10/08/07) |
薔薇にもボル穴にも焼かれない進化元!・・・はぁ (10/08/06) |
どうせ進化することを前提にするなら、パワーなんて関係ないですし、同じ能力で4コストの獣がいるのでそちらで十分。そもそも、最近ではメガイノセントに場所を奪われがちですが (10/08/06) |
「自分のクリーチャー全て」なら強かった。7マナとか弱すぎw (10/08/06) |
さすがにビャッコまで出されたら存在価値が無い。せめてW・ブレイカーが付くとか、他の能力が付くとかあればよかったのだが。 (09/09/06) |
重いのが残念。でも次のターンにバロムを出せるという点では良いかも…? (09/04/30) |
いくらなんでもこれは重すぎです。7マナ払ってバニラの進化元を出すのも悲しいですし、焼かれにくくてもその頃には相手の確定除去が間に合うので・・・。 (08/09/13) |
流石に重いです。 (08/01/27) |
遅い。 (08/01/26) |
残念ながら使えませんorz
確かに宝剣コンビは焼かれやすいですが、コイツも出せるのはブースト無しなら7ターン目。ブーストすれば5、6ターン目でしょう。そこまでくればもう相手も除去できる準備が調ってます。よって焼かれる確立はそんなに変わらないかと。
黒緑ならバロムにつなげられるのが利点なぐらいです。 (07/08/17) |
どうせ進化するのにデカいってどういうことよ (07/06/07) |
白虎に命を捧げてください。 (07/04/23) |
おもっ (07/03/24) |
ビャッコかっけー!!重いですね。 (07/03/01) |
ビャッコ出たので、デッキには入らないです (07/02/24) |
ドルバロムやアルファディオスなどの重い進化クリーチャーの種には使える・・・かな? (07/02/18) |
・・・素直にビャッコを使います。 (07/02/18) |
イノセント・ハンターの方が良いです。 (07/02/09) |
7マナ5000なので焼かれにくいがやはりイノセントハンターや式神イノセントのほうが軽いので使いやすい。マナブーストに長けているなら入れてもいいかも。 (07/02/08) |
軽くなければ使いません。イノセントハンター、グローリーソードで用は足りるので。 (07/02/08) |
この能力でパワー5000と焼かれにくいのは評価するが、7マナと重いので大変つかいにくい。次の弾で同じ能力で軽いドリームメイトが出るらしいので、このカードは消えていくだろう。 (07/02/08) |
イノセント・ハンター (07/01/28) |
この系統の効果は軽さを生かした進化速攻が強みの1つです。
重い天使の種を3マナでやってのける式神イノセント、進化:フェニックスの条件を4ターン目にクリアする無垢の宝剣。
更に効果もドリメと合わないとなると・・・ (07/01/24) |
ちょっとなめていたようです。
これはドリメなら簡単に召喚でき、大地で出して進化という奇襲が楽しめます。 (07/01/19) |
P高いだけですねw (07/01/18) |
求められているのは力ではないのです。 (07/01/17) |
どう考えても不当に重いです…無垢の宝剣の方が良いかと。 (07/01/16) |
イノセントハンターを優先します。 (07/01/08) |
7マナですか・・・ (07/01/07) |
存在する意味がわかりません。 (07/01/04) |
重いと進化元としてはどうにもならんでしょ。幾らドリメの利点が生かせると言っても。 (07/01/02) |
種族「ドリームメイト」って所に利点があるんだよ。リンクファーム使えたり、スリ3にひっかかったり。 (06/12/31) |
効果を読むと、フェニックスも置ける気がする。
そうでないのなら、軽さが命なこの効果に7マナというサイズは要らない。 (06/12/25) |