スポンサードリンク

超竜バジュラズテラ
(チョウリュウ バジュラズテラ)

表示順:
総合評価:
 ドラゴン以外のマナを吹っ飛ばすというえげつない効果なので、弱いわけがないです。対ドラゴン以外のデッキではこれを出せればゲームが終わるといっても過言ではないくらい、強力なフィニッシャーになります。ただ、ドラゴンデッキ相手だとただのお荷物と化すため、きちんとこれ以外のサブプランを準備しておく必要はあります。重い進化ドラゴンというだけできつい存在でしたが、ここ1年で進化獣の出しやすさは格段に上がったので、今後もそれなりに使われていきそうです。 (22/07/09)
 シャコで凝り固まってたループのフィニッシャーに一石を投じたと言う意味では意義があったように思う。まさかお前がヒラメキにトドメを刺すとは夢にも思わなかった。 (19/06/23)
 自身のデッキ構築に加え、相手がドラゴンデッキでなければ、相手側に対して大規模のマナ破壊が出来るため、切り札といえると思います。 (18/05/02)
 ストレージでたまたま拾ったのでお遊びで入れてみたら大活躍  ドラゴン版ドルバロムが弱いわけなかった (18/05/01)
 モルネクとかには刺さらないけどそもそも環境で使うカードじゃないし、ドラゴン以外のマナを根絶するのは反撃の芽を摘むのにすぎるほど十分 (17/06/07)
 これからドラゴンを含めた旧種族がいなくなるのならとても強くなる (17/02/15)
 イカレてやがる!  デスティニアから出てきて、チェンジドギラゴールデンでデスティニアごとハンドに、こっちのマナを0にしやがった (17/02/14)
 ドラゴン多いならトリガー少なめと見れるので打点で殴り殺せばいいのが強い (15/04/04)
 やってることは取り返しの付かない魔天降臨みたいな。刺さるのとそうでないのとの落差はアレですが、打点が残るのでそういう意味では心強いです (15/04/02)
 盤面には触れませんが勝負を決めかねないランデス性能はフィニッシャーとして充分です。数多い進化ドラゴンの中でも最強クラスだと思います (15/04/02)
 連ドラ以外のデッキはこのカードの強力なランデスによって投了レベルとなるほどの強さを持つ。強力なカードであることは間違いない。 (14/08/24)
 閃いてキリコ出してキリコで捲れた閃きでこいつ出す。 (14/07/20)
 なんか変な文章、これだと準バニラ同然になるような・・・。本題:ドラゴン多くても3枚以上はもってけるだろうしまさに出れば終わるカード。ただし、それは出した自分にも言える、押されてる状況をひっくり返せるわけではないのは難点 (14/04/01)
 場に干渉しないものの豪快なランデス効果はゲームを決める能力に相応しいと言えます。 (14/03/03)
 ドラゴンのドルバロム コンボ等で出しても面白い (14/02/08)
 最近は普通に本家より強いです。 (13/11/10)
 悠久は落ちないのがきつい。 (13/10/29)
 エクストラウィン (13/08/15)
 オーバーキルの権化。 これぞまさにフィニッシャー。 (13/08/15)
 母なる星域とエクスを使うのであれば頭の片隅に入れておきたいです。 (13/07/31)
 勝ちを確定させることができるので強いです (13/07/30)
 出されたら終わる。 (13/07/30)
 出された時の「勝てない」感がヤバイ。ドラゴンは多くのデッキにいるけど、1,2枚残ってもどうしようもない (13/07/14)
 お互いのマナが減ってもこちらにはSA、三打点、12000のクリがいるわけだから弱いわけがない。 (13/05/19)
 優勢の時に出すとほとんど勝ち確定のカード (13/05/06)
 ゴエモンやゼニス等のマナ加速デッキにぶつけると楽しい。運命でモーツァルト等と同時に出そうものならまさに「相手は死ぬ」ですね。 (13/05/06)
 なんであんなデッキが機能するかって言ったら、ひとえにこいつのおかげ (13/04/11)
 出せば勝ち確定レベルなので強いですね。 (13/03/23)
 キリコでお世話になったのが記憶に新しい1枚です 非常に強力なフィニッシュ性能を誇りますが、現環境ではドラゴンを大量に積むデッキがないわけではなく刺さりづらいこともややあります (13/03/21)
 猿で愛用しました  マナほとんど破壊できるのでフィニッシャーとして充分ですがトリガーは気をつけたほうがいいです (13/03/21)
 何度もこいつに助けられています。カンタービレから確実に出せる流れがやばい (13/03/19)
 Nエクスでお世話になってます!もう十分すぎるフィニッシャーww (13/02/20)
 最近はゼニス相手なんかにも一役かってます。扉なんかでもドラゴンが多いですが、それでも5マナぐらいまでは持っていける性能 (13/02/11)
 相手の場にロマネスクがいた時にモーツアルトを出し、スーツがあるときにこいつを出してスーツクロスして相手のマナにドラゴン無かったら     相手マナゼロ→相手自身のロマネスクの効果でマナロックになるな。 (13/02/10)
 このランデスの豪快さが好きです。相手がドラゴンデッキじゃなければこいつで抵抗不能にしてやる。 (13/01/29)
 新枠のバジュラズテラかっこよすぎぃ!マナ一掃効果はまさにテラって感じのバジュラですね (13/01/22)
 刺さらないときもありますが、出せれば大体自身のTブレイカーで一気に勝負を決めに行けます。 (13/01/22)
 そういやこいつも再録ですね 手に入りにくかったので助かります (13/01/20)
 ヴィルヘルムがいるとリカバリーがすぐ出来ますね。相手がドラゴンでも数枚は落とせると思います。。 (12/12/24)
 アニメでの影響で使ってみたけどやっぱり強かった。モーツァルトとも合わせればもう制圧したも同然 (12/12/23)
スポンサードリンク