3コスト4000は地味に強いし、軽量の多色獣は事故で出せない時もままあるのでデッキによっては入る。チッチ・ホッピーよりも条件はかなり緩い。 (11/11/07) |
例え素のパワーが4000だったとしても使わないです。ガントラマキシバスもいることですし。 (11/11/07) |
ツッコミパンダェ… (11/10/01) |
今はさすがにガントラ使う (11/07/09) |
この類のカードはスロットが無いです (11/04/18) |
ガントラがある為、使いにくくなった。 (09/03/28) |
ドリームメイトのパワーじゃ不安なときにどうぞ。出番はあまりなさそうだが…… (09/03/14) |
とりあえずサイズは合格。パコネコと相性もいいし。個人的に大好きなカード。 (07/11/30) |
なんか評価低い、ちょっぴり残念。自分はドリメビート使ってみてかなり使えると思いました。2ターン目にパコを出し次のターンビークルビーを出したい、そんな時に出したいのがこれ。パワー高いだけだし1マナ下げれるジャンガルジャンとかの方が良いんじゃない?という声も聞きますが、自分はこちらを優先。パワーが高ければ殴り返されにくいですし、何より速攻やビートの天敵スクラッパーの耐性が上がるのは大きなポイントだと思います。
よって評価は◎!! (07/11/30) |
ドリメデッキに隠し味。
ごり押しも可能です^^b (07/07/09) |
パコネコからアリンコン→ドリームリンク
といけば何か綺麗な周り (07/05/23) |
パワーだけなので。 (07/04/30) |
パワーも必要なメイトには必要? (07/04/25) |
ドリメの殴り手に (07/02/24) |
パコネコの第2の能力高速発動になら使えますね。 (07/02/18) |
ユニフォークなどに比べると、使うことが多いと思う。ドリメビートダウンなどに使えるかも。 (07/01/30) |
これは悪くないかと。コストが3コストとお手頃で、ドリームメイトがいればpw4000の中型獣化。エルジージョやゴンタと相打ちが狙えます。なにより最軽量ビークルビーなので、パコネコの効果発動にもってこい。 (06/12/29) |
アタッカーとしては最適。ドリメデッキにも。 (06/12/15) |
最軽量ビーグルってことで評価。パコネコ用に。 (06/12/14) |
これも微妙…(´・ω・`)と思ってたけどこれ最計量のビークルなんだね。今はパコネコ用に使えそう。 (06/11/22) |
3マナがやや薄い現状なら、充分ドリメデッキの候補 (06/11/21) |
3マナ2000。ドリームがいても、+2000合計3マナ4000・・・使えない。 (06/11/11) |
地味なカッコ良さを持ち、3マナ4000まで跳ね上がる。
ドリメは並ぶ方の種族なので、なかなかなカードだろう。
だが、やっぱり《パコネコ》のために入れてやっている、という感じ。 (06/11/11) |
まぁ、いいね (06/11/06) |
最軽量ビーグル・ビーと言う事を見落としていました失礼。 (06/11/06) |
働き者だったとさ。微妙だけどさ。 (06/11/05) |
3マナのビークル・ビーって今までいなかったんですよね。パコネコからつなげましょうか。 (06/11/04) |
3コストのビークルビーという使い道になりますね・・・
パコネコ→これ→メイトの流れは強力ですが、これ自身は何とも・・・ (06/11/04) |
強い (06/10/27) |
意外と使えそう (06/10/26) |
単純だけど結構強力ですよねぇ。(^^)ゞ この色ならこんなシンプルな効果も有りです。(^^)ゞ (06/10/25) |
他のと違って2マナのドリームメイトから素直に繋がる点が〇 (06/10/23) |
マンネリなテキストだなぁ。でもいい効果。○に近い (06/10/22) |
他のこの効果持ちに比べればドリメビートならこの効果も悪くないでしょう (06/10/22) |
普通です (06/10/22) |
今の所パコネコの相性が一番良いビークルビー。バニラ3マナ4000ですが、そこは目を瞑ろう。 (06/10/22) |
この名前、気に入った!! (06/10/21) |
名前にグッと来た!…と言ったところでしょうか。 (06/10/21) |
3マナ4000・・・そこまで強くはない気がします。そこそこの意味で▲ (06/10/21) |
《囚われのパコネコ》専用。 (06/10/21) |