・・・と思いきや、ブータン両成敗が登場。 (13/10/24) |
アウトレイジで欲しくなったカード。 (13/08/13) |
7000という範囲はかなり広いです。汎用性がデットリーラブ程とは言いませんが黒を入れないpigを使いたいデッキであれば入れる余地はあります (12/10/29) |
リュウセイカイザー潰せないのは痛い (12/03/28) |
色的にデッドリーラブが入らないデッキに。 (11/11/27) |
デッドリーラブ出たからなぁ〜 5枚目以降のラブに使うくらいかな (11/11/12) |
デッドリーラブのせいで居場所がなくなった (11/08/21) |
文明の違いがあるがデッドリー・ラブに居場所を奪われたような気が。 (10/11/27) |
うーん・・・新弾のデッドリィラブと差別はできるのでしょうか? (10/06/20) |
pigとの相性が抜群。へビィの効果にドローが無くなった代わり火力性になったカードと言えばどうだろう。ワラニンに対して打ちたい。強引すぎますが、アマテラス→唱える→これ破壊でアマテラスを呪文化できたりします。誰得ですが (10/05/28) |
ナスディーン等の、後続を補充できるpig持ちと相性が良いです。 (09/08/25) |
破壊される系といっしょに使うといい感じです。 (09/03/24) |
自分のクリーチャーが必要となるが、7000まで火力が有るのはなかなか強い。pigクリーチャー満載のデッキに積むと便利だろう。 (09/03/14) |
かなり射程が広いです。デメリットも使い方によっては有効活用出来ますし、面白いカードだと思います。 (08/02/20) |
7000はデカい。「破壊されたとき発動」を有効に利用したいなら。 (07/11/03) |
カードを1枚犠牲にするが7000火力は強力。
ただし色違えど1マナ増やせばトラップコミューンがある・・・。 (07/10/28) |
新しくティルニアとかバジルとかに使って
2:2にしたりできるので◎評価 (07/07/16) |
コンボに使えそうです。 (07/04/30) |
様々な事に使えるカード。互いのクリが1体減るけど、それを得に変える戦術もできるくらいだから強い。 (07/04/25) |
うむ・・・破壊されたときに効果発動のクリを犠牲に・・・ (07/03/30) |
邪魂転生同様色んなコンボが狙えそうですね。ファルシや飛行男などとセットでどうぞ。 (07/02/18) |
ボルメ白が焼けるのでなかなか。 (07/01/29) |
7000迄焼けるのは意外と大きい。序盤に焦って打たなくても、スーサイドと絡めてアドを取りに行ったり、用済みの187を墓地に送って再利用するのも美味しい。 (07/01/02) |
ワラニンやウォリアー自爆させてバルキア破壊 (06/12/21) |
火文明大好きな子どもたちに、予想外のところで何度もやられましたorz (06/12/14) |
強い!!!(>_<)
ワラニンやいろんなカードと組み合わせが・・・ (06/12/12) |
うん。やっぱり強いなぁ。なんたって軽い&C・トリガーで7000も焼ける。デメッリトも大した物じゃないしね。 (06/11/30) |
赤タン必須? (06/11/29) |
コスト3で7000はでかい。 (06/11/29) |
速攻デッキの除去第2弾でしょうね。 (06/11/26) |
ワラニンとかに (06/11/26) |
トラップコミューンより速く使えるし、この火力はナイス。 (06/11/25) |
「7000まで」は大きかった。これ強いよ。 (06/11/25) |
軽いし、7000までなので強い。 (06/11/21) |
甘く見てた。以前作っていた無限ファルシループにナイトメア・マシーンの代わりに入れてみたらすごい強い。軽いし。 (06/11/21) |
不必要になったカードで打ち出せばいいかも。 (06/11/21) |
ふつうにトラップコミューンのほうが使える (06/11/18) |
これは様々なカードと組め、デメリットをメリットに変えられる。 (06/11/18) |
これはいろいろと悪さできそうです。
ワラニン・アクア・ウォリアー・・・
などなど。ただ単に用済みの187犠牲にして
除去ってだけでも強力ですし。 (06/11/14) |
コンボ用。
《トラップ・コミューン》という優秀すぎるカードがあるので地味ですが。 (06/11/11) |